• ベストアンサー

光ケーブルどうですか?(東京・調布市)

noname#118466の回答

noname#118466
noname#118466
回答No.1

10月中旬にNTT光プレミアムへ変更しました。 ADSLとの単純比較では若干光が割高ですが、光電話が月500円(基本料金)+全国一律市内料金ですから市外電話の多い人は得になります。 各社がプロモーションを行っている(チラシもあり)ので自分のニーズに合う形で自ら比較するべきです。 経験者は通常一社のみ経験ですから多くの会社の比較表を求めるのは酷ですよ。

noname#176679
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、質問の仕方が悪く誤解を招いてしまったかもしれませんが、各社のHPでカタログ値のスペック、価格、キャンペーンはチェックしております。 ただ、口コミ的な情報、つまり 「実際のところちゃんと速度出てますか?」 「回線がたびたび切れたりしませんか?」 「サポート体制はいいですか?」 といった、使用者のお声を聞きたかったのです…。

関連するQ&A

  • 光収容をメタルへ収容替えしても大丈夫でしょうか

    自宅のNTT回線は光収容になっていますのでこのままではADSLが利用出来ません。YAHOO BBではメタルへの収容換え費用を負担するとのキャンペーンをやっており乗り換えを検討しているのですが、将来光が主流になった場合何か不都合はないでしょうか。何か時代に逆行するようで心配しているのですが。

  • ADSL安いのはどこ??

    現在インターネットの接続は、アナログ回線であまりに遅いのでADSL回線の切り換えを検討しています。 プロバイダーはOCNで、NTT回線使用料(\1700)+フラットプラン(\1950)+テレホーダイ(\1800)で合計:¥5450/月かかっております。 ADSL回線に切り換えた場合、月額料金を現行と同等かそれ以下に抑えたいと考えておりますがNTT(フレッツ、ACCA、メタリック)、ヤフーBBなど各社で、月額使用料、初期費用の一番安いところは、どこの会社でしょうか?? また各社の特色など教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • J-COMをひいているマンションでヤフーBBに入れますか?

    今現在のヤフーBBの契約をしています。 次に引越しを考えているマンションがJ-COMをひいてるらしいのですが 実家が遠距離なのでIP電話で市外通話の安い&会員同士通話利用無料のヤフーBBを継続して使用したいと思っています。 「J-COMをひいている」というのがいまいち良くわからないのですが・・・ ヤフーはNTT回線を使用(併用)してヤフーBB契約となりますが J-COMはNTT回線とは関係なく、単独の回線なのかヤフー同様NTT回線を使用(併用)してJ-COM契約なのか・・・も良くわかりません。 マンション全室であってもうちの部屋だけ(分譲マンション)ヤフーにする事は簡単なことなんでしょうか? ヤフーBB対象エリアであれば引き続き使用でしますか? 知識のある方はよろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光収容について

    実家の親がBBフォンが使いたいといってYBBに申し込んだ所、回線が光収容になっていた為、開通することが出来なかったというのです。 ヤフーからきたNGレターをみた所、 「光収容残置メタル無・サービス提供不可」 となっていました。 ヤフーに問い合わせをして、「メタル回線が増えることはないのか?」と質問した所、「ない」ときっぱりいわれてしまいました。 メタル回線について詳しくないので、さっぱりわからないのですが、これはNTTの管轄になるんですよね? まずなぜ勝手に実家の回線が光収容になっていたのでしょうか? それとメタル回線がないとなると、もうADSLは使用できないということなのでしょうか?それとも、他社なら使用可能なのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDN・光収容からADSLへの費用

    以前、光収容が問題とかでADSL導入を諦めたのですが、 先日こちらのサイトで、現在は導入可能だと教えて頂き 再びADSL導入を試みようと思っているのですが、 現在ISDNを利用していることもあり最初にかかる 費用がなんだかややこしくてよくわかりません。 プーさんメールを使いたいのでODNのADSLプランに しようと思っているのですが、最初にかかるのは 1.申し込み手続き費¥800 2.NTT工事費¥3,050円 3.光収容回線からADSL回線への工事費¥11,150 4.ISDN回線をアナログ回線に戻す工事費¥3,800 5.ADSLサービスの利用を可能にするNTT工事費¥2,000 の合計¥20,800になるのでしょうか? また、yahoo!BBもいいかなぁと思っているのですが、 その場合「光収容でもあきらめないぞ!キャンペーン」で 収容替え工事費+ISDN→アナログ回線変更工事費 +NTT初期費用¥5,800だけで済むということでしょうか? それとも他に何か費用がかかりますか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • メタルADSLと光の料金を調べてみると?

    ADSL12M(Yahoo BB)電話代を含めても実績月額約5千円弱です NTT回線使用料¥1630+Yahoo 分プロバイダ料、モデム料、通話料など約¥3千円 光(例えばYahoo BB 光 with フレッツ)では月額約7千円ほどでしょうか NTT回線使用料、光モデム料など¥5460+Yahoo分プロバイダ料¥1260 光の設備費を回収したいNTT、儲けをNTTに持って行かれる Yahoo と言う構図が見えて 来るようです? ネット接続の速度など12M ADSLで支障を感じていないので月2千円も余計に出費して あえてメタルを光にアップグレイドすることにヘジテイトしています 比較概算と光化についてご意見などを頂けると嬉しいです

  • 光に乗り換えを検討

    現在、Yahoo!BB 8MBを利用中で、フレッツ光に乗換えを検討しています。 kakaku.comで検索すると、BIGLOBEがキャンペーンを入れて一番安い様に見えますが、BB.exciteの光 with フレッツキャンペーンを利用すると一番安いと思いますが、どうでしょうか? BIGLOBE 7119円×21ヶ月-26000円=124696円(1万円のサービス利用権を含まず) excite  4200円×12ヶ月+5985円×12ヶ月=122220円(-7000円?) TEPCO光はサービス地域外の為、利用できません。 NTT収容局からは電線距離で700メートル以内です。 パソコンはAthlonXP 2500のメモリー1GB搭載ですが、近い内に新しく作りかえる予定です。 もし、exciteを利用している方がいましたら、回線速度、回線の状態は良好でしょうか? 以上の点ですがよろしくお願いします。

  • 光ケーブルって何

    先日Yahoo BBのADSLを申し込んだところ自宅の電話回線が光ケーブルに収容されているためにメタルケーブルへの切り替え工事が必要だという回答が来ました。 そこで質問なんですが、光ケーブルとはどういう用途の物でしょうか? ひょっとしてADSLより高速な通信が出来るのでしょうか? この工事を行った方がよいのか、または待った方がよいのか教えてください。

  • 光+電話の通常月額料金は?

    自宅(戸建)に光ネット(1ギガ)+電話を引こうと思います。 現在使用中の固定電話番号は、そのまま使用します。(NTT西日本) 価格コムで料金を調べましたが、各種キャンペーン込みでの実質月額料金や5年間の平均月額料金などの記載で、なんの特典やキャンペーンもない月額料金が解りにくかったので質問しました。 気になるプロバイダーは、 ・イオ光 ・ヤフーBB です。 よろしくお願いします。

  • ADSLから光に変えると料金は?

    教えてください。 現在、ヤフーBBの50Mで契約しており、BBフォンの通話料金や機器レンタルを含め、毎月ほぼ5000円強の料金を支払っています。 このほかにNTT西日本へ回線使用料を2000円位支払っており、トータルで月額7000円程度になります。 最近、NTT西日本から「それほど負担は増えないので光回線に変えませんか?」と営業の電話がありました。 彼によると、数年後にはADSLは廃止になり全て光回線になる予定だが、その時は切替時に数万円の工事負担金が必要になる。 いまなら工事費用なしでできるということで、プロバイダーもヤフーのまま切替できるとのこと。 自宅は、NTT基地局から5km程度の距離があり、ADSL速度に不満を持っていましたので光に変えてもいいかなと思いますが、毎月の利用料金は今と比べてどうなのでしょうか? よろしくお願いします。