- ベストアンサー
「2~4倍」の読み方
こうゆう文章はどう読むのでしょうか? 『2~4倍速の・・・』 (1)にからよんばいそくの (2)にばいからよんばいそくの 上記の(1)か(2)どちらが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は・・ にばいからよんばいそくの って読みます☆わかりやすい気がするので。
その他の回答 (8)
- Liqueur
- ベストアンサー率51% (52/101)
お客様と電話口で話している場合など、きちんと 伝えなければいけない場合は(2)を使っています。 教室で生徒さんにお教えする場合や、くだけた 会話の場合は「にぃ、よんばいそく」と 先の数字を伸ばして口に出していますね。 「ないし」という言葉が正式、綺麗なのでしょうが、 お客様の中には「ないし」という言葉がつくと 2から4までの間を略して言った言い方、というよりも 2または4のいずれか、と考える方が意外に多いので、 私は「から」と言うようにしています。
お礼
お答え頂きありがとうございました。 皆様の様々なご回答、勉強になりました。 参考にさせて頂きます。 胸のつかえがとれました。
- Elst
- ベストアンサー率33% (24/72)
No.7です。 下記の「No.3のような…」は「No.5のような…」の間違いです。お詫びして訂正いたします。
お礼
お答え頂きありがとうございました。 皆様の様々なご回答、勉強になりました。 参考にさせて頂きます。 胸のつかえがとれました。
- Elst
- ベストアンサー率33% (24/72)
私は「に、ないしよんばいそく」と読みます。 かつてはこう読めば確実に伝わりました。 ただ、最近の若い連中の中には、こう読むとNo.3のような誤解をする者が出てきますので、相手を見て質問者様の(1)や(2)のような読み方をすることも増えてきました。私は特に両者の区別はしていません。 この際どちらでもいいと思います。誤解なく伝われば。
お礼
お答え頂きありがとうございました。 皆様の様々なご回答、勉強になりました。 参考にさせて頂きます。 胸のつかえがとれました。
- Diogenesis
- ベストアンサー率49% (859/1722)
#3です。 誤解があるようですので補足を。 ない‐し【乃至】 〔接続〕 (1)数・階級・種類などを示すときに上と下との限界を示して、中間を略すのに使う語。…から…にかけて。「三人―五人」 (2)または。あるいは。「金―銀」 [広辞苑第五版] 「~」の読み方 http://nihon5ch.net/cgi/bbs_study/mie-bbs.cgi?s=168 弁理士試験ML過去ログ http://patent.sakura.ne.jp/log/pa01/log/01-265.html 上記の例から見ても 数字の幅を表わす「~」を「ないし」と読むことは間違いではありません。 聞き手の手元に同じ書面がある場合には「ないし」と読んで構わないと思います。 ただし口頭だけで伝える場合, 「2ないし4」というのを「2または4」の意味に解する人もいますから 使わないほうがよいというのはもっともな意見です。 まあ,もともと質問者さんの選択肢にはなかった読み方ですから, 無視してくださって構いませんが。
お礼
お答え頂きありがとうございました。 皆様の様々なご回答、勉強になりました。 参考にさせて頂きます。 胸のつかえがとれました。
どちらでもいいですよ、頭で理解できればいいですし、それで相手に通じますから(^_^)v #3さんの「に、ないしよんばいそくの」は無視してくださいね、こう読んでしまうと(話してしまうと)また別の意味になってしまいます、2倍速 or 4倍速の2つしか選ぶことができないという意味になってしまいます。 先の「にからよんばいそく」「にばいからよんばいそく」は2~4の範囲を示す言葉ですから。
お礼
お答え頂きありがとうございました。 皆様の様々なご回答、勉強になりました。 参考にさせて頂きます。 胸のつかえがとれました。
- 918BG
- ベストアンサー率48% (476/984)
おはようございます。 あらためて自分の場合を考えてみると、私は状況によって読み方を使い分けているようです。 1) さっと目読する時には、「2~4」の部分は頭の中でも言葉としては読んでいません。「2~4」という視覚情報として捉えて、その後「ばいそくの・・・」と頭の中で読んでいるようです。 2) 文章の推敲などでゆっくりと目読する時は、頭の中で「にからよんばいそくの・・・」と読んでいます。 3) 電話で他人に連絡するなど、音声だけで伝える場合には「にばいそくからよんばいそくの・・・」と読んでいます。 >上記の(1)か(2)どちらが良いのでしょうか? ご質問で例示されている二つのうちでは、(1)の「にからよんばいそくの」の方が適切ではないかと思います。パソコンで入力して文章に変換するにもこちらの方が適切でしょう。
お礼
お答え頂きありがとうございました。 皆様の様々なご回答、勉強になりました。 参考にさせて頂きます。 胸のつかえがとれました。
- Diogenesis
- ベストアンサー率49% (859/1722)
「に、ないしよんばいそくの」というのがフォーマルな読み方かと思いますが, 耳で聞いたときの通じやすさを優先するなら, 挙げておられる(2)の「にばいからよんばいそくの」がいいと思います。
お礼
お答え頂きありがとうございました。 皆様の様々なご回答、勉強になりました。 参考にさせて頂きます。 胸のつかえがとれました。
- Lusar
- ベストアンサー率25% (9/36)
私だったら・・・ 「2 ~4倍速の」 ↑ ニ(1拍おいて)カラヨンバイソクノ」 と読みますね。
お礼
お答え頂きありがとうございました。 皆様の様々なご回答、勉強になりました。 参考にさせて頂きます。 胸のつかえがとれました。
お礼
お答え頂きありがとうございました。 皆様の様々なご回答、勉強になりました。 参考にさせて頂きます。 胸のつかえがとれました。