• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何らかのプログラムが作動し続ける)

パソコンの動作が遅くなり、フリーズや突然のシャットダウンが発生する問題について

このQ&Aのポイント
  • パソコンの動作が遅くなり、矢印アイコン(マウス)の横に砂時計が点滅しています。また、パソコンを終了しようとすると「ウィンドウステーションがシャットダウン中」というエラーメッセージが表示され、vcdidgen.exeの初期化に失敗し、jetvemps.exeの初期化に失敗というエラーメッセージも表示されます。
  • この問題はパソコンの立ち上げやインターネットの使用、ファイルを開くときにも遅延が発生し、時々パソコンがフリーズしたり電源が落ちたりします。また、タスクマネージャを使用しても動作が表示されないこともあります。
  • パソコンのWINDOWSファイルの中にvcdidgen.exeとjetvemps.exeのファイルがあり、削除しても復活します。同様の事例をインターネットで検索しましたが、解決策が見つかりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どういうPCをお持ちか判りませんけど、一度メーカページでアップデートモデュールが アップされてないか確認してくだい。 スタート>ファイル名を指定して実行> msconfig 「システム構成ユーティリティ」の「スタートアップ」タブにて、 該当.exe が停止出来るかな?

freely
質問者

補足

回答ありがとうございます! ためしにやってみましたが問題の.exeはみつかりませんでした。 ですが、今後「システム構成ユーティリティ」の「スタートアップ」タブは役に立ちそうです。勉強になりました。 もう尽くす手がないため、リカバリを考えてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

http://pasokoma.jp/bbs9/lg305193.html 多分ほぼ同じ文面だから同一人物だとは思うけど。 すべてのパスワードを変更しながらインストールしなおしましょね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ウイルスチェックは?まぁ無料で「検知だけ」は出来そうだけど、。 ・トレンドマイクロ オンラインスキャン(TrendMicro)      http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp スパイウエアチェックは?してないなら下記ページに行って、インストール方法や 使用法をしっかり読んでくり。 ※スパイウエア・アドウエアを駆除するには ・Ad-Aware SE Personal Edition   ダウンロード・インストール      http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html   使用方法      http://www.higaitaisaku.com/adaware.html ・Spybot Search & Destroy1.4   ダウンロード・インストール      http://www.higaitaisaku.com/spybotinst.html   使用方法      http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html この辺り万全なら読み飛ばしてね。

freely
質問者

補足

回答ありがとうございます! ウイルスチェックいたしました。しかしウイルスではないみたいです。 何かファイルが壊れているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows終了時のエラー

    Windowsを終了(シャットダウン)しようとすると、 「dwwin.exe-DLL初期化の失敗 ウィンドウステーションがシャットダウン中であるため、アプリケーションが初期化に失敗しました」というメッセージが出ます。  さらに、OKを押すかメッセージウィンドウを閉じると 「Sw:AcroRd32.exe-アプリケーションエラー」 というのが出ます。  これが出て、OKを押すかウィンドウを閉じると、やっとシャットダウンできます。  パソコンを買い替えたばかりなのに、故障ではないか心配です。

  • PC、シャットダウン時、良く、エラーが出る。

    【dwwin.exe初期化の失敗】 「ウィンドウステーションがシャットダウン中であるため、アプリケーションが初期化に失敗しました。」 と、言うエラーがよく、シャットダウン時に出ます。 どうしたら出なくなるか、ご存じの方、教えてください。 OS:XP PC:NEC LaVie です。

  • シャットダウン時のErrorメッセージ

    シャットダウン時のErrorメッセージで、 「DWwin.exe DLL初期化の失敗 ウインドウステーションがシャットダウン中であるため、アプリケーションが初期化に失敗しました。」 とのエラーが毎回出てきます。これといった弊害はないのですが、毎回うっとおしいので消したいです。どのように対処すればいいのでしょうか・・・。

  • アプリケーションエラー初期化に失敗

    パソコン終了時に2つのダイアログがでてきてしまいますが、どのように対処したらいいのか教えてください。OS:WindowsXPです。1:<Authorize.exe-アプリケーションエラー>アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000142)。「OK」をクリックしてアプリケーションを終了して下さい。2:<regsvr32.exe-DLL初期化の失敗>ウインドウステーションがシャットダウン中であるためアプリケーションが初期化に失敗しました。以上です、よろしくお願いします。

  • シャットダウンする前にエラーがでます

    たまにシャットダウン処理中に 「dwwin.exe-DLL初期化の失敗」       ↓ 「ウィンドウステーションがシャットダウン中であるためアプリケーションの初期化に失敗しました」 という表示が出てきます。これは一体どういうことなんでしょうか? どうすれば表示が出ないようになりますか? 初心者で申し訳ありません。どなたかお知りの方、対処法をお願いします。

  • シャットダウン中に「conime.exe-ddl 初期化・・とでます

    シャットダウン中に conime.exe-ddl 初期化失敗。ウインドウステーションがシャットダウン中であるため・・・・とメッセージでます。 ちなみにウイルスセキュリティソフトを入れてからです。何が原因でしょうか。

  • PCの電源を切る時にエラーが・・・

    次のような表示が出ますが原因と解決策は? dwwin.exe-DLL 初期化の失敗 X ウインドウステーションがシャットダウン中であるため、アプリケーションが初期化に失敗しました。

  • アプリケーションの初期化について教えてください

    アプリケーションの初期化について教えてください。  現在ウィンドウズXPを使っています。またUSBメモリーを使用して作業をしています。パソコン操作中にパソコンがなかなか前に進まないので、一旦シャットダウンして再起動しようと思いました。そこで全ての作業を終え、シャットダウンの操作をしますと、次のような表示が出ました。  ウィンドウステーションがシャットダウン中であるためアプリケーションの初期化に失敗しました。 アプリケーションの初期化に失敗しました。Transerr.exe-DLL 初期化の失敗  初期化の操作をしていないのですが表示されます。それ以上前に進まないのでやむを得ず強制終了の操作をします。どこに問題があるのかどなたか教えて下さい。

  • Windows XPの不具合かパソコンの不具合おしえてください。

    Windows XPを使用しています。購入後4年ほどたちました。最近、インターネットをみたあと、シャットダウンすると、閉じる前に次のようなメッセージが出ます。 dwwin,exe-DDL初期化の失敗(ウィンドウステーションがシャットダウン中であるため、アプリケーションが初期化に失敗しました) Adobe Acrobat AcroRd37.exeエラー ox58731531の命令がOX00000014のメモリが"read"になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください というメッセジーがよくでます。とりあえず、クリックして終わるのですが、故障の一歩手前なのでしょうか。分かる方、教えてください。

  • パソコン・シャットダウン時の問題

    私のパソコンは、シャットダウンする際に頻繁にエラー表示が出てしまいます。その内容は、以下のようなものです。 「dwwin.exe―DLL初期化の失敗 ウィンドウステーションがシャットダウン中であるため、アプリケーションが初期化に失敗しました」 「プログラムの終了―Adobe Acrobat ユーザからの応答を待っているため、このプログラムを終了できません」 これらのエラーのために、スムーズにシャットダウンが行われません。さらに、シャットダウンをしたと思ってその場を離れ、帰ってきてみたらエラーが表示された状態でパソコンがついたままで熱くなっていたこともありました。有識者の方、アドバイスをお願いいたします。なお、OSはWinXP Professionalです。

このQ&Aのポイント
  • 10/9(土)に受けた中途採用の面接結果について、連絡がまだ来ていない状況です。
  • 面接は一回のみで決定し、1時間半の対面面接でした。しかし、最後に掲載にかかる課金制について説明があり、少し不明瞭な状況で終了しました。
  • 連絡手段として、engageのメール、電話、履歴書に書いた携帯のGmailが選択肢として提示され、携帯のGmailを希望しましたが、まだ連絡はありません。どの程度待てばよいか悩んでいます。
回答を見る