• ベストアンサー

大学院の面接(口述)試験について

2週間後に大学院の試験を受けます。 そこで、2つ質問があるのでご教授ください。 ちなみに、大学→他大学院(専攻も変わります)です。 まず、どのような質問がされるか教えてください。 過去ログを見て ・志望理由 ・なぜ、専攻を変えたか ・なぜ、この大学か などが聞かれると書いてありました。 他にはどのようなことが聞かれるのでしょうか? 時間は、大体20分あるのでたくさん質問されると思うのですが・・・。 次に、自己PRや志望理由等で一言一句暗記してそのまま言うのは印象が悪いとあったのですが、これはどうなのでしょうか。 たしかに、自分が面接官で暗記したのを言われたらあまりよい印象はもてないと思います。 しかし、自己PRや志望理由は暗記しかないと思うのです。 以上、2つお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

大学院で専攻が変わりましたので、参考にして下さい。 時間は20分、面接官は3~4人でした。 まず聞かれたのが志望理由ですが、願書と一緒に小論文として志望理由を書いていましたので、その内容を話しました。 もちろん、一言一句暗記ではありませんが、内容(というか、あらすじ)は小論文と同じです。 先生方は小論文を読みながら聞いていました。 多分、書いてある内容と言っている内容が違った場合はここで突っ込まれるのだと思いました。 丸暗記でない点は、詳しく書かなかった部分を補足して説明したり、書いてあるとおりの内容は割愛して説明した点です。 ・志望理由 ・なぜ、専攻を変えたか ・なぜ、この大学か 以外で聞かれたことですが、卒業研究の内容と、これからやりたい分野の知識を聞かれました。 卒業研究の内容はこれからの分野とはあまり関係がない分野でしたが、「ちゃんと理解してやっているか」を見られたのだと思います。 自分が分かっていなければ、分野の違う先生方に説明することはできませんので。 これについては、「卒業研究の先生の前で後輩に説明する」という場面を想像して練習しました。 (専門家にも分野の違う人にも分かってもらうため) これからやりたい分野の知識は、小論文の中で分かりにくい点があったため、突っ込まれました。 そのように書いた根拠(ある文献の名前)を出したので、結果としては「それだけ勉強している」と取られたようです。

saitamasan
質問者

お礼

ありがとうございます。 体験による回答はとても参考になります。

その他の回答 (4)

  • mot-0
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.4

私も他大学(専攻も変化)を受験して合格したので、 参考までに。 私の場合、まず筆記試験の出来不出来について指摘 されました。「専門分野の英語力に乏しい」とか。 それが終わった上で、志望動機と研究計画について、 saitamasanさんが想像しているような質問が来ます。 私は「今、大学でやっている研究と技術が この研究室に移った場合、このように発展する 可能性があり、それをぜひやってみたい。」という 内容を、軸をぶらせずに論じました。 「その内容だったら、今の研究室でも出来るのでは」 という揺さぶりが、知らない先生ばかりの中で 何度も繰り返されると、つい軸がぶれてしまいがちです。 それがただの原稿丸暗記なら、尚更。 だから、自己PRや志望理由は身に付けるつもりで いた方が良いです。 そんな私も、その大学院で修士→博士まで 行ったのですから、あの時の思いは深かったのだと つい懐かしく思い出しました。

saitamasan
質問者

お礼

ありがとうございます。 体験による回答はとても参考になります。

回答No.3

9月に文系ですが他大学院受験をしてきました。2校受けましたが全く違うスタイルでした。No.1さんのおっしゃる感じで一方は採用のための試験、一方は選抜のための試験でした。 前者では自己紹介的なものがほとんどで、学部でやってきたことなども聞かれるかと思いますが厳しい内容はありませんでした。結構しゃべりやすかった感がありました。 反対に後者はかなり突っ込んだ内容でした。これは研究計画書の内容に関するものでしたが、自分のやりたい分野について矛盾なく口頭で説明できるくらいの下調べと受け答えの想定が必要でしょう。これまでの勉強内容との矛盾点なども指摘されるかと思うので事前準備は怠りなく。 志望理由などに関しては丸暗記というと機械的で印象はよくないかと思います。大事な部分は提出書類と矛盾ないように記憶しておき、他の部分の説明は書いていないことも含めて行ったほうがよいでしょう(言い回しなど)

saitamasan
質問者

お礼

westcanyonさん、ありがとうございます。 アドバイス参考になりました。 受験する大学院は採用するための試験だと思います。 倍率は1~2倍ほどです。 1校しか受験しないのでがんばりたいと思います。

回答No.2

私も大学から他大学院へかわり、専攻も少しかわりましたので その経験から少しアドバイスのようなものができたらいいなと思っています。 他に聞かれることですが、 専攻をかえるにあたって、今現在自分が準備していることを具体的に聞かれました。 それと修了するころにはどうなっていたいか、ということも聞かれました。 一字一句、記憶していくのは確かに印象がよくないと思いますが 沈黙するるよりはいいと思います。 言いたいことは箇条書き程度で記憶して 当日に考えながら自分の言葉でしゃべるほうが 印象もよくなるとおもいます。 がんばってください。

saitamasan
質問者

お礼

la_nikitaさん、ありがとうございます。 一字一句、機械的に話すのは良くないですよね。 面接はなれていないので、箇条書きにしたら当日忘れてしまいそうです。 機械的にならないように努力してみます。

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

面接のスタイル (教員が並んでいて自分が一人で答えるのか、  教員と1対1で話すのか) によっても違うと思いますが、 私は後者のスタイルの時に、 卒業研究のテーマについてと、卒業後の進路についてと、 通学時間や経路について聞かれました。 大学院での研究計画を聞かれることもあると思います。 二つ目の質問について、 暗記して話すのと棒読みは違います。 とるための試験(面接試験の倍率がほとんど1倍に近い)の場合、 自己PR等を棒読みしても、内容さえおかしくなければ問題ないと思います。 ふるい落とすための試験であれば‥ 頑張ってください。

saitamasan
質問者

お礼

MIDYさん、ありがとうございます。 おそらく、複数の教師と受験者だと思います。 やはり、暗記棒読みはダメですよね。 しかしどうやってPRしてよいやら

関連するQ&A

  • 大学院生の面接試験

    こんにちは。現在、就職活動中の工学系大学院生です。こちらのカテゴリの方がたくさんの意見を聞けると思いこちらにしました。以下の事についてアドバイスお願いします。 1.自己PRについて 某企業の方が「院生なら自己PRを研究の事でできなければ話にならない」とおっしゃていたそうです。この様な自己PRはどのようにしたらよいでしょうか? 2.学生時代頑張った事 私には学生時代にこれといって頑張った事がありません。強いてあげるなら、他大学大学院進学のための"勉強"くらいなのですが、これって良くないですよね?口答試験でいくつか基礎的な事を聞かれそうで怖いです。やはり質問に対しては、勉強・研究面から外れたほうが良いですか? 3.志望動機について やはり志望動機は社風がどうとか雰囲気がいいとかって言うのではなく、「自分はこ~ゆうことに興味があってこ~ゆう仕事をしたい」みたいな事を言えばいいですよね? 4.研究内容について これがメインに聞かれるのではないかと思いますが、当然いくつか分からない事があると思います。ことのきの対処法など教えてください。 試験は学校推薦で受けます。おそらく初面接で臨むと思うので、その他いろいろ参考になるアドバイスなどよろしくお願いします!

  • 面接試験

    今週末に他大学の大学院の推薦試験を受けるのですが, 以下のこと以外で何か他に聞きかれることありますか? 1.志望理由 2.卒研について 3.大学院に進学して何をやりたいか 4.志望講座について あと「進学して何をやりたいか」って質問にはどのように答えればいいでしょか? 希望している教官の研究内容で答えればよいのでしょうか 僕は機械系専攻です

  • 面接試験の内容

    入試科目の中に面接試験があるのですがどのような質問を受けるのでしょうか.経験者の方などいらしたら教えて下さい. ちなみに募集要項にある面接の内容は. (1)小論文について.(願書と一緒に提出) (2)志望理由書について. (3)自己PR文について. そのた

  • 公務員試験 面接カードと面接について

    公務員採用試験(大卒)の二次(面接)試験を控えている受験生です。 民間企業の就職活動と同様、面接カードや自己紹介書の類があり、 志望動機や自己PRを記入する欄があります。 面接時には、ここに記入したことと同じもの(または、少々詳しくなったもの)を話すべきでしょうか。 それとも、既に書いてあってわかるのだから、他のことを話すべきでしょうか。 日にちがせまってきて、ふと疑問に思ったので質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 自己PR入試での面接について。

    今度2度目の自己PR入試での受験をします。 前回は面接で失敗して落ちてしまいました。 今度こそ合格したいので、質問です。 前回、面接で 『それではあなたが提出した書類を元に自己PRしてください』 といわれました。 志望理由書と、自己PR書という自分のアピールしたいことを書く書類を提出したのですが、 どういう風に答えるのが一番いいのでしょうか? ・提出した書類を微妙にアレンジして暗記する? ・要約して暗記する?

  • 病院の面接試験について

    質問を見て頂きありがとうございます。 現在、県外の病院への就職試験を控えています。 その面接で、面接官の方がこちらに聞きたいこと、質問はどのようなものが多いと思いますか? 一般的なもので、 ・志望動機 ・自己PR ・希望職種 ・医療従事者の責務 などは確実に聞かれると思うのですが、他に回答者様のアドバイスや体験談などを教えていただければ幸いです。

  • 大学生です。就職活動においての面接についての質問です。

    大学生です。就職活動においての面接についての質問です。 「志望動機」「自己PR」「会社に入ってやりたいこと」などを面接の場では必ずと言っていいほど聞かれますが、面接のときには、これらのことをエントリーシートなどに書いた通りに「1語1語」ほぼ全て頭に完全に暗記して言うのが普通なのでしょうか? 先輩が皆、それが普通と言っています。 なんとなくその業界に興味を持って、説明会に行った程度での企業の志望動機を、なぜ「淀みなく、納得できるような理由をコンパクトにまとめて話せる」人がいるのかが不思議です。こういう人たちは予め、「こういう風に言えば完璧」「この文章を言えば完璧」みたいな感じに”話す原稿”を練っておいて、それを暗記してきているから話せているのでしょうか? 企業研究や説明会の情報で、相手に納得できる志望動機を言えるのが謎すぎです。 それと、「自己PR」は、「自分のアピールできるところを訴えたいという思いから出ることを発言するもの」であると思うのに、文章に書いてあることをそのまま言うのは、「訴える」という要素が全くない気がします。同様に、「会社に入ってやりたいこと」なんかも私が思うに「心の内に確固たる思いから出る発言」だと思うので、「要求されていることなので、仕方ないからパッと思いついたことをとりあえず書いて、それを暗記して言う」というのは何かおかしい気がします。 ”大して心にも思っていないこと”や”パッと頭に浮かんだこと”を面接のために用意して、それをエントリーシートに書いて、暗記している人がたくさんいるように感じますが、どうでしょうか? また、そうならないようにするためにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 県職員の面接試験を受けるのですが…

    こんばんは。 近々、県職員の面接試験を受けてきます。 自己PR・志望動機はもちろん聞かれるでしょう。 また、自身に関する質問はそれなりに答えれるかと思います。 それ以外に、県職員の面接ならではの質問は何があるのでしょうか。 特定の用語について知識がないと答えられないような質問、 もしくはあらかじめ考えておかないと答えられないような質問などです。 宜しくお願いします。

  • 家政科の小論文・面接について

    私は家政専攻の公募推薦なのですがどういう言葉(単語)などをやっとおけばいいのか教えてください>< あと、面接の自己PRはどうゆうないようにしたらいいですか?あと、志望理由が長くなってしまったんですが大体どのぐらいの量を言えばいいんですか??教えてください。至急おねがいします;_;

  • 面接 大学

    自己PR(面接で)何を行ったらいいか分かりません。その前の質問とかぶってしまったらどう答えていいものか。 明日試験なんですが、まだはっきり100%自身をもてません。 どのようなことを言えばいいか教えてください。