• 締切済み

Outlookの画面デザインの変更が出来なくなった。

Outlook2003HomeStyle+をXP環境で使用していますが、Outlookナビの画面デザインを変更しようとしたところ、「cgdesign 実行時エラー-2147024770(8007007e)オートメーションエラーです。指定されたモジュールが見つかりません。」との表示が出て、変更することが出来ませんでした。久しぶりに画面色を変更しようとしたので、いつごろから出来なくなっていたのかわかりません。マイクロソフトのホームページで上記エラー番号で検索して一応やってみたのですが、よく意味が理解できず直りませんでした。Outlook2003そのものは問題なく使用できているのですが突然おかしくなったので個人的にはかなり気にしております。どなたか、対処の方法をお知りになっている方、アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.2

残念ながら、ソフトに異常が発生している以上、ソフトの再インストールのような形になってしまうのは仕方がないことです。メールアドレス帳などのバックアップを取っていただき、またツールバーなどの配置を覚えていただいた上で、再度インストールをしなおすのが、一番確実な解決方法だと思われます。残念ながら、ソフトの異常は、ソフト自体の構成が狂ってしまっていることが原因のことが多いため、再インストールすることが一番の解決策です。

yurimaya-s
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。実際、Outlookに慣れているので他のメールソフトは勝手が違って使いにくいですので、アドバイスに従おうと思います。しかし、不慣れなもので結構時間がかかりそうなので、休日にでもやろうと思います。今回の「教えて」は一旦閉じて、もし、まだだめだったら再投稿しようと思います。御親切にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.1

ソフトに異常が発生しているようです。ソフトの修復をしてみましょう。 ●方法● 1.[ヘルプ]メニューの[アプリケーションの修復]をクリックする。 2.表示された手順に沿って進む。 方法は簡単です。システムが自動的に、ソフトに異常がないかを調べ、異常があれば修復をしてくれます。このとき、OfficeのインストールCDが必要なる場合もありますので、用意しておいてください。

yurimaya-s
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。教えていただいた方法を、「修復中にショートカットを元に戻す」の方にチェックを入れてやってみたのですがだめで、「ユーザー設定を破棄して規定の設定に戻す」の方もチェックをいてれやったところ、Outlookのセットアップにまで戻ってしまい、履歴がすべて消えてしまいました。(初期状態になってしまった。)慌てて、システムの復元を行い、とりあえず、違うメールソフト(@メール)に切り替えています。せっかくアドバイスいただいたのですが、だめでした。また、なにか良い方法がございましたら、宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlookの画面デザイン変更

    初めまして。 早速ですが、Outlookで画面デザインの変更をしようとすると、「実行時エラー429 ActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できません。」というのが出てきて、画面デザインを変更できません。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか? ちなみにバージョンは2003です。 よろしくお願いします。

  • Outlook 2003の画面デザイン変更の仕方・・・

    パソコン初心者です。よろしくお願いします Outlook 2003を利用しています。 起動した時に最初に表示される画面をデザイン変更しました。 元々の画面デザインに戻したいのですが やり方がわかりません。教えてください。

  • 画面のデザインが変わってしまいます

    画面のデザインを自分好みに変更後、適用します。 しかし、NECの自動設定ナビを使うとデザインがクラシックに切り替わり、ナビ終了後もクラシック画面のままになってしまいます。 それでまた画面のデザイン変更を初めからやらなくちゃいけないです。 どうしたらいいでしょうか?

  • Outlook2003のデザイン変更

    Outlook 2003を使用しています。 PCを買い換えたのでOfficeを入れ直したのですが、Outlookの外観が変わってしまいました。 (前) http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up15247.jpg (後) http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up15248.jpg 「画面のプロパティ」のデザインは以前と同じままですが、基本色やメールを区切る線の濃さなどが異なっており、以前と同じ設定にしたいと思っております。 Outlookのデザインを変更する方法をご存知の方は、ご教示頂けますでしょうか。 或いは、以前のHDDはまだ残っているので、Outlookのデザインなどの設定が書き込まれているファイルがありましたら、場所かファイル名を教えて下さい。

  • アイコンデザインの変更が出来ない

    マイドキュメント内のフォルダのデザインの変更しようと思い、窓の手をダウンロード、フリー素材のデザインもダウンロードしました。 ところが「アイコン変更」で参照、アイコン一覧画面で希望のデザインを選択しても「キャンセル」のみで「OK」の部分がクリックできない状態なので、変更できません。Windowsに元々入っているアイコン一覧(つまんな~い)からは変更可能なのですけど。 また、素材によっては時に「OK」出来るのですが、クリックした後に〔窓の手Ver5.53〕のウィンドウが出てきて『モジュール`FOLICO.EXE`のアドレス0043FF8CでアドレスFFFFFFFFに対する読み込み違反が起きました。」と出ることがあります。どのようにすればうまくいくのか教えて下さい。 WindowsME使用。

  • オートメーションエラーって表示がでます。PC壊れたのでしょうか?

    オートメーションエラーと表示がでてしまうのですが、何が悪いのか全く分かりません。PC壊れたのでしょうか? 表示されるのは、、、 実行時エラー′-2147024770(8007007e)′: オートメーションエラーです。 指定されたモジュールが見つかりません。 と表示されます。どうすればいいのでしょうか? 何かをインストールすればいいのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • 画面設定のデザインについて

    最近PCが重くなってきたので http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1550625 こちらに書かれていたことほぼ全て実行して(レジストリはいじっていませんが)再起動をしたのですが、 画面のデザインがクラシックスタイルになっており、 「コントロールパネル」→「画面」→「デザイン」で元に戻そうとしても、 XPのスタイルは選択肢には無くクラシックにしか出来なくなっていました。 クラシックだと落ち着かないので以前のようにXPデザインを選べるようにしたいのですが、 ↑のページに書かれていた中で、どれを実行した影響でこうなったのかが分かりません。 どの設定を戻せばXPデザインを選べるようになるのか分かる方はいらっしゃいませんか? ちなみに『Windows の処理速度を高速化させる』の部分の値を変更前の0に戻して再起動しましたが変化ありませんでした。

  • フォームを開いた時にVBAでデザイン変更の許可の設

    フォームを開いた時にVBAでデザイン変更の許可の設定が出来ない(access2003) デザインビューで手作業で操作するのではなく VBAで値を設定したいのですが Private Sub Form_Open(Cancel As Integer) Me.AllowDesignChanges = False End Sub をすると ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  実行時エラー '2448':  このオブジェクトに値を代入することはできません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ と言うエラーが出てしまいます。 標準モジュールで Sub test() Form_フォーム1.AllowDesignChanges = False End Sub としても同じエラーが出ます。 フォームのデザイン変更の許可は デザインビューで手作業で操作するしかないのでしょうか?

  • ブログのデザイン変更

    ホームページビルダーV8を持っていますが、ブログをこれから始めようと思いいろいろ調べたところ、無料サービスのところではV8は使えないことがわかりました。そして最近V10、11を知りビルダーの内容を見てみると、V11なんですが「ブログ上のデザインを利用した見たまま編集」と書いてありました。この編集とはテーブルなどのデザインを変更したり、独自にデザインしたものに変更など出来ないのでしょうか。V10を使用している方教えて下さい。出来ればバージョンアップします。

  • 静的ページのデザイン変更について

    現在、リニューアルしたいというホームページの調査をしています。 トップページのデザイン変更に伴い、全てのページのデザイン変更が発生すると考えています。 そこで1つ疑問が出たので投稿させていただきました。 内容は現行ページのもの(文言や表など)をそのまま使用し、ヘッダーやフッターのデザインのみが変更するというページはどういう扱いになるのでしょうか。 ※ただしファイルは全て新規で作成します。 またお金を要求する事はできるのでしょうか。それともできないのでしょうか。 できる場合はいくらぐらいが妥当なのでしょうか。 一般的なご意見で構いませんので宜しくお願いします。