• ベストアンサー

ビデオカードを交換したら画面が表示されなくなった。

dawn2duskの回答

回答No.5

同じメーカーでもチップセットが変わるので相性の悪さは出てきますね。古いMBに新しいVGA、古いVGAに新しいMB等ですね

関連するQ&A

  • 全画面表示について

    モニターをHDMI接続にすると全画面表示にならず枠ができてしまいます。アナログ接続だと全画面表示になります。デジタル接続で全画面表示にすることができるのでしょうか。 使用モニター iiyama ProLite E2205WS

  • モニタ画面に「D-SUB No Signal」と表示されます

    新しく購入したパソコンをD-SUBケーブルでモニタに接続して電源を入れたのですが、 画面に「D-SUB No Signal」と表示されてしまい、その後は何も表示されません。 DVI-DケーブルやHDMIケーブルでも試してみましたが、 上記と全く同じメッセージが表示されてしまいます。 パソコンは問題なく稼動しています。 接続方法が間違っているのでしょうか? ちなみに、使用しているモニタはIIYAMAの「ProLite E2209HDS」です。 ぜひアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 画面が出ない…。

    DVDオーサリングソフトでエンコードしていたらフリーズして再起動したらモニターに何も写らなくなってしまいました。 ビープ音鳴らず、FANは回っているのですがCPUの故障でしょうか? CPU=PentiumD940 M/B=ASUS P5WD2-E PREMIUM VGA=ASUS EXTREME N6600Silencer Memory=1G×2 電源 SIRENT KING4 550W です。 何がどうなってしまったのかがさっぱりです。 電源リセットやCMOSのリセットも試みましたが効果なしです。 どうかよろしくお願いします。

  • ビデオカードについて

    今、GIGABYTE製のGV-R487D5-1GDを使っています。 もうそろそろ、買い替えを考えています。 同メーカーのGV-R685D5-1GDを考えています。 そこで質問なのですが、GV-R487D5-1GD→GV-R685D5-1GDに換装したときに 動画の画質向上は認められるのでしょうか。 BD・youtubeを見たり、動画編集・エンコードを主にしています。ゲームはしていません。 PCスペック 【CPU】 Core i7-960 3.20GHz 45nm L2/256B×4 L3/8MB 【M/B】 GIGABYTE GA-EX58-UD3R 【VGA】 GIGABYTE GV-R487D5-1GD 【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380      Western Digital WD20EARS-00MVWB0 【光学ドライブ1】 日立LG GGW-H20N 【メモリ】 A-DATA DDR3 PC3-10600 2GB×4 【ディスプレイ】 AQUOS 26型(型番忘れました) 【電源】Scythe KMRK4-650A

  • モニタの電源を切るとグラボからの信号が停止する??

    パソコン本体の電源を入れたままでモニタの電源を落とし、再度モニタの電源を入れてもNoSignalでモニタ出力されません。 地デジ化するために地デジチューナーを入れ、モニタとグラボもDVI-Dケーブルに交換しました。交換する前はアナログ15Pinにて接続していた際はモニタ電源を入り切りしても特に問題なく復帰していました。 対処方法などご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけますか? マシンスペックは下記の通りです。 マザーボード:ASUS Commando グラフィックボード:ASUS EAX1950XTX(DVI-I出力端子×2) ディスプレイ:iiyama ProLite E1901WS(DVI-D入力端子) グラフィックボードとディスプレイはDVI-Dケーブルにて接続しています。

  • 画面にNo Signal Detecteb と表示されます><

    モニターが No Signal Detecteb と表示されて、パソコンが操作することができません。 最初の電源投入時は問題ないのですが、モニターの電源のみを切って再投入すると上記の表示が出て画面が黒くなります。 デフラグ時などパソコン本体だけは長時間稼動してモニターを必要としないとき等モニターの電源を切ることができず困っています。 スリープモードでもありません。 モニターはiiyama E2003WS OSはXPのPro CPUはPEN4 3.4 MBはASUS P4C800-E グラボはラディオン X1950Pro 電源はクールマスターの500W よろしくお願いします。

  • ビデオカードの電源ファンコネクター

    よろしくおねがいます。 現在、使用している自作PCは OS: Windows XP Home Edition SP3 CPU:Intel Core2Duo E6750(2.66GHz) M/B:ASUS P5B Deluxe VGA:ASUS EN8800GT (512MB) MEM:3GB (1GB×2枚・512MB×2枚) PSU:SCYTHE 剛力500W HDD:SATAII 320GB 光学ドライブ:ASUS DRW-1814BLT モニター:BenQ G2400WD です。 以前にも、同様な質問をしたのですがASUS EN8800GTリファレンスファンからThermalright HR-03 GT+ファンコトローラー付ファン(SCYTHE製SY9225SL12VBL)に変更していますが、ファン付属のファンコントローラーを取り除き、そのファン電源コネクターをビデオカード上にある端子に接続する方法・参照になるHPはないでしょうか?また、加工・自作された方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 液晶モニタのiiyama ProLite E2003WSの故障

    液晶モニタのiiyama ProLite E2003WSの故障 この液晶モニタを買って2年経ちましたが半年ほど前から右ボタンを押しても反応しなくなり最近は勝手にメニューが出て輝度が上がったりします。 そして電源ボタンを押してモニタの電源を切るといくら押しても電源が入らず パソコン本体のボタンでシャットダウンしてからモニタの電源を入れると電源が入ります。 パソコンとの接続はDVI-Dで接続してあります。 これは故障でしょうか。 故障であれば修理に出そうかと思います。

  • 電源何W?

    よろしくお願いします。 自作をやっています。 知識不足で、電源の容量の少ないものを買ってしまいました。 買い替えを考えているのですが、以下のスペックで何Wくらいの電源を買えばいいでしょうか。 CPU:Pentium Extreme Edition 840 3.20G Socket775 BOX マザー:ASUS P5WD2 Premium ビデオ:GIGABYTE GV-NX66T128D HDD:ST3200826AS ドライブ:GSA-4167 メモリ:DDR-2 PC4300 CL4 512M * 2枚 鎌力弐 KMRK-550A(II)を考えていますが、大丈夫でしょうか?

  • COPPに対応したビデオカード?

    新物好きなもんで、発売されたばかりのBlueRay_DVD【FULL METAL JACKET】を購入し、どきどきしながら再生したのですが、ビデオカードがCOPPに対応していないのでデバイス交換しろ。というメッセージ。現使用カードは今年1月発売のASUS Extreme N7800GT TOP SILENT/2DHTV だったのですが、高価にかかわらず時代的に対応していなかったのでしょう。IO-DATAのGA-7600GSH2が対応しているのは確認できたのですが、他にどのようなビデオカードがあるでしょうか?選択肢が多いほうが安心ですし、ぜひとも情報教えてください。