• ベストアンサー

音楽に強いパソコンをつくりたいです。

dod1972の回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.7

とにかく、音優先、エンコ(音楽)もできて、できるだけ安価なら・・・・お金を掛ける優先順位は、 1.スピーカー&そこそこ良いスピーカーコード 2.USBオーディオ&そこそこ良いピンケーブル (予算なければ、オンキヨーのサウンドカードで) 3.CPU(でも、映像エンコじゃないので、そこそこのでいいでしょう。) *お金があれば、外付けアンプ(効果高いみたいです。私は使ってませんが。) で、用途と予算から・・・ CPU・・・・センプロンの3100+(C'n'Q 付いてます) マザボ・・・MSIとか、ABITとか、その他、めぼしいメーカーで、AGPのやつで安いの VGA・・・4000円くらいの安いAGP を選んでおけばいいでしょう。 なお、PCIexpress ご希望ですが、それにしたら、PCIの本数が減って、拡張性に疑問が出てきますので、用途からしても、AGPで充分でしょう。 なお、マイクロATXで良ければ、ビデオカード内蔵のにすれば、さらにお金を削れます。 あとは、スピーカーを良いの (ローランドのMA-20Dあたり)とか、USBオーディオは、オンキョーなり、ローランドなり買えばいいでしょう。 なお、お金があるなら、CPUをX2にして、外付けアンプ&高級スピーカー+USBオーディオにすれば、全て解決ですが・・・

bakkk
質問者

お礼

AGPも考えたのですが・・・ 今回の「拡張性」というのは、単にpciがおおければよいということではなく、拡張ボードの性能も問いたいと思ってます。というのは、PCIのリヴィジョンが古く拡張に苦しんだ過去があるからです。 スピーカーは最近の流行がいまいちわからないのですが、チャンネルの数が以上に多いのは意味がないんですかね。BOSE ローランドなど高級なものはスピーカーの数少ないのが多いですが・・ ちなみに、多分×2に後で換装できるマザーを選ぶ予定です。

関連するQ&A

  • パソコンの購入について教えてください。

    NEC DIRECTでデスクトップパソコンを購入しようと思っています。 今のところ、タイプMTベーシックかアドバンストのどちらかを購入しようかなと考えています。 パソコンについて素人なので教えてください。 デュアルコアとは、パソコンで何をする事が多い人向けですか? 私は、ネットサーフィン時にDVDや動画を見ながらする事が多いのですが、デュアルコアに関係ありますか? あと、インテル Pentium、CeleronとAMD Sempron、Athlonの選択方法は何を目安に決めたら良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • CPUの動作能力について

    AMD Athlon™ 64X2 デュアルコア・プロセッサと AMD Sempron 3600+プロセッサはセレロンやペンティアムに比べて固まりやすいとか、処理能力など、動力的にどうでしょうか?

  • Sempron 2600とCeleronD 320では?

    BTOパソコンの購入を考えています。 同じ値段でCPU違いのセットがありました。 AMD Sempron 2600+と、CeleronD 320(2.4GHz) なのですが、どちらがいいのでしょう? Sempron 2600+は周波数が書いてないことが多いですけど 書いてあるところには、1.6GHz/128KBとありました。 同じ周波数なら、CeleronDよりSempronの方が早いとのことですが、2600というのが、CeleronDのクロック数を意識しているとか聞いたことがあります。 そうだとすると、2.6GHzになり、Sempron 2600+の方がいいような気がしますが、どうなんでしょう? どなたかお考えをお聞かせください。

  • AMD Sempron 2600+とCeleron(R) D 341 (2.93GHz)はどちらが消費電力が安いでしょうか?

    このたびBTOパソコンを購入を考えております。パソコンに電源を入れっぱなしの生活が多いので消費電力が少しでも安い方が魅力なのですが、 AMD Sempron 2600+ Celeron(R) D 341 (2.93GHz) の2つのCPUを比べた場合消費電力はどちらが安いでしょうか??一概には言えないかもしれませんがCPUの傾向など教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • パソコン用語の質問です

    パソコンの超初心者です。 以下の2点なるべく詳しく教えてください。お願いします。 1、シリアルATA対応ハードディスク 2、AMD Sempron

  • シングルコアCPUは終息になるのでしょうか?

    現在発売されている、Intel Celeron の400番台で、シングルコアCPUは終息を迎えるのでしょうか?(Celeronもデュアルコアが出ていますし。) AMDもSempronでシングルコアは終わりでしょうか? つまり、Celeronの400番台が最後のシングルコアCPUなのか、と思いましたが、実際どうなのかと思いました。 ネットで調べても思うように情報が集まりませんでした。 いつもご回答、本当にありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • スリープを解除したときに電源が切れる

    CPUを付け替えたのですが 時々スリープを解除したときに電源が切れてしまうことがあります これはやっぱりCPUの仕業なんでしょうか? あとCPUの認識もおかしいです AMD Sempron 2800+ なのに AMD Duron 1.20GHz と表示されてしまいます マザーボードが対応していないのでしょうか? 回答よろしくお願いします ●環境 CPU AMD Duron 1.1GHz ↓ AMD Sempron 2800+ (SocketA) BOX マザーボード G1AMC

  • Vistaのノートパソコンをうまく使いこなす方法について

    ノートパソコンについて acer製「Aspire5220」です。OSは、Vista Home Basic、 CPUは、AMD Sempron 3600+ 、メモリは、2GB(1GB×2枚)、HDD80GBですが、とても重くて操作性が悪くて、困っています。OSをWinXPにダウンしようと試みたのですが、VGAのドライバが見つかりませんでした。何か軽くできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自作パソコン動きません

    今回初めてパソコンを自作した(パーツの全換装)のですが、全く動きません。もちろんパソコンの知識なんて全くのゼロですので理由なんて分かりません、でもマザーボードとVGAカード以外のパーツは全部以前の環境で動作していたのでマザー以外の問題じゃないと思うのですが・・・・とりあえずパーツ構成は マザーボード:EPoxのKP6-BS(中古で購入RV.02 1MROM版) CPU:セレロン500×2 SLOT1変換下駄:SOLTEXのSL-02A(設定はデフォルトでセレロンデュアル対応らしいのでデフォルトです) ハードディスク:富士通40G・7200rpmATA100  ATA100カード:メルコIFC-AT100  LANカード:メルコLGY-PCI-TXC  フロッピーは無名です サウンドカード:玄人志向CMI8738-6CHPCI2  VGAカード:玄人志向GeForce2MX-AGP32 です あとOSはWIN2000です。 AGPカードは前のマザー(メーカー製パソコン)にはディスプレイが繋げていたのですがKP6-BSには繋げないので買っただけでまだ動作しているところは見たことないです、とりあえず動かないのでマザーをまた元に戻して使っています、全くの素人ですのでせっかく買ったのに動かせず困っています、やっぱり素人は手を出すべきではなかったのでしょうか、とも思ってしまいます。 マザーボードのマニュアルも英語ですし・・・ とにかくお願いです教えてください。

  • パソコンから携帯に音楽を取り込む。

    パソコンから携帯に音楽を取り込む。 ニコニコ動画の中から気に入った音楽をWMAに変換して Docomoで聞きたいと考えているのですが20曲程度でも2GのmicroSDカードでは 容量オーバーしてしまいます。 もっと容量が多いのをと考えるとSDHCになるようで、これはDocomoは対応していないようなので 使うことができません。 PCからDLした音楽は容量が大きすぎるのでしょうか? 5分程度の曲でも2Mを超えます。 携帯サイトからDLすればもっと軽い容量で、何曲もSDに落とせるのでしょうか? また、PCからDLしたものを携帯に移す際に、容量を小さくする方法があれば教えてください。 ※DocomoではWMAでしか聞くことができません。