• ベストアンサー

メールの送受信ができなくなってしまいました

minami_kの回答

  • minami_k
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.3

#2で回答したものです。 「ログオン」が出ているならID/PWが違うと言う事です。そのままOKを入れても必ず同じ「ログオン」画面が出ます。もう一度入れなおすか、アカウントの作り直し、あとPOP(受信)サーバー名に相違があるときにそのエラーが出ます。よくあるのがセキュリティ関連のソフトによってサーバー名が書き換えられてしまう場合もまれにこのエラーが出る場合もあります。  (1)ID/PWを間違いなく入れなおしてみる  (2)アカウント作り直し  (3)セキュリティソフトを止めてみる(ご利用なら) 上記の事を試してもだめなようならプロバイダーに契約が問題なく利用可能な状態かを確認されたほうがいいかもしれません。

shigechama
質問者

お礼

再度のご解答ありがとうございます。 パスワードが違うのかもしれないですね。 その他の可能性も考えられるようなので 教えていただいたとおり伝えてみます。 解決するといいです。

関連するQ&A

  • メールの送受信が急にできなくなりました。

    今まで普通に使っていて、何もした記憶がないのですが、プロバイダから充てられたメールアドレスに対する送受信ができなくなってしまいました。 フリーメールも利用しているのですが、そちらは利用できています。 アカウントのプロパティからもチェックしましたし、追加で試してみたりもしました。 ここ1週間弱ですが、ずっと送受信できないので、プロバイダが原因でもなさそうです・・・。 困っています。 宜しくお願い致します。 使っているのは、OE5.5でプロバイダは東京電話インターネットです。

  • フリーメールの設定・方法

    こんにちは。 私はYahoo!のアドレスを持っているのですが (プロバイダ・回線も、もちろんYahoo!) 使い分けをするために、フリーメールで Livedoorのアドレスを作りました。 それでWebページでの送受信は可能なのですが ページを開いて見るのが面倒なので OEで送受信できるように設定したつもりなのですが 出来ていないようなのです。 私がした設定は、OEのツールでインターネットアカウントの設定(サーバー)です。 他になにをすれば良いのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ファミリーメールで送受信できない

    PC2台、ひとつのプロバイダで最近ネットをするようになりました。 最初に契約した時のメールアドレスは1台目のPCで使い、追加アカウントとしてもうひとつアドレスを取り、それを2台目のPCとして使うはずだったのですが。 1台目はうまくいったものの、2台目のPCで使う追加アカウントでメールを送受信しようとしたら、「メールサーバーにログオンできません。パスワードが拒否されました」と出てきてしまいます。 プロバイダはOCNで、フレッツADSL、WinXP、メーラーはアウトルックです。 最初にもらったアカウントのメールサーバー名(送信SMTP,受信POP3)と、アドレスの@以下はvanilla~ですが、追加アカウントのアドレスの@以下はworldです。このとき、2台目のPCのアウトルックの「サーバー情報」として入力するのは、world~ではなく、vanilla~でいいのでしょうか? 「パスワード」として入力するのは、最初にもらったアカウントのパスワードではなく、追加アカウントを取った時に設定したパスワードでいいのでしょうか? サポートセンターには時間外でかからないし、ヘルプを見ても上述のようなことの解説がないので、どうか宜しくお願いします。

  • iPhoneでPCメールの送受信

    最強に初心者な質問で申し訳ありません iPhone4を購入して設定中です。 PCのメールをiPhoneで送受信したいのですが、わからない事があります。 iTunesで同期設定をしたためだと思いますが、 『アカウント』のiPhoneのアドレスの下にプロバイダのサーバ名が入っています。 当然メールアドレスではないので、送受信できないんのだと思います。 『popアカウント情報』では、ちゃんとアドレスが入っています。 『受信メールサーバ』と『送信メールサーバ』がプロバイダのサーバ名になっています。 直接タップしてアドレスに打ち変えても大丈夫でしょうか? メーラーはOutlook プロバイダはプララです。 よろしくお願いします。

  • メールの送受信ができない

    PC(Apple)での、so-net.ne.jpメールが突然使えなくなりました。 ケータイでの送受信は可能で、PC上のgmailも普段通り使えます。 PCのシステム環境設定のインターネットアカウントでは、 何の設定も変えていないのにパスワードが違うと出てしまいます。 プロバイダはso-netから変えてしまったのですが、 アドレスのみ以前から使用しているso-netを使用しています。 どうぞ、解決方法を教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • Gmail経由のメールアドレス送受信について

    迷惑メールがここ最近急増したので、迷惑メール対策として Gmailを使用しようと考えております。 しかしいまさらメールアドレスの変更は事情があって厳しいので、なんとか今のままのメールアドレスで受信できないものかと思い検索していれば、プロバイダメールからGmailに転送してやればいいということが判明しました。 しかしそれをやると、受信はうまくいけるのですがあくまでGmailのアカウントとして受信してしまうので、返信もGmailのアドレスになってしまいます。 そうではなくて、Gmail経由で受信したあとプロバイダメールとして受信する方法はないのでしょうか?(説明が悪くて申し訳ありません) 一度プロバイダのほうの転送設定からGmailのほうに転送するように設定して、Gmailのほうの設定で今度は逆にプロバイダのほうに転送するようにしてみたのですが、これはダメらしく「メッセージがループしています」というエラーが出てきました。

  • メールの送受信が出来なくなりました

    プロバイダはOCN、メールソフトはoutlook2007を使用しています。 一昨日PCのメールアドレス、メールパスワードを変更しました。その際outlookの設定も変更し昨日までは送受信できていたのですが、今日になり送受信が出来なくなりました。 outlookのインターネット電子メール設定でアカウント設定のテストを行うと何度もネットワークパスワードの入力を求められます。 アカウント名、パスワードに間違いはないと思うのですが。 OCNのサポートページを見ながら設定を再確認しているのですがわからないことがあります。 サポートページでは受信メールサーバーを《pop.ocn.ne.jp》送信メールサーバーを《smtp.ocn.ne.jp》に設定するように書いてありますが、私の手元にあるOCNの会員証には別のサーバー名が書いてあります。この際どちらのサーバー名を入力すれば良いのでしょうか? アカウント名は@マークよりも前の文字でいいのでしょうか? 説明が下手ですみません。わかる方回答願います。

  • OE6 不用なアドレスの削除

    OE6を使っております。(プロバイダーはYahooBBです)。この度、新メールアドレスを追加したのですが、これまで使っていた不用になったアドレスを削除するため、ツール→アカウント→メールタブ→不用のアカウント名を削除(R)しました。そうしますと私のOE6には削除した旧アドレス宛てメールが受信されなくなるわけですが、Yahooのサーバーには削除した旧アドレスが残っていて永遠に受信され続けてしまうのではないのでしょうか? 分かる方おられましたら宜しくお願いします。

  • 他のプロバイダのメールがなぜかそのまま送受信できる

    実家から自分のみ他のマンションへ引越しをしました。 引越し先のマンションには「FiberBit」というインターネット接続サービスが入っており、 ユーザIDやパスワード、メールアカウントなどを発行してもらいました。 インターネットには接続できたので、 実家で使っていたソネットのメールアドレスを使えるように設定しようとOutlook Expressを立ち上げたところ、 ソネットのメールアドレスの設定を変更せずに送受信ができてしまいました。 普通ならば、メールアカウントのプロパティーのサーバ部分の設定を変更しないと送受信できないはずだと思うのですが、 なぜそのまま使えているのでしょうか? 実家では、両親がソネットをそのまま使っているので、 契約はそのままになっています。 お教えください。宜しくお願い致します。

  • 他のメールアドレス宛のメールが入ってくるのは何故でしょう?

    パソコン初心者です。よろしくお願いします。 パソコンは富士通のノートパソコンBIBLO、OSはWindows XP、メールにはOutlook Express6を使っています。 ユーザー登録したユーザー1とユーザー2がいます。ユーザー2がメールを読んだり書いたりしている時、ユーザー1宛のメールがユーザー2の方に入ってきます。この時、ユーザー1の方へは入りません。何故でしょうか? また、どうすれば直るでしょうか? ツール→アカウント→メールタブは、ユーザー1の方が  Yahoo!BB  メール(規定) ユーザー2の方が  pop.mail.yahoo.co.jp  メール ybbpop.mail.yahoo.c... メール(規定) となっています。ユーザー2は○○○@yahoo.co.jp というアドレスのみ持っています。 このユーザー2のybbpop.mail.yahoo.c... メール(規定)を消せばいいのでしょうか?