• ベストアンサー

スパイウェア DrPmon.dll について

HIPPO1023の回答

  • HIPPO1023
  • ベストアンサー率63% (47/74)
回答No.3

DrPmonを削除するのであれば、SpywareGuideをご利用ください。 下のページにアクセスし、説明に従ってください。 http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php

miwawan
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみようと思います。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティのスパイウェア対策。

    コンピュータ初心者なのでお手柔らかにお願いします。 私は現在ウイルス対策にソースネクストのウイルスセキュリティ2004を使用しています。このソフトはスパイウェア対策をしてくれないのでしょうか? ちなみに私はスパイウェア対策にAd-awareを使っています。 もしかして自分の設定ミスか何かでウイルスセキュリティがスパイウェアに対抗できていないのでは?と思ったのでお聞きしたいのです。また、SpywareBlasterとウイルスセキュリティとの相性はどうなのでしょうか? お願いします。

  • スパイウェア・ウィルス対策について

    スパイウェアについては「Ad-Aware SE」というソフト で行なったのですが。これで同時にウィルスも駆除できたのでしょう か?ウィルス専用の駆除も必要でしたら、お勧めフリーソフトを教え て下さい。

  • スパイウェア対策にウィルスソフトだけでは不十分?

    spybotやad-awareなどのスパイウェア発見駆除機能は ウィルスバスターやノートン、マカフィーなどの セキュリティソフトでは駄目なのでしょうか? PCのセキュリティの為にお金を払って使ってるのに フリーとはいえ他のソフトも併用しなければいけないというのはなんだか腑に落ちません。 また何故フリーのスパイウェアソフトにしても いくつか種類があるのですか? やはり、複数のソフトで検索したほうがより安全 ということなのでしょうか?

  • スパイウェア感染

    困っています。インターネットに接続しただけで、ネットを開いていないのに、広告ポップアップが絶えず開きます。スパイウェアだと思うのですが、ウィルスバスターやウィルスセキュリティー、マイクロソフトAntiSpyware、Ad-Aware SE、Spybot-Searchなどいろいろスパイウェア対策ソフトで感染したウィルス、スパイウェアを削除しましたが、症状は変わりませんでした。どうすればよいでしょうか?ちなみに、OSはwindows2000です。よろしくお願いいたします。

  • ノートンと同居できるスパイウェアは?

    PC初心者なので、やさしく教えてくれる方お願いします。 昨日はじめてウィルスに感染し、パニくりました。 ノートンだけではスパイウェアが削除できず、Ad-Awareをダウンロードしました。(なんとかここまではできました) Ad-Awareは必要なとき(駆除したい時)だけスキャンすればよいのですか? その際、ノートンはいったん無効にしないとまずいことがおきるのでしょうか? さらにソフトを追加するなら、Spyware Blasterとspybotどちらがよいのでしょう? オススメの相性があれば知りたいです。 初歩的ですみませんがよろしくお願いします。

  • スパイウェア…?

    インターネットに接続している途中で「悪質なスパイウェアが10個以上見つかった。これらは表示に障害をおよぼす。」というような内容の警告が英語で出てきました。 あわててクッキーを削除し、Ad-Awareでスキャンしたのですが、スパイウェアは検出されませんでした。 ですが今現在ほとんど画像及び場合によってはサイトが表示されません。 これはどういうことなんでしょう? またどうすれば改善できるのでしょうか? また、しばしばトロイの木馬が検出されます。 「修復できません。検出場所に入りました」となっているので大丈夫かとは思うのですが、これはなぜなのでしょう。 毎回シマンテックの駆除方法に従って削除しているのですが… 先日ウィルスに感染したのと何か関係があるのでしょうか(こちらも一応シマンテックに書いている通りに駆除はしました)?

  • スパイウェア駆除後の処理について

    初心者です。 最悪なことにウィルスに感染しました。 Norton Antivurs でウィルスを手動駆除し、 その後Ad-Awareでスパイウェアを駆除しました。 念のため、セーフモードでもう一度スキャンしました。 この次に何か処理することがあるのでしょうか? スパイウェアが侵入していたので、 安心できる状態にまでしたいと思っています。 どうかご指導お願いします。

  • スパイウェア万全対策とは

     スパイウェア対策を万全にしたいと思いまして投稿させて頂きました。  まず、私のセキュリティ対策としては、ノートンインターネットセキュリティ2004が入っており、ウィンドウズアップデートを行っております。  ノートンインターネットセキュリティは、スパイウェア対策専用ソフトではないためspy-bot,AD-Aware,などに劣ると他の質問の回答にあるのですが本当なのでしょうか?  またspy-bot,AD-Aware,HijackThis,CWShredderなどのフリーソフトは信頼性、安全性はあるのでしょうか?よく、フリーソフトには不正プログラムや、ウイルスなどが含まれていることがあるので注意しなくてはいけないと言われるので心配になりました。(神経質なのかもしれませんが)  もしよろしければ、書き込みよろしくお願いします。

  • アンチスパイウェアがダウンロードできません

    一応セキュリティーソフトは入れているのですが、スパイウェアが怖いので Ad-Awareをダウンロードしようとしました。 しかし、「このインターネットサイトを開くことが出来ませんでした。要求されたサイトが使用できないか見つけることができません。後でやり直してください。」というウィンドウが出ます。 最近、他にも何かダウンロードしようとして、このような表示が出たような気がします。 これはナゼなのでしょうか? ちなみに、入れているセキュリティーソフトはソースネクストのウィルスセキュリティーです。 最近、動作が遅くなった気がするので、もうスパイウェアが入ってしまっているのでしょうか? 結構頻繁にスキャンはしているので大丈夫だとは思っていたのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 困っています。緊急に対策が必要です(長文です)

    知人のPCがどうやらスパイウェアかウイルスに感染したらしく、PC起動時に 『YOU ARE DANGER』といった英文字の警告分やPCが突然電源が落ちるなどの症状、 はたまたいきなり画面右横に外国人が出てきてダンスを始めたりするようです。 スパイウェア・ウイルスともに何も対策はしていないようでしたので、この様な症状が出て大変怖がっております。 駆除をした上でソースネクストの1980円の セキュリティソフトを導入することを考えているようですが、駆除は出来るのでしょうか? 一度『ad-aware』などというフリーソフトで駆除を試みたようですが駆除できたかどうかを本人も判断できていない状態です。 また、これを機に加入しようとしたYahooのセキュリティソフトがインストール中にPCの電源が切れ、 『プログラムの追加と削除』・『regedit』から削除しようとしても『プログラムの追加と削除』の欄から消えないので新たにセキュリティソフトを入れてもいいのかの判断が付かない状況です。 この様な状況の場合、リカバリーするのが一番確実で安全なのでしょうか? よろしくお願いいたします。