• ベストアンサー

アコードワゴン(CF6 H9年11月式)

始めまして、tyomora-と申します。タイトルどうりCF6に乗ってます。メーター周りをはずす必要があり、それにはメーター上部にあるネジ3つとフォグランプスイッチの奥にあるネジをはずさなければならないと分かってはいますが、フォグランプスイッチ横のふたのような物を取り外すことが出来ません。なにかはずす場合にコツなどあれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.2

フォグスイッチは差込まれているだけです。 スイッチ下側の切り欠きに-ドライバを当てて手前に引き出すようにすれば抜き取れます。 ふたのような物がひっかかって軽く外せない場合は、 インパネの下側のカバーを外し長いドライバー等で裏から少し強く押せば外せます。

tyomora-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今日その方法を試したところ信じられないほど簡単に取れました。 ありがとうございました。とても感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.1

フォグスイッチは外せますか? 下部の切りかきを細い-ドライバーでこじると外せます。 フォグスイッチを外してそこから指を入れて、ふたのような物の裏から指で押すと外せます。 表からこじると外せますが傷が付きます。

tyomora-
質問者

補足

フォグスイッチは挑戦してません。フォグスイッチはすんなりはずせるんですかね??それならばこのやり方はかなり有効なんですが・・・。フォグはまだ挑戦していないのでわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィッシュにフォグランプを取付たいのですが、配線について教えてください。

    後期Xグレードのウィッシュに、純正フォグランプを取付けたいのですが、スイッチの配線はどこにつないだらよいのでしょうか? フォグランプへの配線は、もともとなされているようなので、スイッチも、運転席近くまで配線されているのでしょうか? ウインカーレバーには、フォグスイッチがないので、ドアミラースイッチの横(めくら蓋)に、外品のスイッチを取り付けるつもりです。 ご存知の方がいらっしゃれば、わかりやすく教えていただけないでしょうか。

  • H8式ノアのメーター照明交換のし方が分かりません。

    ずばり、タイトルどおりですが、教えてください。メーター上部のネジ二本ははずせますが、その後、どうしても一カ所はずせません。ネジ等は見あたらないのですが、一カ所だけ、がっちりくっついております。左下の方です。走行距離不明車になてしまう可能性があるのは十分承知です。 車種はタウンエースノアスーパーエクストラ。画像と同じタイプです。どうか、だれかおしえてください。 http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m1010/k10102503199801/g15/a101025030150199810103423207199801.html

  • フォグランプ

    現在フォグランプがついていないので新しくつけようかと思います。フォグランプのスイッチが元々ないため純正のフォグランプスイッチ付きのライトのスイッチを買おうかと思います。そこでなんですが買った部品に交換する際に配線はそのままで大丈夫なんでしょうか?新しくフォグランプと繋ぐ線が必要なのでしょうか?またその線はどんなものがよろしいのでしょうか?無知ですいませんが宜しくお願いします。

  • はずす箇所

    bB(NCP31)において現在、スモールライトを取り変えようとしているのですが、どこをはずせば取り外せるのかがよくわかりません。上部のねじ2本を含む計3箇所ははずしてみたのですが、それだけじゃ外れませんよね。あと、どこの部分が残っているのでしょうか。 あと、リアのフォグランプをバックランプにしたいのですがどうすれば?

  • MH23ワゴンRにフォグランプをつけたいんですが…

    ご観覧ありがとうございます!私はH20のMH23ワゴンRのフォグランプなしに乗っています!そこで社外フォグランプ付きのフロントバンパーを組むのですがフォグランプの配線ってどうしていますか? 私は純正のフォグランプスイッチを付けてようと考えますが…フロントバンパー外したらフォグランプの配線ってありますかね?純正の配線がありましたら純正の配線を利用したいんですがどうなんですかね? もし配線がありましたら必要なのはスイッチとフォグランプだけあれば大丈夫ですか?純正リレーとか買わないとダメですかね?? 誰か教えて下さいm(_ _)mかなり困ってるのでお願いします。

  • ズーマー メーターケーブルの外し方

    フロントのケーブルガイドを外したくてFブレーキケーブル、メーターケーブルを外さないといけないのですが、メーターケーブルが全然外れません。 ツメにドライバーをつっこんで引っ張りましたが微妙に動くだけです。 渾身の力を込めましたが全く抜けません。 なにかいい方法かコツなど教えてください。 結論はガイドを熱して曲げたいので取り出したいのです。抜かなくても簡単に曲げる方法などあるでしょうか?フォグランプにするため加工が必要なためです。 どなたか知恵をお貸しくださいm(__)m

  • C24後期のセレナを知り合いから頂きのっています。

    C24後期のセレナを知り合いから頂きのっています。 現状フォグランプがついていないので純正OPのフォグランプを取り付けようと考えているのですが、配線をどの様にするか迷っています。 スモールランプから配線を取ってスイッチを付けてフォグにつなげるか… またはエンジンルーム内にあるリレーボックスの中のフォグランプと書いてある場所から配線を取るか…(フォグランプと書いてある場所にはリレーはついてなく、配線だけはきているようでした) ディーラーなどに頼むとこのリレーの方を使うと思うのですが?電流が来ているのかも調べてません(*_*) またフォグを付けるにあたってリレーは必ず付けなきゃいけないものなのでしょうか? バッテリーから直接配線をつなぐことも考えてましたが消し忘れなどがありそうなのでなるべくスモールランプと連動させてつなげたいと考えています。 スイッチは市販の物を使おうと考えています。 どなたか知識のある方、アドレスなどありましたら宜しくお願いします!

  • k11マーチのフォグランプスイッチについて

    初期型のk11マーチに乗っています。 メーターフードの右下にフォグランプのスイッチがついているのですが、これをトグルスイッチに交換しようと取り外したところ、 AC 3A-125V 1A-250V という表示が純正のスイッチに刻印されていました。 自分は全く電気については素人なのですが、車の電池はDCであるということは記憶しておりました。 そこで質問なのですが、 ・この表示はフォグランプにきている電気のみがACになっているということを表しているのでしょうか ・新しく取り付けようとしているトグルスイッチには「12V DC 20AMP」と書いてありますが、これは取り付けられますでしょうか 以上、よろしくお願いします。

  • フォグランプ点灯方法

    インプレッサGF1です。 フロントバンパーの退色と傷が目に付くようになったため、オークションでフォグランプ付きのバンパーを購入しました。交換は自分でできると思うのですが、フォグランプを点灯させる方法がよくわかりません。 ハンドル横に4つほどダミーのカバーがあり、取り外すと、内2つに配線(カプラー)がありました。ここにスイッチを取り付けるのだと思いますが、ただそれだけでいいのでしょうか。調べてみると、リレーとかアッセンブリとかいうパーツが必要だとありましたがよくわかりません。 今わかっているのはフォグランプ自体に付けるコード(カプラー)は元から存在しているということだけです。 お詳しい方のご高見をお伺いできれば嬉しいです。よろしくお願いします。

  • フォグランプが点かない・・・

    これまで問題なくフォグを使っていましたが2日前くらいにフォグランプを点けようとしたら点灯せずヒューズが飛んでいました。15Aヒューズなのですがその時は無かったので買いに行くまではとりあえず20Aを付けておきました。変えたその日は何事も無く点灯していましたが、昨日再びフォグが点かなくなりました。20Aヒューズは飛んでいませんでした。フォグのスイッチを入れてもメーター類は減光せずスモールも点灯しません。 何が原因でしょうか?バルブや電源はまだチェックしていませんがそれ以外に考えられることはありますか?よろしくお願いします!

Windows10でix500がUSB認識しない
このQ&Aのポイント
  • 先週の月曜頃からWindows10のPC10台ほど全てのPCでix500がUSB認識しなくなった状況です。
  • 最新のドライバをインストールしてもUSB接続しても認識されない状況です。
  • 本体の電源接続やUSBケーブルの入れ替え、ウィルスソフトを外しても問題は解決しません。
回答を見る