• ベストアンサー

ブログでよく見てもらえるには?

ブログでよく見てくれるようになる方法を教えてください。 検索エンジンには登録済みです。 それでも来場者が少なくなっていきます。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Liqueur
  • ベストアンサー率51% (52/101)
回答No.4

他人にみてもらおうと、あまりはりきらないこと でしょうか。自分がみたものや感じたものを、自分の 感性で書いていくのが大事だと思います。 また、ブログを日記そのもののように 乱暴な口調で書いたり、自分の感情を吐露だけして 終わってしまったりせず、やはり"人にみてもらう もの"、という意識を持って書くことが大事でしょう。 あとは努めて暗い話や否定的な文章を 書かないことでしょうか。ニュースサイトなら さもあらず、個人のブログで否定的なことばかり 書いているサイトはみにいきたいと思いませんよね。 来て欲しいというのはブログを書いている人皆 共通の事柄ですから、自分に近しい記事を書いている 人のブログへコメントを残したり、トラックバック したりと、まずは自分から働きかけていくのも 良いと思います。特にトラックバックは、相手の ブログの訪問者も辿ってやってきてくれますからね。 他のニュースサイトからの引用も良いと思います。 その場合は記事を引用符つきで引用したあと、 一言でもいいので自分の意見を続けて書くのが 必要だと思います。大事といえば、一番大事なのは やはり継続すること。間隔が空いても必ずまた 記事を書いていきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aisen
  • ベストアンサー率43% (31/72)
回答No.3

自分らしさがみえるブログにする事じゃないでしょうか。 よく見かけるニュース等をコピペだけして、ちょっとコメントするブログは本当に楽しくないです。そういうのは無数にありますので、また見たいと思いません。その人らしさを感じる視線やコメントが大事だと思っています。 電車好きの方なんですよね? 電車好きの方はイッパイおられると思います。新しい情報を見つけたらそれを記事にして、自分の意見をちゃんと込めて書いてみればいかがでしょう? 他の電車好きの人のブログも見て、コメントを書いて交流するのもいいんじゃないでしょうか?

kuni1993126
質問者

お礼

相互リンクを増やしたら結構増えてきました。 閲覧数が200くらいにはなりましたよ(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.2

 「トラバわんにゃん」や、ブログアクセサリを設置してみるとかは? ただし、余り重くなると、逆に減るかも。「トラバわんにゃん」は、 βテスト版ですが、面白いかもです。面白い記事を、たくさん書けば、 自然に、よく見てもらえると思いますよ。

参考URL:
http://www.hamoparts.com/index.html,http://yellowpage.gogo.tc/hp_support/blogparts.html
kuni1993126
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハーボットとかもありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

私もそのような悩みありますねぇ・・・ だけどよくみてもらえる人ってのは内容も書き方も統一してますよね。 知らない人のただの日記みたいのはつまらないと思うのでなかなかみてもらえないもんです。 やっぱり1番いいのはテーマをひとつにしぼることじゃないでしょうか。 映画が好きならそこにこだわって参考になるページをつくるとか、主婦でも毎日のお弁当とメニューを写真つきで披露するとか。 みて楽しい、参考になる、そんなブログが人気あると思いますよ。 私にはなかなか人にいばれるようなものもないのでただの日記と化しています(´・ω・`) あとはその日の出来事もおもしろおかしくオチつきとかで書けるような芸当をもってたらべつでしょうね。 鬼嫁日記みたいな感じで「次はどうなるの?」わくわくっって内容だったらブックマーク間違いなしでしょう。

kuni1993126
質問者

お礼

うちの所は趣味の電車を公開しているんです。 ですが、どんどんアクセス数が減っていくんです。 1週間ぐらい前は300アクセスだったのですが、現在は150くらいです (;_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログの検索エンジン 

    わかりにくい表現になりますが、よろしくお願いします。 検索エンジンの登録、というのは、まったく検索されないブログなどが登録するのはよく聞きますが、 例えばキーワードによってはGoogleなどである程度検索される程度の順位に載っている場合があるブログの場合、検索エンジンに登録するのは意味がありますか。 その検索エンジンである程度ヒットされていれば登録しても全く同じなのか、より上位になる場合があるのかが知りたいです。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • ブログ専用で、登録できる検索エンジン教えてください。

    はじめまして、最近ブログを始めました。 そこで 1)ブログ専用で、登録できる検索エンジン教えてください。 2)そもそも、ブログ専用検索エンジンに登録する必要性はあるのか? 3)ブログのアクセスアップ方法 素朴な意見から専門的な意見まで、様々な回答を待っています。

  • ブログ訪問者が・・・

    ブログ初心者です。 ブログを開設して1週間なのですが訪問者が0です(泣) おまけにYHOOやグーグルで自分のブログを検索してもヒットしないくらいです。 どうしたら訪問者が来てくれるようになりますか? 検索エンジンに登録すればいいと前に聞いた事があるのですが、検索エンジンとはなんですか? 登録とは? すいませんがアドバイスがあれば回答お願いします。

  • ブログの引越しについて

    10日ほど前からブログをブログ人で始めました。 10ほど書いてからか勝手がよくないことに気づきウェブリブログにコピーアンドペーストで引越しました。 できれば多くの人に読んで欲しいので検索エンジンにかかるようにしたいのですが、同じキーワードを入れても、ブログ人のほうは検索で上位に入ってきますが、ウェブリブログのほうは見当たりません。 ちなみに、ブログ人のほうは「検索エンジン登録」はしていません。ウェブリブログのほうは2日ほど前に登録しました。 古いのを消さないために新しいブログが検索に引っかかってこないのでしょうか?ブログの引越しをされた方は古いのはどうされているのでしょうか?

  • ブログで

    ブログを検索エンジンに乗せることって出来ますか? 出来たら方法を教えてください。 無料で簡単なのがいいです。

  • ブログに人が全くこない

    先日ブログを開設したのですが全く人が来ないので困って(?)ます。 検索エンジンへの登録、宣伝(?)とかもしたのですが・・・ なんかあるんでしょうか。

  • ブログの検索エンジン登録は ?

    最近、ブログのページがよく見受けられますが、ブログも一般のホームページと同様、検索エンジンへの登録が必要ですか。 それともブログ提供サイトでネット上への登録をしてくれるので登録不要でしょうか。 検索キーはどうするんでしょうか。 お教えください。

  • 検索エンジン回避のブログ

    検索エンジンにひっかかならないように設定出来るブログってありますか? 今は、自分のホームページを持っているのですが、それには、ロボット検索を回避するためのタグをつけることで、 検索エンジンにはひっかからず、私がアドレスを教えた友人だけがアクセスできる環境にあります。 (もちろん100%回避できているということでは無いと思いますが) 同じように、そういう設定が可能なブログってあるのでしょうか? mixiのような環境だと、友人それぞれが登録などをしないとならないので、 そうではない方法で何かあればと思っています。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • seesaaブログについて

    seesaaブログを作成したのですが、これって放って置いてもYahooとかGoogleのデータベースに登録されますか?それとも、自分でそれぞれの検索エンジンに登録しなければならないのですか?

  • ブログと検索エンジンの関係について

    このたび、ブログを作成・公開しました。 しかし、検索エンジンで、ブログの文章内の言葉を入力して検索しても、私のブログが引っかかりません。 ブログを公開しただけでは、検索エンジンには引っかからないのでしょうか? 検索エンジンにひっかかるためには、お金を出して自分のブログを登録するなどの手続きが必要なのでしょうか? アドバイスお願いします。 上記の質問に対する回答に加えて、ブログをできるだけ多くの人に見てもらうには、どうすればいいのかについても教えていただければ、幸いです。

EP-879AW 印刷文字が汚い
このQ&Aのポイント
  • 印刷文字が横に僅かずれたり二重に印刷されるため、印刷文字が汚くなってしまいます。
  • 配布資料として使えない状態ですが、どうすれば直せるのでしょうか?
  • EPSON社製品のEP-879AWの印刷文字の汚れについて、修正方法を教えてください。
回答を見る