• ベストアンサー

源泉徴収票について

夫は個人事業主です。私は、今年から青色専従者になりました。 源泉徴収票に押してある会社の印鑑は、個人の物を使ってもいいのでしょうか。また、会社の角印は作ったほうがいいのでしょうか。 作ったほうがいい場合は、その大きさもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.5

個人事業ですので、個人の認め印を押してあれば大丈夫です。 押印自体は、確かに税法上では、所得税法施行規則第93条において、「その給与等の支払をする者の氏名又は名称及び住所若しくは居所又は本店若しくは主たる事務所の所在地」を記載すべき事となっているだけで、特に押印等の記述はありませんので、#4さんが書かれている通りですが、ただ一般的には、#3さんが書かれている通りで、対外的な信用面(今回のケースは関係ないのかも知れませんが)を考えれば押印された方が無難とは思います。 手書きで押印されていなければ、本人が勝手に書いたと取られる可能性もありますので。 (もちろん、印鑑もはんこ屋さんで他人の分を買えますし、コンピューターもソフトを持っていれば他社の分でも印字できるとは思いますが、世間一般の認識、という感じですね。)

cyokumi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 普通の印鑑でいいようなので安心しました。 また、何かありましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

noname#33300
noname#33300
回答No.4

ANo.3の方へ あなたこそ間違っています。 私は専門家です。そもそも、税務署から送られてくる源泉徴収票に印って欄ありますか? 印のしるしも無いものに何故押印の必要があるのですか。 自信あるのなら、税法をリンクして下さい。

cyokumi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 又なにかありましたらよろしくお願いします。

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.3

#2 は少し違っています。 すべてパソコン入力等で印字してあるものは印はいりません。 手書きのものは印が必要です。

cyokumi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 又何かありましたらよろしくお願いします。

noname#33300
noname#33300
回答No.2

源泉徴収票に押印の必要はありません。

cyokumi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 又何かありましたらよろしくお願いします。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

個人事業主はあくまでも「個人」です。「会社の印鑑」というのは、ご主人が勝手に (悪い表現でごめんなさい) 作っているだけで、税務署に対しては何の意味もありません。税務署は個人名で管理しています。 個人名の三文判でけっこうですが、ふだん税務署に提出している書類、たとえば毎年の申告書に捺している判子であれば、なお問題ありません。

cyokumi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 又なにかありましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票

    前年の源泉徴収票をもらったのですが、印鑑が押されてなかったのですが、当然使えませんよね…? 印鑑は角印でないといけないのでしょうか?

  • 専従者給与の源泉徴収票はどこでもらえますか?

    個人事業主で青色申告をしています。 源泉徴収票に関して質問です。 妻に専従者給与を8万/月支払っています。(年間計88万) 妻を専従者とし給与などに関する届出は税務署に提出済みです。 保育料の算定に妻の源泉徴収票が必要なのですがどこかでもらえるものなのか、自分で書くものなのか。。。よく分かりません。 19年度の確定申告は済んでいます。 その際何か書類が足りなかったか申告が間違えていたので源泉徴収票が必要になったのでしょうか?? 回答宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票の外国人欄について

    お分かりのある方、よろしくお願いします。 現在源泉徴収票を書いております。 事業主が個人の個人事業です。 事業主の奥様に専従者給料の支払いをしているので、奥様の分の源泉徴収票の記載で悩んでおります。 その奥様は、タイの方ですが、事業主と正式に婚姻関係があります。 正式にと言うのは、タイ及び日本で婚姻届を提出していると言うことです。ただ、日本での帰化はまだ手続きを行っておりません。 この場合源泉徴収票の外国人欄へ記載すべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    いつもお世話になっております。 個人事業者なのですが 今年初めて妻(青色専従者)の年末調整をしなくてはなりません。 そこで 質問なんですが 妻の給料年間80万なんですが源泉徴収票には 種別 給与 支払金額80万 給与所得控除後の金額80-65=15万 所得控除の額の合計は基礎控除のみなので38万 源泉徴収税額0円 このように記入したらよいのでしょうか? 健康保険など控除は事業主の確定申告で記入するつもりなので 基礎控除のみです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票について 先日転職をした者です。 以前の会社は個人事業所で、給与から所得税がひかれておらず、自分で確定申告をするように とのことでした。 しかし、転職をしたので現在の新たな職場で、年末調整の処理をしてもらい支払っていない 所得税を収めたいのですが、以前の会社の源泉徴収票が手元にありません。 個人事業ですと、源泉徴収票は発行されないのでしょうか? どなたか分かる方、教えてください! 個人事業主でも発行の義務があるなら強く催促したのですが、自力では調べきれず。。。 宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票の作成に苦労しています

    個人事業主で父(専従者)に給与を払っています。 いままで源泉徴収票を作ったことがありませんでした。父の確定申告が必要となり急遽源泉徴収票を作ろうと思います。 社会保険控除などなく、給与も8万以下と簿給なのに 源泉徴収票の作成に苦労しています。 安いソフトがあればそのソフトで給与を入れていけば簡単に源泉徴収票を印刷できるソフトや、こうしたらいいのでは?という案があれば教えてください。

  • イラスト料の源泉徴収、事業主である夫名義でOK?

    夫婦でデザイン業をしております。 夫:事業主 妻(私):専従者の手続きはせず業務に携わっています。  → 現在、収益が不安定なため。 個人事業/青色申告です。 (1) 妻(私)は、夫の事業名義で請負った仕事の中で、イラスト制作を担当。   源泉徴収の際は、事業主である夫名義で手続きをしています。 (2) 最近、夫を介さず、個人でイラストの仕事を引き受けることがでてきました。  その際も(専従者ではないですが)、夫事業の屋号で活動しています。  (メールアドレスや、制作に使う部屋など、全て事業経費) ・源泉徴収の際、  依頼主には「事業主が夫になるので、  夫名義で手続きをお願いします」と伝えています。 このように、 ● (1)と同様、夫の事業名義で手続きをしているのですが、合っていますでしょうか? ● また、この先 私が専従者となった場合は、源泉徴収は私名義になるのでしょうか? 税に知識のある方、アドバイスをお願い致します。 補足: 作者本人の個人名義でしか契約できない案件は、 自動的に私の個人名で源泉徴収されるので、事業とは別に申告しています。

  • 源泉徴収票の記入について

    先日、今年辞めたパート先に源泉徴収票を書いてもらうようにお願いしていて、受け取りにいきました。 しかし源泉徴収票には金額と事業者名のみしか書かれておらず(印鑑は押してありました)、私の住所と氏名は自分で書いてと言われたので、家に帰って自分で記入してしまいました。 ですが、やはり自分で記入せず、雇用主に書いて貰わなければまずかったのではないかと思いました。 雇用主は個人で、源泉徴収票を書いたことがないようだったので、用紙も私が用意して書き方のメモに住所等も書いて渡していたのに、書かれていませんでした。 税理士に書き方を聞いたらしいのですが、これでいいと言われたようなので、私もそのまま受け取ってきてしまいました。 4枚綴りの用紙だったので、とりあえず全部貰って帰って来たので、一番上の原本を雇用主に渡してくれば私が住所等を記入したものでも大丈夫でしょうか? それともやはり全て雇用主に記入しなおして貰わなければならないでしょうか?

  • 源泉徴収票の書き方

    事業主です。 アルバイトがうちと、もう一箇所別の所で働いています。 もう一箇所の方から「源泉徴収票をなるべく早くもらって来るように」と言われたそうですが、12月分の給与計算が終わってから、なるべく早くなのでしょうか。それとも、今、現在のものまでを言っているのでしょうか。 それと、発行した後、源泉徴収票のすべてを渡すのでしょうか。それとも、個人に渡す分だけでいいのでしょうか。   2ヶ所で働いている方の処理がはじめてなので、教えてください。

  • 源泉徴収票の角印について

    去年の源泉徴収票には会社の角印が押されていたのですが、今年は、角印が押されていなかった。会社に問い合わせしたら、「今年からそうなった」との返答。今までずっと角印が押されていたと思いますが、どうなんでしょうか?税務署の方ではなにか変更になりましたか?詳しい方よろしくお願い致します。