• 締切済み

来春入園予定。反抗期の我が子

来春幼稚園に入園予定です。出来れば幼稚園教諭の方に回答願います。我が子は今3歳2ヶ月です。とても我の強い子で最近は反抗期なのか叱るとプィっとどこかへ逃げてしまいます。最初は追いかけないといけないと思い追いかけていましたがあまりにも頻繁なので最近は放っておきます。また叱られると口答えがすごくて「うるさい!ばばあ」とか平気で言いますし、、、来春から幼稚園に入り先生から叱られることも多いと思います。こんな子はいますか?また生意気な子だと嫌われてしまいますか?とても心配です。思い通りに行かないとすぐにどこかへ逃げてしまうのは反抗期だからなのですか?それとも自分で我慢しなければいけないと頭ではわかってきたということなのですか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

これ位の年齢ですと、個人差もありますが、親の思いどうりに動いてくれなかったりします。「自分」が出てくるからですね。 おうちで叱りすぎていませんか。 叱る時、駄目なものは駄目と、筋が一本通っていますか。その時々、親の都合で駄目だったり、良かったり、子供に負けてしまったりではお子さんは納得しません。 この位の年齢は、否定の言葉よりも、肯定の言葉の方が耳に入ります。 「片付けをしないと怒るよ。」ではなく、「片付けてから、次に○○をしようか。」とか、「玩具を片付けるのを手伝ってくれるかな。」と言ってみると反応が違ってきますよ。 例が、あまり上手くないのですが、何かをした後、次に何をするか先の見通しを持たせてあげたり、この位の年齢の子供は手伝いが大好きですから、お手伝いをしていると思わせる持って行き方をすると上手くいきます。 そして、出来たら、必ず褒めて認めてあげる事が大切です。 お母さんが自分を認めてくれているだと言う事を、日々積み重ねていき、お互いの信頼関係が築けるのだと思います。 逃げてしまい、結局、我を通してしまっているのでしたら、よくありません。 まず、逃げられないように手を繋ぐ、出入り口を背にして叱る、出入り口をあらかじめ閉めておくといいでしょう。(鍵がかかれば、鍵をかけておきます。) 今は、いろんな人がいますから、放っておいて事故にあったら大変です。 我を通そうとあまり騒ぐ場合は、少し落ち着くまで放っておき、落ち着いてから、膝にのせて話してあげるのが効果的ですが、この場合も、安全を確認し、目の届くところで放っておきます。 適切に対応してあげれば、1ヵ月後には確実にお子さんの様子が変わってくると思いますよ。躾は、一朝一夕には出来ません。根気強く続けて下さいね。

moouneru
質問者

お礼

ありがとうございます。その通りですね。いつも私の都合で筋は通っていなかったと思います。お手伝いはこちらが困るくらいすごく大好きです。もっと本人を認めてあげれるよう私が努力したいです。

  • kirata
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.3

幼稚園教諭です。 お宅のお子さんとはタイプが全然違うかもしれませんが、年少時に、話しかけても「知らない!」など、反抗的な答えしか返って来ず、担任に体当たりしたり、物を投げたりするお子さんがいました。 お母さんが、その頃下のお子さんにかなり手を取られ、疲れていらしたようで、不安定になっていらっしゃいました。お子さんに大きな声で怒ったり、たまに蹴ったりもなさっていたようでした。 園では、とにかくそのお子さんのありのままを受け入れるように努力しました。 体当たりされた時は、身の危険を感じる程でしたが、「痛いから、しないで。」と短く注意するに留め、毎日、「あなたのことが大好きよ。」という信号を言葉、スキンシップ、表情…いろいろな方法で送り続けました。 お母さんが落ち着いてこられたこともあって、年中の2学期半ば頃から、落ち着いて来て、年長の今では、全く目立たず、「この子は、こんなにやさしかったんだ。」と思えるほど、やさしいお子さんになりました。 子どもは、周りの環境などで、大きく変わることができると思います。 大変失礼な言い方かもしれませんが、お母様がお忙しくて、お子さんが「お母さん、こっち向いて。」と言う代わりに、反抗的な態度に出てしまっている…ということは考えられませんか? 実際にお子さんにお会いしたわけではありませんので、見当違いでしたら、お許し下さい。

moouneru
質問者

お礼

すごく心当たりあります。我が家も2歳下に弟がおりとても手がかかりどうしてもなんでも出来る上の子に我慢させてきました。これからもっと上の子を大切にしてあげたいです。ありがとうございました。

  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.2

幼稚園教諭です。 よくいますよ。まぁまぁあまり心配しなくていいと思います。 親の前だからこその強気ということもあります。 親と離れ知らない子知らない大人に囲まれると急に大人しくなることもあるし。 親が叱る時って、きっと色々場面の状況を考えなきゃいけないことも多いでしょうが(外だと周りの目とか、家の中でもあまりにも暴れまわられると物が壊されたら困るとか、近所迷惑とか)園だと特別周りに遠慮することなく、叱るとなったらそれこそ徹底的に戦いますから、1年もすればそれなりに集団生活送れるようになると思います。 しかし3年保育で入園するならば1年かからないかも。 ただ園では大人しくなっても家では…という可能性もあるんですけどね。

moouneru
質問者

お礼

3年保育の予定です。長い月日をかけてなおっていくということですか?娘は今でもよく託児所に預けますがそこでも先生にすごい口調です、、、

  • sahosawa
  • ベストアンサー率14% (10/67)
回答No.1

元幼稚園教諭です。 そういうお子さんは年齢的にも多くいますよ。 意外に先生の言うことは聞いたりもしますし、先生も有る程度は受け入れて良い方向に持っていってくれると思います。心配は入ってからなされても構わないです♪ 今は一緒に「もうすぐ幼稚園だね、楽しみだね」とお声をかけてあげてくださいね。

moouneru
質問者

お礼

ありがとうございます。幼稚園の先生にそういっていただけると安心ですが。

関連するQ&A