• ベストアンサー

ダイヤルアップ接続ができたり出来なかったり・・・原因は?

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ADSL接続以降に追加したアプリケーションが影響を与えていると思います。原因を調べるにはこれらのアプリケーションを削除してみるのが一番良いと思います。

dadidady
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 ADSL接続以降となると、3年間の間に追加したものも多々ありますし、 時期が曖昧なものもあったり・・・・ 1つ1つ全部チェックするのはちょっと大変ですね。 でも、最後の手段としてとっておこうと思います。 アドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダイアルアップ接続のとき

    一応過去ログを見てADSLとダイアルアップの違いは大体わかったつもりです。 で、ADSLでダイアルアップするときはアナログ回線+アナログモデム での接続と同等になるのでしょうか。 現在はISDNです。アナログモデムはもはや処分してしまいました。 2点目ですがダイアルアップが必要になるときって具体的にどういうときなのでしょうか。ADSL故障時の予備回線というのは読みました。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL接続とダイヤルアップ接続について

    初歩的な質問ですみません・・・ 過去の質問を検索して探したのですが、よくわかりませんでした。 以前は、Bフレッツ光を使っていたのですが、引越しで光のエリア外になり、現在フレッツADSLライトというコースに変更しました。 インターネットに接続するときに 毎回「ダイヤルアップ接続」の画面がでてきます。 こちらを参考にしてツール→インターネットオプション→接続 の画面をみると 通常の接続でダイヤルするにチェックが入っています。 これをダイヤルしないにチェックをいれると インターネットにつながりませんでした。 ただ、インターネットをしているときも電話をかけることはできます。 接続時に、ぴーひょろひょろ、という音もしません。 接続はPCとモデムがつながっていて、 モデムは電源と電話線につながっています。 この方法でわたしはADSL接続になっているのでしょうか? どうすれば自分の接続方法がわかるのか、確認できません。 分かる方教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLとダイアルアップ接続設定

    初めまして。ADSL初心者です。MAC OS9.1を使用しています。 最近ADSLを導入しました。メール用にダイヤルアップ接続も残しているのですが、ADSLを使用する度にコントロールパネルでTCP/IP設定を選択し直してます。 そうしないと繋がらないのですが、逆にダイヤルアップからADSLに繋ごうとしてもやはり同じように切り替えなければなりません。 何度もそういうことをしているうちに、ADSLモデムも不安定になって来ました。他によい切り替えや接続方法がありましたら教えて下さい。 モデムはアッカネットワークからレンタルされているルータータイプです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ダイヤルアップ接続がうまくいかない

    最近ADSLが不調なので、古いXPパソコンでダイヤルアップ接続をしようとしています。 しかし、これが繋がらなんですね、前のアパートにいたときは同じパソコン、同じモデムでできたのに何度やってもだめです。 質問1 電話での通話が支障なくできる電話回線を使えば、必ずダイヤルアップ接続ができる と考えていいんでしょうか? 質問2 東京に住んでるんですが、どこかダイヤルアップ接続を設定してくれるお店ないでしょうか? 尚プロバイダーは有料プロバイダーです。

  • ダイヤルアップ接続とは

    ダイヤルアップ接続とは So-net ADSL (eA) 12Mとくとく、adslプランでインターネットを利用しているのですが、これは文字通りADSLでのインターネット利用ですよね? このプランではダイヤルアップ接続に自身で変更できてしまうのでしょうか?ダイヤルアップ接続には別途申し込みが必要なのでしょうか? また、勝手にこのプランでインターネットをしていてダイヤルアップになってしまうことはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ADSL接続とダイアルアップ接続の切り替えの仕方

    現在ADSLとダイアルアップ、両方利用できる状態なんですが、ADSL接続でネットしてる時に、ちょっとダイアルアップ接続に切り替えたいって時は、どうすればいいんでしょうか?モデムの電源切ったらいいんですか? モデムの説明書には「必ず先にモデムの電源を入れてから、その後PCを立ち上げる。」と書いてあります。って事は、最後もまずパソコンを終了させてから、モデムの電源を切らないといけないって事ですよね??順番としては。 だとしたら、ダイアルアップ接続に切り替える為に、PCは立ち上げた状態のままモデムだけを切るって事はしない方がいいんですか? ADSL接続からダイアルアップ接続に切り替えたい時は、PCをまず終了した後、モデムを切って、再びPCだけ立ち上げるという方法しかないでしょうか?

  • ダイアルアップ接続ダイアログ

    最近ダイアルアップからADSLに変えたのですが、OEを起動するたびに「ダイアルアップの接続」というダイアログが出てきて、毎回キャンセルボタンを押して消さなくてはいけないのですが、これを表示しないようにする方法はあるんでしょうか?

  • ADSLはダイアルアップですか?

    ダイアルアップって公衆回線を介してISPに接続することですよね。ということはADSLもダイアルアップ接続なのでしょうか。でも、Windowsの接続設定はダイアルアップでもないし、アクセスポイントがあるわけでもなし・・。ADSLは強いて言えば何接続なのでしょうか。

  • ダイヤルアップ接続の事で

    僕の家はダイヤルアップ接続なのですが、パソコンの横にADSLモデムが置いてあります。ちなみにタイプはADSLモデム-MS5というのでフレッツ・ADSL モアスペシャルに対応しているのです。そこでききたいのですがモアスペシャルで100Mbpsでありますか?それとADSLなのに何故常時接続ではないのでしょうか?月額料金は従量制なのか定額制なのでしょうか?あとダイヤルアップ接続の利点ってありますか?本当に今困っています。本当に教えて欲しいです。教えてくれる方お願いします(>_<;)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ダイアルアップ回線に接続できずに困っています。

    ダイアルアップ回線に接続できません。 プロバイダのサポートセンターに電話していろいろと試してみたのですが、結局他に契約しているプロバイダに問い合わせてみてほしいとのことでした。 接続するまでのやり方やモデムの設定等は問題ありませんでした。 他に契約しているプロバイダとはADSLのコースで契約しているので、壁の電話線差し込み口から二分配器でADSLのモデムと電話機をつないでいます。 ダイアルアップに接続するときは二分配器の電話機につないでいるほうにモジュラーケーブルをつないでPCと接続しました。 どうすればいいのか、ぜひ教えてください!