• ベストアンサー

国道20号線の峠(高尾~相模湖)を避けていく方法<とにかく早く回答ください>

題名の通りなのですが、夏に一回高尾山口あたりの峠を越えて相模湖まで行こうとしたのですが永遠とつづく微妙な傾斜の坂が続いていて大体上り部分の2/3ほどの場所でギブアップしてしまい、できればこの道を避けて同じ方向に行きたいのですが、どこか上手く迂回できるような道はありませんか?多少の峠道は良しとします。また、短い急坂→長い下り坂ならまだましだと私の中では思っているのでそのような場所でもいいです。上手い方法はないですか?

  • maeken
  • お礼率85% (230/270)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15025
noname#15025
回答No.1

このあたりには迂回路無いですけど? 中央高速しかないのが現状です。 旧甲州街道は小仏峠附近が走行できません。 あとはホント神奈川県橋本(R413)三ヶ木(R412)相模湖ですが、コレも結構アップダウン有りますよ。 おまけに多分走行距離も長くなります。 後は北の方の陣馬街道ですけど陣馬高原下バス停から西部分は道が悪いのであまりお勧めはしません。

maeken
質問者

お礼

そうですか。ただ、質問内容には書き忘れてしまったのですが出発地は多摩センターなので橋本方面から直接行く分には別にかまいません。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#33300
noname#33300
回答No.3

とんでもなく遠回りする以外、甲州街道(大垂水峠)以外無いですね。

maeken
質問者

お礼

本日実際に行ってきました。結局行きは413を使って上野原まで行き帰りは20号線の峠を使ってきました。 個人的な感想ですが413号線はそんな極端な高低差はないが小さな峠が幾つかが集まっている感じでした。逆に20号線は峠自体はかなりきついのですが超えてしまえばあとは平坦な道が続く感じでした。20号線に関してはかなりきつかったですが上りの半分はひいひい言いながら押してどうにか超えました。下りは本当にスピード出ますねー。まったくペダルを踏まなくてもどんどん加速されていき、自転車にもかかわらず速度オーバーの警告板が反応したほどです。前の車にも余裕でついていけましたし。・・・と感想はここまでにしときましょう。みなさまどうもありがとうございました。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

大学の頃、高尾~上野原間を自転車通学していました。 私は大垂水峠と小仏峠、陣場峠のいずれかを通っていましたが、結論から言えば大垂水峠が一番、圧倒的に楽です。 天候や曜日で交通規制がかかったりする事や、たまに気分転換に大垂水以外を通る事はあっても、高尾が出発地点なら実用的には大垂水コースしかありません。渋滞回避のためにわき道に入る事もありましたが、結局は大垂水コースの脇道なので、大垂水峠を通る事には変わりありません。 ちなみに小仏峠、陣馬峠を通った場合は上野原まで行かない場合は途中で藤野に出ます。あと他ですと413号を使って神奈川県方面を大回りする道もありますが、日本から中国に行くために飛行機で東回りで北京に向かうようなものです。

maeken
質問者

お礼

なるほど、他には小仏峠、陣馬峠と413を使う方法もあるのですね。ただ、出発地の関係から413を使う方法を検討してみたいと思います。どうもありがとうございました。

maeken
質問者

補足

ごめんなさい。書き方に誤解を与える部分がありましたね。大まかに言うと多摩センターから橋本付近に行きそこから八王子に出て相模湖まで行くという経路を前はとってました。 したがって、橋本から直接相模湖方面へ出れるのならそれでも大丈夫です。

関連するQ&A

  • これが国道?? (R477 百井峠)

    少し前に(兵庫県から)琵琶湖に行きました。気晴らしが目的なので地道をのんびり行こうとしたのですが・・結果は凄まじいことになりました。 昭文社『GIGAマップル でっか字 関西道路地図』裏表紙見開きを参照し、R175(社)→R372(亀岡)→R9(船井郡八木町)→R477(地図33頁)、その後は道なりだと思っていたのですが、次第に「対向車が来たら離合できないような隘路」へと。不安になりつつも「標識はあるから道は間違ってない筈。部分的には狭い道もあるんだろう」と進む。が、やっぱり「落ちたら死ぬぞ」というような林道が続き・・引き返そうにも「あの道をもう1回通るのは怖い」し、別ルートを探そうにも「地図が信用できなくなって」しまい・・そうこうするうちに、京北町の辺り(29頁)で道が立派になったので「大丈夫かな」と走り続けました。 しかし、すぐに峠道になり、花背峠では霧が立ち込め怪しさ満点です。(30頁)下り坂の途中で「←R477」という案内が目に入り、気を付けて見ていると、左に行く道が・・。でも、殆どヘアピンカーブ状態で、その先は狭くて暗くて「地獄への第一歩」と呼びたいような雰囲気です。ここで車を停め(切り返しが必要)、友人に運転を替わってもらうことに(ホッ)。 で、そこから先が百井峠だったのですが、ガタガタガタッ・・とても普通の車で行くような道とは思えませんでした。 帰宅後、検索してみたら、R477は「酷道」と評されるような道で有名だったんですね(反省)。今後は、事前にちゃんと調べるつもりですが、私のやるコトですから、きっと手抜かりがあるだろうと思います(惨)。 それで「地図では太そうに見えるが、実際は(素人は)足を踏み入れてはいけない道」をご紹介いただけないでしょうか?「兵庫県南部から1泊程度」の地域を中心に教えていただければ幸いです。

  • 峠とは下り坂そのもののこと?

    峠の定義として以下のようなものがありました。(参 wiki) 『山道を登りつめてそこから下りになる場所。山脈越えの道が通る最も標高が高い地点。』 「山道を登りつめてそこから下りになる場所」とは、下り坂そのものを指しているんですよね? つまり下り坂全体を指していると。

  • 旧山陽道の瓦坂峠と松小山峠について

    旧山陽道を歩いています。東広島市西条町の瓦坂峠と松小山峠の現在の通行状況についてご存知の方がいれば教えてください。またこの件について地元で情報の聞ける場所があれば教えてください。 10月中にこの2つの峠を越えたいと考えています。

  • 急坂から平坦な道に進むときエアロパーツ?をこすってしまいます。

    急坂から平坦な道に進むときエアロパーツ?をこすってしまいます。 運転暦は長いのですが車のことに関してはまるで無知で パーツの名前がよくわかりません。 車はAudi A4です。 急な坂から平坦な道、あるいはその逆 のときに 角度がついていて、地面にスポイラーというんですか、 その部分をこすってしまいます。 また、ヘンな言い方ですが車のお腹?のところもこすってるようです。 できるだけそういう道には行かないようにしたいのですが こどもの送迎にどうしても避けられない場所なので 困っています。 平坦な道から急坂に入るところに10センチ弱くらいの段差があります。 明らかにこすっている音がするので毎回冷や汗です。 完全に避けることは無理としても、被害を最小限に食い止める 運転テクや防御策などはないものでしょうか。 また、どのような補修が必要になるのでしょうか。 教えてください、お願いします。

  • 分杭峠「ゼロ磁場」へ行くのですが

    今週末 分杭峠へ車で行く計画です。 伊那で一泊し 高遠経由 152号線です。 せっかく行くので 現地へ1泊の予約もしました。 南信は行った事がなく 皆目??? で質問なのですが 1.この時期 高遠のサクラはまだ咲いていないと思いますが 渋滞は大丈夫でしょうか? 2.レジャーマット、ポリタンクは持って行きますが 他に持っていくと良いものはありますか? 3.変なおじさん が出没するとか 気功師が居るとかの噂ですが注意する点は? 4.帰りは 中央道 相模湖へ行きたいのですが 諏訪方面へ行く峠道は 雪の心配はどうでしょうか また くねくね道でかえって時間掛かりますか 素直に伊那から 高速が無難でしょうか? 5.分杭峠手前(北側へ行けば) 昼食べれる店は、有りますか

  • GW中央道の抜け道

    今年のゴールデンウィーク(5月3日土曜日)に山梨に旅行へ行く事にしていますが、何十キロだかの渋滞予想が出ています。過去に、高速に乗らずに高尾山のそばを通って相模湖まで出たり(結局混んでいた)、陣馬山の方の和田峠(?)を通ったり(山の上の道が狭くて怖かった)、抜け道を探しましてきましたが、あまり効果はありませんでした。 今回はもう少し遠回りして奥多摩・丹波山を抜けて塩山へ向かうルートを検討していますが、高速から離れた一本道なので心配です。ひどい渋滞に巻き込まれたり、細いくねくねした道になってしまうような事はありますか? 混雑時の抜け道として通った事のある方、情報提供をお願いいたします。(ちなみに自宅は立川周辺です。)

  • 山で「ゴルル…」という動物の声がしました。猪・熊?

    2015年の夏に八王子の南浅川町で沢沿いを歩いていた所、「ゴルル・・・」という低く響く大型の動物が威嚇するのような声が聴こえて、道を引き返したのですが、これはツキノワグマでしょうか? 場所は高尾山と相模湖・津久井湖の間辺りの料理屋も近くにある林道です。 https://goo.gl/maps/dUdWQgJKEEn (私には熊か大型犬、ライオン、もしくは大きいフクロウなどの声に感じたので、念のためその場を離れました。)

  • 三国峠でのスピード取り締まり

    三国峠でのスピード取り締まり 北海道には毎年のようにレンタカーで走り回ってきましたが、今回初めてスピード取り締まりに引っかかりました。 場所は層雲峡から三国峠、糠平湖へのだらだら坂の下りの坂でした。 三国峠の開けた展望を眺めながらゆったりした下り坂を下っている最中、突然に左の森のわき道に隠れていたパトカーが目に入りました。 そこまで自分ではゆっくり過ぎるほどのんびりと60km以下で走っていたと思うのですが、下り坂で自然に少しスピードが上がっていたのでしょう。 取り締まりのお巡りさんに確認すると75kmが出てたとのこと、しかしこの北海道の人家一軒もない森の中で75kmで取り締まるなんてと思いました。 今まで北海道を何十回となく走ってきて、こんな民家もない森の中で75kmで取り締まられて経験はありません。 制限のない一般道路の最高速度は60kmですから15kmオーバーはスピード違反と言うのは当然ですが、なぜか割り切れないのです。反則金は12000円でした。 でもこんな場所で全ての車が60km以下で走っていたら、どんなに広い北海道でも渋滞が起きるのではないかと。 そのお巡りさんの言うには、ここはよくシカやキタキツネが道路を横断するので北海道の住民はスピードを出さないというのですが、本当でしょうか? 勘繰りたくはないのですが、以前に北海道警察は内部に貯めた裏金が摘出されたので、管轄以外からやってくるレンタカーを重点的にスピード取り締まりを強化して、内部金を増やそうとしているのではないかと言う噂が真実味を覚えます。 皆さんはいかがですか? 北海道をレンタカーで走る際は気をつけましょう。・・・・・・と言ってもね。

  • 国道372号の天引峠トンネル

    2年前、京都府と兵庫県の境目にある天引峠にトンネルが建設中だったのですが、現在は開通しているのでしょうか?また、未開通であればいつごろ開通の予定になっているのでしょうか?

  • 国道158号安房峠は通行出来ますか。

    国道158号お松本より乗鞍岳方面に安房トンネルお通行しないで,旧道おFF2駆で通行可能でしょうか、又紅葉は何時頃が見頃でしょうか、教えて下さい。