• ベストアンサー

吹け上がらない?

走行中、6千回転付近で加速が鈍くなり、吹け上がりにくくなります。さらにエンジン音も雑音まじり(?)な感じにもなります。 何が原因かわかりますか? バイクはホンダのJADEです。 わかりづらいですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 750kun
  • ベストアンサー率25% (58/227)
回答No.1

バイクの状態の情報が少なすぎて、答えづらいですね。 ・・・基本的なメンテを、しっかりやっていますか? エンジンオイル・古ければ交換 エアクリーナーエレメント・洗浄又は交換 スパークプラグ磨き・古い又は異常があれば交換 車検が無いと、「乗りっぱなし」にしてしまう人が 多いようです。長期間ノーメンテだと、明らかに 性能が落ちますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gj74a
  • ベストアンサー率18% (13/71)
回答No.2

どこかいじったりしましたか? キャブ内のジェットを締める場所が間違っているとそんな感じの症状が出ますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マフラーからの異音

    バイクで70~80Km/hで走行中、マフラー付近から、「パンパン」と爆竹のような音がしました。ずっとなっていたわけではないのですが、一回目がなったあと100m走った後にまた同じ音が2回しました。 その後、一度バイクを止めてマフラーを確認したのですが、特に問題はありませんでした。そのあとは、音はならないようになりました。   この原因ってなにかわかりますか? バイクは、ホンダのJADEです。

  • 最近、やたらとエンストする…

    ・夏場でもエンジンをかけてしばらくは回転が不安定 ・信号待ちからの加速時や、低速走行時に突然エンストする ・加速しようとしても、ガクガクと震えてまともに加速しない時もある 等の症状が出ます。 以前からたまに起こっていたのですが、最近特にひどいんです。 原因とすれば、どんな事が考えられるでしょうか? ちなみに、車種はホンダのスマート・ディオ。 まだ4200キロ程度しか走ってませんが、新車で購入してもうすぐ丸5年経過します。 今日バイク屋が休みだったので、下らない質問ですがどうかお教えください。

  • ホンダ・スマートディオDXの加速時の不調について

    詳しい方教えてください。もう10年以上乗っているホンダ・スマートディオDX(走行距離:13,000kmオーバー)です。ここ4年くらい、毎日自宅から最寄り駅まで片道4kmの往復に使っています。数ヶ月前から、エンジンをかけて走り出す際にエンジン回転数は上がるけどしばらく加速しない、といった症状が出るようになりました。また、信号待ちで再発信する際、後輪の方で「キュルルルル」という音がしてしばらく加速が鈍いというようなことも起こるようになりました。このような場合、どんなことが原因として考えられるでしょうか。また、バイク屋さんで修理してもらうとしたら、いくらくらいかかるものでしょうか。 ちなみに、寒い日や雨の日などに減速・一時停止するとたまにエンジンが止まってしまうことがありますが、関係ありますでしょうか。 バイク屋さんで修理してもらう予定ですが、事前に少しでも状況を把握しておきたいと思って質問しました。よろしくお願いいたします。

  • MPV・走行中の異音(エンジンからシャリシャリ音)

    MPV・V6・2500(LW5W)に乗ってます。 FF 12年式・走行36000キロ程度。 通常走行中、軽くアクセルを開けて加速する(2000回転あたりから)とエンジン付近からシャリシャリと(くわしくはカラカラとシャリシャリが混ざった音)が聞こえてきます。 また強めにアクセルを開けたときも同様です。 空ぶかし時はほとんど聞こえないので走行中の加速等負荷がかかったときにきこえてくるようです。 空ぶかし時も5000回転以上まわしたときに、回転MAXから回転がもどるときに小さくシャリシャリ同程度の音が聞こえるようです。 みなさんはこういった症状でますか? よければご教授、ご報告お願いしたいです。 また対策等ございましたら是非お教えねがいたいです。 よろしくお願いいたします。。

  • エンジンの調子が変です

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4507992.html ↑前回質問 前回分の訂正です。H8年式です。 前回の質問後、整備工場に出す予定でしたが何事も無いように治ってしまったのでそのまま乗り続けていました。 そして今朝、またパワーがなくなり路肩に寄せて停車させました。 パワーがなくなる瞬間ははっきり分かりました。 アクセルを踏んでもエンジンブレーキをかけているような感じで全く加速しません。登り坂だったのでどんどん加速しなくなるのでそれにあわせてギアを下げていきました。最終的に1速4000回転でやっと坂を上りきりました。音的に2000回転程度の音だったと思います。4000回転とは思えないほど静かでした。 滑走しながらクラッチを2000回転付近で踏んで停車するとともにエンジンが勝手に停止しました。 再度エンジンをかけなおして空ぶかしを1度6000回転付近まで回すと調子がよくなりました。 それから5分ほど走行するとまた調子が悪くなり停車しました。 また空ぶかしで治るだろうと試してみると3000回転レブリミットのようで。3000回転以上回りません。 エンジンを切り、1分後エンジン始動。問題なくかかりましたが、また回転数が落ちそうな音をさせてます。 それから3分後。またパワーがなくなり停車。 今度は2分ほど停車で調子よくなりました。その後は快調に走りました。 エアクリのフィルターを交換して半年。このような症状は前回を含めて初めてです。 フィルターは元に戻したほうが良いでしょうか? それとも他に原因があるでしょうか?

  • スタートダッシュについて

    スタートの加速が日によってコロコロ変わるので困ってます。 バイクはホンダのスーパーディオです。 スタートの加速は、バイクに乗って、ブレーキをかけたままアクセルを全開にしたときのエンジン音の高さ=回転数に比例して、そのとき、エンジンが回ってるほど、スタートダッシュも鋭くなります。(スポーツマフラーに強化クラッチを入れてます。) でも、日によって、まちまちなので、何でかなーと思ってます。 スタンドを立てて、後輪を浮かしてならアクセル全開にするとエンジン回転数も最高になるみたいですが。負荷がかかってると違うみたいです。 調子が悪い時は、アクセル全開でスタートしても、30キロくらいのパワーバンドに入ってから、エンジン回転が最高になるみたいです。 調子のいい時は、出だしスピード0のときから、最高の回転数で飛び出せます。加速も最高です。 どうしてこんな違いが出るのか、古いバイクだからでしょうか? 何かお気づきの方おられたら、アドバイスお願いします。

  • XJR 共鳴音

    当方XJR400Rに乗っている者なのですが、近頃バイクに乗っていましたら アクセルを捻り加速して回転数を上げ、アクセルを戻し回転数が下がると エンジンかタンク付近から「ファンファン」「クァンクァン」といった感じの共鳴音みたいな異音がするようになってしまいました。  これと関係があるかはわからないですが、若干低速トルクも落ちた気がします。坂道発進などで普段どおりの感じでアクセルを開けたらエンストをしやすくなりました。 原因など、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご指導のほどよろしくお願いします。

  • バイクを長い間使用、又はスポーツ走行するとものすごく調子が悪くなります

    バイクを長い間使用、又はスポーツ走行するとものすごく調子が悪くなります。 乗り出すときは全く問題ないのです。 ですが10000回転ほどを使用したり、1時間程度乗っていると 空吹かしは問題ないのですが、走りだすとV型エンジンのような 排気音となり加速もあきらかに遅くなります。 つい最近、プラグ、エアーフィルター、レギュレーターを交換したばかりです。 どなたか何が原因か教えてください。

  • バイクからチリチリ音。

    HONDAのJADE(91年式)というバイクに乗っています。 約1週間振りエンジンをかけたのですが、 アクセルをひねると左側からチリチリと異音がします。 クラッチを切ると、その音はしません。 中古で総走行距離20,000km程のものを購入し、その後3,000km程走り、 この症状が出ました。 整備は、エンジンオイル交換とチェーンメンテ程度しかしていません。 原因はどのような事が考えられるのでしょうか? 早急にバイク屋さんに見てもらうべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2011年式W218 エンジンから異音

    2011年式 CLS350です。 1500回転付近でエンジンから「カラカラ」と音がします。 感じとしてはノッキングのような音です。(燃料はハイオクを入れています) アイドリング時の空ぶかしで1500回転まで上げても異音は出ません。 走行時はどのギアでも音がして、1500回転を超えると音は止まります。 整備工場でも原因を特定できません。 同じような症状の方、または原因のヒントとなるご意見をお持ちの方は 是非教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 互換インクカートリッジを交換したが、プリンターが認識しない問題について解決方法を教えてください。
  • EPSON社製品のプリンターで互換インクカートリッジを交換した際に、プリンターが認識しない問題が発生しています。どうすれば解決できるでしょうか?
  • プリンターの互換インクカートリッジを交換したところ、プリンターが認識しない問題が起きています。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る