• ベストアンサー

ミドリガメを飼い始めましたが

先週の木曜日からミドリガメを飼い始めました。飼育ガイドも買ってきてかわいがってますが、疑問がいくつかあるので教えてください。亀はテトラのクルクル水車のかめの飼育セットでリビングで飼ってます。 1.紫外線ランプやホットランプは必要ですか?今はかわりに卓上ライトを当ててます。 2.セットについていた水車はフィルターつきなんですが24時間つけておくのでしょうか? 3.夜は暗くしないとだめですか?ライトを消してリビングの電気を消しても明るいので、黒い板を上に置くとかしないといけないでしょうか? 4.ゼニガメといっしょの水槽で飼えますか?いずれ、もう一匹飼いたいと思ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsutaya
  • ベストアンサー率54% (91/168)
回答No.2

こんにちわ。 1)紫外線ランプは必要です。ただそれほど強くなくても良いのでホットランプでかつ紫外線を出すランプもありますのでそれがあれば1つで足りるので便利です(・・・結構いい値段するので安いところを探しましょう。ちなみに私が使っているのはhttp://www.eurus.dti.ne.jp/~benkyoya/です) *卓上ライトでは温熱効果だけですので病気になりやすいです) 2)濾過は24時間ついていないと全く意味がありません・・・がそのフィルターは気休め程度ですのでその必要性自体がないので消してもいいのでは?私は先日発売されたテトラの水中フィルターを使ってます。これは非常に良い!(音がしない/効果がすごい/手入れが簡単/ランニングコストも安め)http://www.tetra-jp.com/topics/top_topics0509.html 3)暗くしましょう。ただ、昼夜の区別がはっきりすればよい程度ですので現在の環境でOKではないでしょうか。 4)微妙です。ミドリガメは非常に性格がきついので下手すると殺してしまうかもしれません。また、ミドリの方が圧倒的に大きくなるので注意が必要です。ただ、うちは衣装ケースでミドリ2匹とクサガメ1匹を飼育していますが問題はないです。 *個体によると思いますが、後から弱い勢力を入れるのはお勧めできません。 参考URLは亀飼育の基本条項が網羅されているので参考にどうぞ。

参考URL:
http://www.geocities.jp/gonoi/kamesiiku.htm

その他の回答 (2)

  • shunre
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.3

4について テトラのクルクル水車のかめの飼育セットって容量が小さいですよね。 カメって結構すぐに大きくなりますよ。 買ったばかりだと、今は3cmないくらいでしょうか。 私も6月に3cm満たないカメを買いましたが、今では8cmです。 だから、テトラのクルクル水車のかめの飼育セットでは1匹でもいっぱいいっぱいかな~と思います。 カメって動きがかわいいから、1つの水槽で何匹も泳いでいてほしいですよね。 ペットショップでも何匹も重なってたりするし、大丈夫なんだろうって思ってしまいます。 私も3匹同時にクサガメ(ゼニガメ)を買いました。 大き目の水槽を用意して、最初は3匹仲良くすごしていました。 でも、夏になって突如1匹が凶暴化して、一番小さい子はいじめで死んでしまい、もう1匹は尻尾をかみちぎられてしまい、それでも凶暴化した子は執拗にお尻をかもうとするので、水槽をわけました。 仲良く共存している方も多く見かけますが、仲が悪くなる例もあるということを知っておいてください。 仲良さそうに見えて、突如変化することもあるので、毎日注意深く見てほしいです。 水槽もフィルターもヒーターも紫外線ライトも、全部2個ずつ必要になって、出費も大変ですよ。

  • stead
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.1

こんにちは。専門家ではないので詳しいことはわかりませんが、ミドリガメを冬眠させないんでしたら、ホットランプやヒーターは買うべきだと思います。  あと、たしか亀には見えない色の夜用の保温のランプもありますよ。  昔は、ミドリガメやゼニガメを飼ってましたが冬眠させていました。今はロシアリクガメを飼っているので、紫外線のライトとヒーターと保温ランプを冬は使っています。

関連するQ&A

  • ミドリガメの飼育について教えてください。

    こんにちは。 急遽、ミドリガメを1匹飼うことになりました。 亀の大きさは2~3センチくらいです。 私は今まで亀の飼育の経験が無く、とりあえず ペットショップに行き、亀の飼育に必要なものが揃ってる 『亀の楽園450』というものを買ってきました。 セット内容は(水槽・フィルター・カメ島・餌・カルキ抜き) ※水槽サイズ45cm×30cm×25cm 水槽のサイズはこれで大丈夫ですか? それに加えて砂利と水槽の蓋を買いました。 他に必要なものはありますか? ヒーターとかあった方が良いのでしょうか? 亀は日光浴が必要だと聞きましたので、日当たりの良い所に 水槽を置いたのですが、それでもライト(?)はあった方が良いのでしょうか? そして一番の心配が餌の与え方です。 餌は浮上性のタイプを買ってきたのですが、与え方とかありますか? 普通に紙面に撒けば良いのでしょうか? 一応パラパラ撒いてあるのですが、食べてない気がします。 環境の変化で戸惑っているのでしょうか? それとも餌に気付いてないのでしょうか? このまま様子見していて大丈夫でしょうか? 餌は『テトラ レプトミン ミニ』買ってきました。 餌はこれだけで良いのでしょうか? 他に必要な餌やオススメがあれば教えてください。 餌の量は亀の頭くらいの量を1日2回に分けて与える感じで 大丈夫でしょうか? 何もかも分からない事だらけで、質問がごちゃごちゃしていて すみません。 よろしくお願いします。

  • ミドリガメの飼育。

    本日露店にてミドリガメを購入しました、小亀です。 飼育セットも何もないのですが、今は一応露店にて 購入したケースと餌はあります、そして高めの石を 一つ置いています。 気になるのがこれから冬という冬眠の季節に 入ります。まだヒーターも何もありません、 子ガメの冬眠は望ましくないと聞きました、 ヒーターや日光浴用?の電球等は カメ(熱帯魚など)専用のもののみですか? カメ、生き物の飼育が全くの初心者なので 分かりやすく教えていただければ幸いです。 初心者なのに【ミドリガメ】は失敗したと思いました・・

  • 亀のライトと弱った甲羅

    ミドリガメを飼育して4年目です。 昨年くらいから甲羅がとても柔らかくなって変形し始めたので、 亀用ライトを購入しました。 専用ソケットは高価で、見た感じ普通の電気スタンドのソケットと変わらないように見えたので、 ソケットは電化製品コーナーで購入し、ランプは紫外線ライトを差し込みました。 しかし、1ヶ月くらいすると電球が切れてしまうのですが、 これはやはり専用ソケットを使用しないからなのでしょうか? それとも、紫外線ランプというのはこんなものなのでしょうか。 また、ライトを使っても、亀は気持ちよさそうに日光浴しますが、 甲羅は依然変わらず弱いままです。 時折表面がポロポロと剥がれ落ちるほどです。 カルシウムサンドを使ったり、餌にも気を配っているのですが、 どうすれば回復するのでしょう。 どうぞご教授お願いします。

  • 【緊急】ゼニガメの幼亀が甲羅干ししてくれません!

    ゼニガメの幼亀が甲羅干ししてくれません! 甲長4.5cmのゼニガメの子供を飼っているのですが、甲羅干しさせてあげようと思い日当たりが良いところに出しているのですが、いつも日陰での方でウロウロしています。 エサをあげようと近づくと走り寄ってきますし、とても元気なのですが… うちは、カメの飼育に絶対必要と言われている(?)紫外線ライトがワケあってつけられないので、それで甲羅干ししてくれないとくれば心配で夜も眠れません。 この調子で大丈夫でしょうか?強制的に日に当てたほうが良いのでしょうか?

  • 亀のライト

    ミドリガメを飼育中です。 爬虫類用の「レプティ バスキングライト」を 使っているのですが バスキングライトってもしかして紫外線を出してくれないのでしょうか? 一応箱には「紫外線 UVAを照射します」と書いてあるのですが、先ほど亀関係のホームページを見ていましたら、皆さんバスキングライトは保温用で、 他にスパイラルライトやトルーライトを使っているようです・・・ もう1年くらいこのバスキングライトで飼育しているのですが、チョット心配になってきました。 やはり、スパイラルやトルーを購入した方が良いのでしょうか? それともバスキングライトだけでも大丈夫なのでしょうか? どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • ミドリガメの飼育方法

    「テトラ タートルセットミニ」でミドリガメ(甲径4cm)の飼育をはじめました。  そこで質問があります。 (1)水槽セットの陸地にカメが全然登ろうとしません。いつ見ても水中にいます。「登らない」のか「登れない」のか・・・後者の場合やはりマズイでしょうか?水位は陸地から1~2cm下です。 (2)通常、餌は水中で食べるのでしょうか?最初は陸地部分に置いていたのですが、質問(1)のような理由から全く餌が減りませんでした。水中に落としてみると食べているようです。(食べる瞬間は見ていませんが、餌が無くなっているので・・・) 以上、皆様の知恵をお貸しください。

  • カメを飼いたいが…

    最近カメを飼おうと思っています。ゼニガメです。 そこで質問なのですが ☆水槽はどれくらいの大きさ?(1匹で飼おうと思っています) ☆屋内飼育にしたいのですが、紫外線ライト(?)やスポットライトは必須なのか? ☆スポットライトは、普通の卓上ライトで代用できるか? ☆フィルターは必要なのか(水替えで代用できないか?) ☆旅行などで家を空ける場合、置き去りにして良いのか? ☆水槽内の環境はどのようなカンジにするのか? ☆甲羅干しって何ですか? 回答よろしくお願いします!

  • 亀の紫外線電球は家電用スタンドライトでも平気?

    亀の飼育を始めました。 スパイラルライト、紫外線電球は家電用スタンドライトでも平気でしょうか?紫外線ライト用を購入しなくてはダメでしょうか? 教えて下さい。

  • ミドリガメ(子亀)の飼育について

    小さなプラケースに2匹入れられて放置されていたミドリガメの子亀(甲長5センチくらい)を引き取り3週間前から飼育しています。飼育環境は自宅ガレージの直接雨のかからない場所でガラスの40センチ水槽で2匹一緒に飼育しております。電源についてもコンセント3つ分確保されています。屋根付きガレージですので夕方くらいから2時間くらい陽が当たる感じです。水槽内は砂利で傾斜をつけレンガで陸場と小さな土管みたいなのと、外付けのフィルターも取り付け、上部の蓋は通気性を考慮し、金網にしております。水槽の水は週1ペースで交換しています。現在は順調に育っているようで、テトラの固形のエサも1日2回与えており、2匹とも食欲旺盛に食べてくれております。 ここから本題なのですが、8月も終わりだんだん秋になるにつれ気温・水温ともに低下しますので保温対策をしなくてはと考えているのですが、どこまで保温対策を取れば良いのか迷っております。 当方、京都南部でおそらく水槽設置場所は真冬は0度になる日もあると思います。あと、自宅の都合上、屋内飼育は厳しく、屋外飼育になります。 現在考えているのは、既に購入済みのテトラの水中ヒーター(26度固定)は外気温見ながら設置 予定です。あと考えているのはミドリ商会の天面取り付けの暖突Sという製品も同時に取り付けようかなと考えています。 ここで質問ですが、上記の環境での屋外飼育で冬場の場合、水中ヒーターと暖突Sだけで乗り切れると考えて大丈夫なのでしょうか。あと考えているのは水槽周り、もしくは水槽自体を大きな発泡スチロール等で覆った上で、保温した方が良いのではないかとも考えております。10月くらいまでに最善の保温対策を考えています。カメの飼育は初めてですので皆様の知恵をお貸しして頂ければと思っております。

  • カメの病気?について

    4日前に、金魚屋さんで 小亀の ゼニガメ を買いました。 飼い始めて毎日雨で日光浴ができません。 お金もないし・・・ よく見ると、足とか尻尾とか手とかに 白いモヤモヤ?ふやけてる? 兎に角なんか、ついてるんです。モヤモヤしたものが。 病気でしょうか? 近くに病院とかないし、かめに詳しい人もいないし 紫外線のでるライトなんか買うお金はないし・・・・・ どうすればぃぃのでしょうか!? 明日も台風で雨・・・・ですし。(>_<)

専門家に質問してみよう