• ベストアンサー

拡張子の前半部分の名前についての質問です

doredore1の回答

  • doredore1
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.5

こんにちは。 提出先よりこのようにして下さいなどの要請が無ければ×××の部分は、特別な決まりはありません。 FDを受け取った人が分かりやすい名前が良いですね。 あなたがつけようとしている経済学・・・の良いんじゃないのかな。

comida
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 疑問は解けたのですが、私事なのですが、今度は別の問題が発生して……。 プリンターのインクがなくなっちゃって……。 FD+プリントアウトしたものも一緒に提出なのに……。

関連するQ&A

  • 拡張子って?

    大学のレポートで、ワードのファイルをアップロードで提出しなければならないのですが、ファイル名について、 「ファイル名は○○とし、拡張子は.docとすること。」 という注意書きがあります。 これは、「名前を付けて保存」で、「○○.doc」という名前で保存し、アップロードすればよいのですよね? そうやって保存すると、「○○」だけで「.doc」の部分は消えてしまいますがこれでよいのですよね? 初心者の質問ですみません。

  • docxとは

    学校の課題でwordのファイルに名前を ○○○.docx としてアップロードするというものが出されました。 次のように先生からは説明がありました。 下記について記入した申請書を提出してください。 ファイル名:.○○○.doc 例えば ○○○.docx 僕は全くパソコンに詳しくないのでそのことについて質問させていただきます。 このdocxとはファイルの名前を付ける際に自分自身で書くものなのでしょうか? それとも勝手にパソコンが付けるのでしょうか? また自分で書くとしたらdoxとすればよいのでしょうか? ちなみにMSワード2010を使用しています。 ご回答お願いいたします。

  • docxとは

    学校の課題でwordのファイルに名前を ○○○.docx としてアップロードするというものが出されました。 次のように先生からは説明がありました。 下記について記入したファイルを提出してください。 ファイル名:.○○○.doc 例えば ○○○.docx 僕は全くパソコンに詳しくないのでそのことについて質問させていただきます。 このdocxとはファイルの名前を付ける際に自分自身で書くものなのでしょうか? それとも勝手にパソコンが付けるのでしょうか? また自分で書くとしたらdoxとすればよいのでしょうか? ちなみにMSワード2010を使用しています。 ご回答お願いいたします。

  • .txtや.docがついてしまう

    メモ帳やワードで入力した文章を名前をつけて保存すると、勝手に.txtや.docがつくようになりました。 どうしてこのような事になったのでしょうか? このカテゴリーで質問してよいものかも分かりませんが、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ワードの拡張子docmについて

    あらかじめワードで作ったファイル1に「名前をつけて保存」し、ファイル2として日にちを変えて新たに作ろうとしたのですが、なぜか拡張子がdoc ではなく、docmとなります。 拡張子がdocmのまま保存するとアイコン内にビックリマークが入っています。 データの内容は変わりないようなのですが。。。それを添付ファイルとして他社に送ることは怖くて出来ずに、結局同僚が新たに作成しメールしてくれました。 自宅で同じようにしてみても、docmの拡張子はつきません。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 名前をカタカナ表記する事

    接客業をしています。 お客様へお渡しする「覚書用紙」に 自分の名前をカタカナで書いていたのですが・・・ 先日、お客様より「自分の名前は漢字で書きなさい」と言われました。 カタカナで自署すると、マナー違反?失礼にあたるのでしょうか?

  • 製作者名の変更

    Wordで作った文章をFDに保存してこの前この文章を開こうと思った時、製作者の名前が兄貴の名前でした。(因みにこのパソコンは兄貴のおさがりです)製作者の名前を今度から自分の名前になるようにするにはどの様にすればよいですか?

  • OpenOfficeで・・・・

    OpenOffice2.3のwriterで文章作成し、office2003のword形式で保存したいのですが、「名前を付けて保存」のファイル種類の選択の中に、 doc形式で当てはまりそうなものが、 ・「Microsoft Word 97/2000/XP (.doc)」 しかありません。Word2003形式で保存するには、これで良いのでしょうか?

  • ワードで

    ワードで文章を作った後に、FDに名前を付けて保存をして、また別のFDにそのまま保存をしようとすると、エラーがでて出来ません。FDで保存した後に、HDDに保存をしたら、また別のFDに保存ができるのですが・・・ これはワードの時はそうなるのでしょうか? どうしてでしょうか? おしえてください。

  • Wordの文章を名前をつけて保存した時に起こる現象

    Wordで作った文章を「名前をつけて保存」したのですが、 その文章の中の名前が「黒い色」の文字と「青い色」の文字で勝手に分かれているのに気付きました。 ちなみにWordだけではなくExcelにも同じようなことが起きています。 私のパソコンはWindowsXp Office2003を使用しています。 なぜ、そのような現象になるのか分かるかたよろしくお願い致します