- ベストアンサー
- 困ってます
画面上だけ文字化けする
WindowsはXPでメールソフトはOutlook2000を使用しています。 会社からメールを送ると(Outlook2003)受信したメールが文字化けしてして困っています。 なぜか受けた文字化けメールを印刷すると普通の文字で印刷でき内容が読めるようになります。 毎回ではないのですが、会社から送るとほとんど文字化けを起します。 設定は両方ともメール形式はMS Outlook リッチテキスト形式で送信エンコードは日本語(JIS) 受信エンコードは日本語(自動選択)になっています。 何とか画面上でも内容を読めるようにしたいと思うので アドバイスいただけたらと思っております。 よろしくお願いします。
- fumifumi31
- お礼率35% (25/70)
- オフィス系ソフト
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- 文字化けについて
送ったメールがたまに文字化けします。 文字化けするときは全部がすると思います。 そこで、テキスト形式で送る。文字コードを日本語にするとしてみたんですが直りませんでした。Microsoft Outlookを使ってるんですが、「エンコードオプション」というのに日本語が4つありEUC,JIS 1バイト カタカナ可,JIS,ソフトJISとあります。 どれにしたらいいんでしょうか?ちなみに今はソフトJISになっています。 それと、「送信メッセージのエンコード方法を自動選択する」というのはチェックを入れたほうがいいんでしょうか? 携帯やフリーメールに送ったら文字化けする気がするのですが、それらに送っても文字化けしないときやそれら以外に送っても文字化けするときがあります。 特に特殊な記号も使っていません。?や!ぐらいです。 よければアドバイスください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OUTLOOK2007でのメール文字化けについて
OUTLOOK2007でテキスト形式でメールしているのですが、受信者によっては文字化けをします。添付ファイルもWINメールとなって開けなかったりします。設定を他のメンバーと確認しても全く同じで、エンコードも日本語(JIS)が選択されています。 ほとんどの受信者は普通に見えるのですが、特定の受信者の方やケータイからのブラウザメールから見ると文字化けがするようです。 解決方法をぜひ教えてください。 社内でさんざん時間使って調べたり設定を確認したりしているのですが一向に解決できません。 何卒よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows系OS
- Outlook2000の文字化け
Outlook2000でメールを受信すると、本文だけが文字化けします。 送信者、件名などは正常です。 エンコードは、送信メール日本語JIS・受信メール日本語自動選択になっています。WIN98です。 どこが悪いのでしょうか?お願いします。 また、OEでの受信メールは、文字化けすることなく正常に表示されます。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- gooに送ると文字化け
教えてください。 Outlook Expressを使用してます。@mail.goo.ne.jpのアドレスにメールを 送ると文字化けしてしまいます。 Outlook Expressの言語は日本語(JIS)と日本語(自動判別)、メールの形式は テキスト形式とHTML形式のいずれも試しましたが、全て文字化けしてしまいます。 どなたか解決方法をご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メール受信時に文字化けする
Outlook2007で送信したメールが文字化けしていると言われ、自分宛てに送ってみたところ、Webメールではちゃんと表示されているのに、受信すると文字化けします。 Outlook2007のオプションの送信メッセージのエンコードは「日本語(JIS)」で、送信するvCardのエンコードは「日本語(シフトJIS)」に設定されています。 他のパソコンから送ったメールは受信による文字化けはありません。 フォントの追加を行って以降の現象のような気もしますが、できればフォントの削除はしたくありません。 考えられる原因は他にないでしょうか。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- 文字化けは送信側にも問題があるの?
以前、PHSやメール専用端末のアドレスにメールを送った とき、「文字化けして読めない」と言われました。 わたしのほうでは向こうのメールときちんと読めました。 ただ、普通のPC環境の方にメールを送るときは問題ありま せんでした。 ところがつい最近、PC環境の方にメールを送ったら 文字化けしていると言われました。けっこう重要なメール内容だったので困りました。送信者であるわたしのほうの設定がどこかおかしいのでしょうか? 文字化けするといわれたのは上記の3人だけです。 わたしは受信したメールはどなたのものでも読めます。 ただ、インターネットで、Yahooをみるとき、けっこう頻繁 に文字化けしています。エンコードでいちいち「日本語 (自動選択)」を選んで読んでいます。IE5のエンコードの デフォルトが「日本語(シフトJIS)」になっているので、 「日本語(自動選択)」に変更しようとしても選択できないのです。だた、メーラーであるOutlook Express5のエンコードはデフォルトで「日本語(自動選択)」に設定されているのです。これが原因でしょうか?通常、IEとOEのインターネット接続の設定は同じものですよね?直し方を教えて下さい。(現在のわたしのメーラーの設定)送信の方法はテキスト形式。送信時のエンコード法は日本語(JIS) です。 よきアドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- outlookの文字化け
Macでoutlookを使っています。 Jフォンからのメールでたまに全文が文字化けして再送して もらっても文字化けして読めない事があります。 docomoやauは一部文字化けする事はあっても全文ではありません。 Netscapeで受信し直すとある程度は読めるんですが、一部 文字化けします。 それを自分宛に転送してoutlookで受信する時に、添付ファイルとして 転送すると文字化けしてしまいますが、本文として転送すると一部 文字化けしていた部分も直って読めます。 outlookでの設定は日本語(自動判別)になっていて、Netscapeは 日本語(シフトJIS)になっていたので、outlookもシフトJISに 変えたのですが、直りません。 outlookで文字化けしない件名がNetscapeで文字化けしている 事もあります。 検索したらWinの設定方法はたくさんあったのですが、Macの設定方法が わからないので教えて下さい。 特殊文字について、???というのを受信すると???になって しまうのですが、正しく受信する事はできないのでしょうか。 自分から自分へ試しに送ってみたら、送信の時に「表示できない 文字が含まれてます」というメッセージを無視して送ると きちんと???で受信できるのですが、日本語JISを選択しなおして 送ると?になってしまします。 WinからのメールをMacで文字化けしない設定はありますか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express6のメールを印刷時、文字化けが起こります
Outlook Express6のメールを印刷時、文字化けが起こります。 印刷したいメールは、 「jpgの画像」が本文に埋め込まれているもので「G-mail」から送られてくるものです。 メールを開いたときは文字化けせずに読めるのですが、 印刷をすると文字化けします。 [表示] - [エンコード]で 日本語(EUC)、日本語(シフトJIS)、Unicode(UTF-8)を それぞれ試しましたが解決しませんでした。 対策をご存知の方いらっしゃいましたら、 アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- windows live mailで、受信したメールを印刷すると文字化
windows live mailで、受信したメールを印刷すると文字化けします。 文字化けするときは、受信メールのエンコードが必ずUTF-8でして、そのメールを日本語(JIS)でエンコードし直した状態で自分に転送し、再度受信したものを印刷すると文字化けしないで済みます。 質問ですが、こんなことをしなくても、UTF-8エンコードの受信メールを文字化けせずに印刷するにはどうすれば良いでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの文字化け
こんにちは。 ある一部の人にメールを送ると文字化けしていて読めないと言われます。 イロイロ調べて、エンコードが日本語(ECU)になっていたので日本語(シフトJIS)ってのに変えてみましたが… 今度はインターネットも何もかもが文字化けした状態になってしまいました。 日本語(シフトJIS)に変更しても文字化けしないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
お礼
ありがとうございました。参考になり元に戻す事ができました。