• 締切済み

TBSと楽天について

bigokunの回答

  • bigokun
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

発行株式の50%以上を取得すると その会社を経営することができます。 今、楽天は19.1%取得していますが このまま買い増しを続けていき経営をにぎるようになれば日本の公共としての放送事業が外部の会社にのっとられたことになり、日本の社会の安定性が揺らいでしまいます。 上場しなければしないで新たな事業展開をするのに 資金調達が難しくなり、会社を運営するのが難しくなります。

関連するQ&A

  • なぜ楽天とTBSばかり報道されるの?

    楽天がTBS株を取得し、経営統合を実現しようとしています。 新聞やテレビは盛んにこの話題を取り上げていますが、それはなぜですか? 企業が別の企業の株を取得することは特に問題があるとは思えないし、 この時代にそのようなことは日常茶飯事だと思います。 楽天とTBSがとりたてて珍しいとも思えません。 阪神もTBSも、上場していながら対策をとらず、株を取得されてから 騒ぐのはおかしいと思うのですが。

  • 楽天がTBS 株を買うとどうなるの?

    楽天がTBS 株を買うとどうなるの? 株ってどこが買っても問題ないのですよね? でも買うとTBSは楽天の支配下になるのでしょうか? そして、なぜなんでこんなに問題になっているのでしょうか? 株についてまったく分からないので株の知識も含めて 教えて下さい。

  • TBSと楽天の今後は??

    TBSの株主総会で、敵対的買収者に関する項目が議決された(2/3以上で)そうですが、これでTBSと楽天は今後どうなるのでしょうか??まだまだ泥仕合を続けるのか、それとも楽天が手を引くのか・・・。(楽天が圧倒的不利なのは重々承知していますが)

  • 楽天のTBS買収の動き、どう思います?

    日経産業新聞の緊急アンケートでは、「楽天に賛同・どちらかと言えば賛同」が55%で、「反対・どちらかと言えば反対」の26%を大きく上回っていました。 楽天は、実際の資産価値や利益の何十倍~百倍の超バブル株価、株価が下がってしまえばお終いの、バブル資産を武器にしています。 私には、自社株のバブルが崩壊する前に、何とか「実態のある企業」を買収しようと焦っているようにしか見えません。 自分達の主戦場であるITサービスで買収×拡大を続ける分には相手企業も成長途上であり、楽天との相乗効果を期待しますが、株価で言えば虚像企業の楽天が、実態企業を買収しようなどとは、自分の資産=株価を守りたいという三木谷社長のエゴとしか思えません。 楽天がTBSを成長させるだけのスピリットとナレッジを持っているようには私には思えませんが、楽天のTBS買収を支持されている方はどう思われて支持されていますか? 「将来、株価が下がるのが心配で夜も寝れない(?)」三木谷社長のエゴを支持されているのでしょうか? PS.私は広島出身ですが、今度はホリエモンが広島カープの買収に動いているようでこれも心配です。

  • 楽天とTBSが和解した場合

    楽天とTBSがトラブっていますが、 先のライブドアの場合同様、TBSが楽天の所有株を適正価格で引き取るという形で和解した場合 両者の株価の動きはどうなりますか? 楽天はさがっているので上昇し、TBSは上がっているので 下げると考えてよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初心者で、TBS株を¥3800円で買ってしまった

    それからTBS株は下がり続け、さらに楽天による買収騒動も収まったので株価はついに3000円を割ってしまいました。賢い投資家の意見を参考にしたいので、みなさんならどうしますか?ちなみに保有数は100株です。

  • TBS・フジテレビの株

    TBS・フジテレビの株 株初心者です。 TBSかフジテレビの株ってどのように購入するのですか? 上場企業なので1株だけでも何十万するのですか? よろしくお願いします。

  • あなたの楽天TBS株売却検討についての見解は?

    株初心者です。色々実践しながら学んでるものです。 楽天のTBS株売却のニュースがありますが、個人的に良いニュースな感じがしません、 (理由) 売却で損がでるのもそうですが、 両者の提携に関する協議において、TBSが主導権を握ってしまって本当に楽天として美味しい提携をしてくれないのではないか? TBSは一応提携という形はとってくれるかもしれないけど、大した収益にならない提携だけして、肝心な提携は他社に持ちかけるのではないか?(合ってるかわかりませんが・・・) と個人的には思うのですが、掲示板等をみると、これを好材料と見てる人も多数いるようですが、そういう方は、楽天とTBSが良い提携が進めると読んでいるからでしょうか? 今回のニュースで大雑把な、自分なりの予想などはしてみますが、楽天の現在の財務状況、決算、TBS株の行くへ、海外、ファンド等のの楽天のに対する評価等を絡めたシミュレーションは出来ません・・・ 後学のためにも株の玄人の方の意見を聞けたらとおもいます。よろしくおねがいします。 このニュースを受けて、年が明けてからどういう値動きが考えられるでしょうか、個人的見解で結構ですので聞かして頂けたらとおもいます。

  • 楽天 TBS オトシドコロは?

    楽天は今月12日にTBS株15.46%の保有が明らかになってから26日には買い増しにより19.09%になったと発表しました。 買い増しはしないよう要請してきたTBSとの全面対決になる 可能性が出てきたと思いますが、今回のこの両社のオトシドコロを予測してみてください。 またはどうなってほしいかご意見頂きたく思います。

  • 楽天とTBSの統合強化のメリットは何か?

    楽天のTBSに対する働きかけが実現したら楽天、TBSの双方にどういうメリットが考えられるのでしょうか?(番組やサイトの内容に限定 1 楽天はTBSの番組素材を独占的に商売に使いたいのだろうがTBSの番組ばかりの動画配信などがほんとうにおもしろいのか?TBSがダントツに面白い番組をたくさん作っているなら別だが 2 TBSは楽天と独占的に組むのが本当に得なのか、楽天がネットのなかでダントツに技術があり、PVを稼いでいるなら別だが ネットもテレビも毛色の違ういろいろな人が競争している中で面白いものを選ぶのが楽しいと思うんですが、ほかの会社のように5%くらいの株をもって提携する方法もあると思うんですが(TBSからプロダクションをつくるとが具体的に提案をしていたようですが)  

専門家に質問してみよう