• ベストアンサー

リージョンフリーにDVDを焼くには?

doahodesuの回答

  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.4

>現在使っているソフトは、GOLD8と、DVD Decrypter、ANYを持っています。 大抵のオーサリングソフトで、ビデオフォーマットを指定できるはずです。 GOLD8付属のB's DVD Expert を使っているとしても、ちゃんとPALに指定できます。 >PAL方式で、焼く方法を教えてください。 一旦NTSCフォーマットで作成したDVD-Videoファイルを「PAL方式で焼く」ことは出来ません。 オーサリング段階からやり直す必要があります。

neil31
質問者

お礼

そうなんですね>< ちょっと面倒ですががんばって見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リージョンフリーのDVDプレーヤーについて

    リージョンフリーのDVDプレーヤーが欲しく安価のものをいくつか探してみたのですが、1つの商品の説明を色々なお店で見ていくと「リージョンフリー」となっているのに「設定はリージョン2とALL」と書いてあったり「リージョン2以外のDVDは観れません」と書いてあったりします。 リージョンフリーとなっているのに、こういった説明があるのは何故でしょうか?フリーということはどのリージョンのDVDでも観れるということではないのでしょうか? http://store.shopping.yahoo.co.jp/gold-net/ds-dp204.html こちらの商品なのですが、これはリージョンフリープレーヤーとしではどうなのでしょうか? 初心者なのでリージョンフリーについて少しは勉強したのですが、まだわからないことだらけで心配です。どうぞよろしくお願い致します。

  • リージョンコードのフリー化

    リージョンコードのフリー化 こんばんは、リージョンコードのフリー化について、御質問させて頂きます。 海外からのお土産で、映画のDVDを頂きました。 パソコンで見ようと思った所、リージョンコードなる物が有る事を発見。しかも、変更回数は決まって居ると言う事。 そこで、色々調べ回して、リージョンコードをフリーにするソフトと言う物が有る事を発見。 『DVD Region Killer』と言うフリーのソフトだった訳ですが、インストールをして使ってみても、DVDを見る事が出来ませんでした。 色々試してはみた物の、結局だめだったので、『Any DVD』と言うシェアソフトの試用版をDLして試してみると、今度は大丈夫でした。 出来れば、フリーでと思っていたので、『DVD Region Killer』が使えればと思うのですが、このソフトはvistaに対応して居ないので使えないのでしょうか?それとも、機器的な相性の様な物が有るのでしょうか? もし宜しければ、お知恵をお貸し頂きたく思います。

  • リージョンフリーって・・・

    私は海外のDVDや、パソコンで作ったDVDRなどを見たいので、最近インターネットでリージョンフリーっていうDVDを買いました。まだ届いてなにのですが、まあまあ安値でかえました。しかし、リージョンフリーってなにか問題ありますか? 普通にレンタルしたdvdが見れないとか、本体の設定や接続が難しいとか・・・・ 教えてください。

  • PS2で海外DVDリージョンフリーは見れるのですか?

    素人的な質問で失礼いたします。 (1)PS2で海外DVDリージョンフリーは見れるのですか? (2)リージョンフリーのDVDはどんなプレイヤーでも再生がかのうなのですか? (3)リージョンフリーのDVDをリージョン2に変更しなくてはならない場合もありますか? 以上3点アドバイスお願いいたします。 (2)、(3)は関連質問になります。

  • リージョンフリーDVDプレーヤーを買おうかと・・・

    先日海外ドラマのDVDソフトを友人からもらったのですが、リージョンコードが合わないようで新しくリージョンフリーDVDプレーヤーを購入しようと思っています。 お奨めのプレーヤーなどあれば教えてください。

  • リージョンフリーのDVDプレーヤーでもみられないDVD

    海外のDVD、アメリカのAmazonで買って日本でリージョンフリーのプレーヤーでみています。ところが今買おうと思っているリージョン1のDVDは注意事項として、RCE(Regional Coding enhancement)がかけられているDVDはリージョンフリーのプレーヤーでも見られない場合があります。と書いてありました。 この場合はリージョン1のプレーヤーでしか観られないようです。今まで購入した ものはすべてリージョンフリーのプレーヤーで鑑賞できましたが、RCEに関して 詳しく教えてください。または、詳しく説明している日本語のサイトをご存知の方教えてください。

  • DVDリージョンフリーソフトウェア

    海外のDVDを見ようとしてるのですが、リージョン設定により、DVDの再生ができない状態です。 そのためにはリージョンの設定をなくすDVDリージョンフリーのソフトウェアが必要なのですが、インターネットから無料でダウンロードできるものを紹介してください。 ちなみに、PCのOSはWindows Vistaです。

  • リージョンフリー DVD プレイヤー

    リージョンフリー の DVD プレイヤー は国内産 ありますか?海外産は、沢山あったのですが、すぐに壊れるなど、悪い書き込みしかないので。   ポータブルプレイヤー・普通のプレイヤー・どちらも リージョンフリーで お勧めの 商品 教えてください。ご自身も 長期間 使用しているなど。   お願いします。

  • リージョンフリーとリージョンALLの違い

    リージョンフリーとリージョンALLの違いがイマイチ分かりません。 先日ヤフオクで、日本アニメの国外正規版(中国製)とかいうDVDを購入しました。 本当は良くないことだと思いますが、度々海外版を購入しています。 (国内正規はパッケージが多く・凝っていたりして場所をとる&高いという理由で・・) ところが届いたDVDは、家にあるDVDデッキでは再生できませんでした。 読み込みエラーとなってしまいます。何枚かありましたが全てです。 オークションのコメントには「リージョンフリー対応」となっていましたが、 裏面にあるDVDの表記を見ると「ALL NTSC」となっていました。 リージョンフリーとリージョンALLは同じものだと思ってしました。 というのも、他にも何枚か国外版のDVDを持っていますが、 すべて「ALL NTSC」で普通に家のデッキで再生できていたからです。 表記を見比べてみましたが、違いはありません。 ただ一つ、画面サイズだけは異なりました。 持っていたDVDは4:3。今回購入して再生できないのは2:1です。 パソコンでならどうだろう?・・と気になり、再生してみたところ、再生できました。 再生できただけ良かったのですが、普段はデッキでみているので、 ちょっと残念な感じです。 一応出品者に聞いてみましたが、 リージョンフリーは国内のメーカー機器では映らない、 中国製DVDはリージョンALLであれば国内の機器でも映る。 ということでした。 ネットで調べたら、リージョンフリーは「どの国でも視聴可能」となっていました。 リージョンフリーとリージョンALLの違いってよく分からない状態なんですが、 教えてください。宜しくお願いします。

  • 海外輸入のリージョンフリーのDVDが見れません

    海外輸入のリージョンフリーのDVDが 見れなくて困っています。 水泳のテキストDVDでして、 音声は英語ですが、 字幕は日本語を選べるようになっています。 販売している日本の業者さんは リージョンフリーなので パソコンのDVDならば見れるはずといっていますが 私のパソコンでは見れません。 アマゾンのDVDの説明ページによりますと、 海外輸入のリージョンフリーのDVDでも 場合によってはPCのDVDでは見れない場合があると いう記載がありますが、 そういうことはよくあることなんでしょうか? 実際にそういうことがあったという 経験をお持ちの方、また情報をお持ちの方 教えていただけませんでしょうか?