- ベストアンサー
アンプのノイズ
カナ○のシールドを2本使って、ZOOMの505(2)とFenderのアンプを繋いでるのですが、アンプからすごいノイズが出て困っています。 505も接続不良みたくなって、バリバリと音をいいながら画面に何もつかなくなったりする事がしばしばありまして。。 ギターのボリュームを0にしてもノイズは鳴ったままでした。シールドに原因でしょうか?何か対策などあれば教えて下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 たぶん、505の不良だと思います。 できれば、他の正常なエフェクターを505の代わりにつなぐ。と、他の正常なシールド2本を505につなぐ。 この二種類の比較実験でどこに不備があるのかがわかると思います。 まあ、色々やってみましょう。続きはまた明日ということで...
その他の回答 (6)
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
No.1です。 ここまでのやりとりの限りで察するには ・505は残念ながら故障 ・ギターも回路点検の要あり(アース線が外れてるかも) が、私の診断です。 505故障のノイズとギターの回路不良のノイズが、たまたまほぼ同時に発現したというのが、私の判定。 確かに買い換え検討中なら、安いギターに金かけるのも・・・というのは、よくわかります。 時間に余裕があって、今のギターも引き続きサブ機で手元に置かれるのなら、新ギター購入時に古いギターの点検も頼んでみてはどうかな?と。 気の良い楽器屋さんなら、旧ギターのチェックも廉価で引き受けてくれるかもしれません。 ギターのメンテやリペアもやってる楽器屋さんなら、もし私の予想通りにアースの不良であれば、診断と作業そのものは30分もかかりませんので。多くはハンダ付け1発で直ります。(外れてる場所の確認の方が時間がかかる。)
- jameskun
- ベストアンサー率17% (123/685)
またまたNo.2です。 テスタは二本のリード線を測りたいものに接触させて、電気が流れてるかを確認するものです。たとえば、シールド線だと、プラグの頭部分同志(これをホット側と呼んでます)や、プラグの頭より下の長い部分同士(これをアース又はコールド又はグランド側と呼んでます)にそれぞれつないで、導通ブザーが鳴れば、線が切れてないことがわかります。導通ブザーがないテスタの場合はオーム計モードで、抵抗値が0オームを確認します。 っていうか、文章だと余計わかりづらいですが、実際使えばそんな難しくないですから、安心して下さい。 それで、505ですが、考えられることを以下に記します。 1.電池は正常か? 2.ノイズがあっても、ギターの音は出てるか? 3.ギターの音が出ない場合、シールドの不備でしょう。 4.ギターの音が出る場合は505の故障です。 5.505とアンプを遠ざけたらノイズが小さくなるかも知れないので、一度やってみて下さい。 以上、とりあえず試して下さい。
お礼
何度もありがとうございます。 今は手もとにないのですが、先ほどやった時は、ノイズがあってもギターの音は出ますが、プツプツと途中で何回か音が切れてでなくなったり出たりしだしました。。 原因は505ですかねえ。
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
No.1です。 505は、よもやよもやで電池が古いとか(それはないよね)、これはちょっとあるかも?で電池ボックスの接触不良とか・・・が無ければ、ちょっとアウトの予感が大ですね。 バリバリ言いながらどうこうとか、505経由では弦に触れてもノイズが止まらないとかいうのは、電池ボックスの不良ではちょっと考えづらいので。 ところで、アンプ直結で弦に触れたらノイズが止まるということなら、どちらかというとそのノイズの原因についてはギター側にありますね。 ギターはストラトタイプかテレキャスタイプ? いわゆる「シングルコイルピックアップ」と思いますが、いかがでしょう? シングルコイルピックアップだと、ある程度は「弦に触れていないとノイズが出る」のはやむを得ない部分があるんですが、あまりにシャーシャー言うようでしたら、ピックアップかボリューム周りの配線(アース線)が、どこか外れているか断線しているのではないかなと思います。 質問者の方が電気に詳しい方なら、もうちょっと気の利いたことが言えるのですが、テスター慣れされてないようですと、文章ではなかなか修理方法をお伝えしきれないです。すいません。 できれば、楽器屋に持ち込んで詳しい人に見てもらうのが一番なんですが(知り合いに詳しい人がいればそれでも可)、どうでしょう? もしそういうアテが有るなら、 「なんだか、よく知ってそうな人からは『アースが外れたんじゃない?』って言われたんだけど・・・」 などと言いつつ楽器を見せれば、仮に私が間違っていたとしても、それなりに調べてもらえると思います。 お店だと料金取られるかどうかは・・・店にもよるのでちょっと確約できないですが。
お礼
ギターはストラトです。 今のギターは安いギターで、近いうちにまたギターを買うつもりなので、この安いギターにお金をかけるのは。。と。。 多少のノイズはしょうがないと思うのですが、先ほどやってみたところ、505と繋げて音がでなくなる事もおこりだしました。。
- jameskun
- ベストアンサー率17% (123/685)
こんにちは、No.2です。 テスタは楽器屋にもあるかも知れませんが、割高で種類も少ないと思います。秋葉原かホームセンターやDO IT YOURSELF(ドイト)の店、東急ハンズといった日曜大工関係の店にあります。 導通はオーム計で測定できます。他にもバッテリの9Vとかも測れますので、何かと便利です。楽器だけでなく、日常生活にもあって損はないと思います。 補足ですが、 >弦に触れれば無くなります とのこと。これは至って正常ですので、ご心配なく。 文面から察するに、505が怪しいですね。わからなければ、また補足致します。
お礼
補足ありがとうございます。助かります。 テスタはどうやって使えばいいんでしょう? 無知ですみません。 やはり505ですかね。。505に接続した時は弦にふれてもノイズが消えません。
- jameskun
- ベストアンサー率17% (123/685)
とりあえず、ひとつひとつの接触を確認しながら、犯人を見つけていくしかないですね。シールド線が途中で断線してる場合もあります。 画面が消えるのであれば、電源回りの不良だと思います。 今後のためにも、安いのでいいですから、導通チェック用にテスタを購入されることをお薦めします。 1000円くらいからあります。導通だけであれば、乾電池と豆電球でも自作できますが、アクティブ回路部分には不向きです。ご参考に。
お礼
返信ありがとうございます。そうですね。確認していこうと思います。テスタですか。楽器屋に売ってるのでしょうか?
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
ギターを直接アンプに繋いだら、そんなにノイズは出ないですか? ギター→直接アンプの接続を、手持ちのシールですべて1本ずつ試して、いずれも問題のノイズが出ないなら、505が原因と断定して良いでしょう。 もちろん、バリバリ言うシールドが有れば、そのシールドは廃棄か修理です。 直結でどのシールド使ってもノイズが出るなら、アンプが原因かと思われますが、505を繋いだ時とノイズが著しく違うなら、505もやはりアヤシイですね。 しかし、バリバリ言いながら画面に何も出なくなるなら、505の異常自体はほぽ間違いないと思います。 505については、電源アダプタが接触不良ということは無いでしょうか。ZOONの電源アダプタは、線が華奢なので、わりと断線や接触不良は多いです。電池動作も試してみて、バリバリ等の不具合が直れば電源アダプタ、相も変わらずなら本体が故障と考えざるを得ませんね。 (シールドやアンプが問題なければ) 505の場合、修理よりは安い店で新品買う方が出費が少ないかもしれません。もし、買った店か相談できる最寄りの楽器店があれば、一度相談してみても良いでしょう。
お礼
返信ありがとうございます。 直接繋いでもやや少ない程度で、ノイズは出ますが、その場合は弦に触れれば無くなります。 505は中古で買ったものなのでどうしようも無いですね。。電源アダプタは使っていなく、電池でやっています。
お礼
そうですか。 明日試してみようと思います。 何度も何度も本当にありがとうございます。