• ベストアンサー

いいシャンプーは無いものか。

sazanga9の回答

  • sazanga9
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.3

私はマシェーリ(マシェリ?)がお勧めです。高くて手が出ないのですが、以前シャンプーがおいてある銭湯にて使ってみて、あまりのよさに感動しました。普段から髪に気は使うほうなのですが、高いのには手が出せず…。責任をもって、というのは証拠がありませんので、難しいですが、少なくとも私や私の周りの人はマシェリがいい!と言っています。安ければもっといい!とも…。

関連するQ&A

  • 良いシャンプーを知りたいです。

    私の髪は多くて細いです。 2か月に一回カラーをしていて、くせ毛なのでストレートアイロンも手放せなくて傷んでいます。 一生懸命伸ばしてきたのでバッサリ傷んでいる所を切る勇気もありません。 トリートメントはしていますが、シャンプーは市販の\500くらいのものを使っています。 艶やコシがほしいのですが、シャンプーは良いものを使った方がよいのでしょうか? もしおすすめがあれば知りたいです♪ 宜しくお願いします。

  • おすすめのシャンプーやトリートメントありますか?DHCうるおうシャンプーやコンディショナー使った人いますか?

    ・DHCしっとりうるおうシャンプー・コンディショナーが、DHCの説明によると、他社のカラーリングした髪用のシャンプーなどよりも、断然カラーの色が落ちないと実証されたと書いてありました。 本当でしょうか?試した方いましたらぜひ教えてください。 ・他にシャンプーやトリートメント・コンディショナーなどで、 髪の毛がツヤツヤになり、まとまりやすくなるものがあれば教えてください(香りも教えてくれたら嬉しいです)☆ これからカラーやパーマをかけようと思ってるので、それらのダメージに効果がよいです☆

  • シャンプー・コンディショナー・トリートメントについて

    カラーやパーマで髪が傷んでしまい、ケアについて悩んでいます。 髪を洗う順番は 「シャンプー→トリートメント→コンディショナー」 が良いと聞いたのですが、私が今使っているラックスのトリートメントの説明には 「シャンプー・コンディショナー後に使用」 とあります。どのように使用するのが正しいのでしょうか? また、美容師さんに 「トリートメントをすればコンディショナーはいらない。両方はやりすぎ」 と言われたのですが、本当なのでしょうか? 以上についてご回答お願いします。 おすすめのシャンプーやトリートメントもありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 市販のシャンプー、トリートメントなどについて

    この前美容師の人に「髪結構痛んでるね~シャンプーとか何使ってる?」と聞かれたので、使っていた市販のシャンプー、トリートメントを言いました。 美容師さんが言うには、市販のシャンプーの場合、カラーなどで痛んだ髪には、洗うたびに髪のたんぱく質を取ってしまうらしく、どんどんスカスカ状態になっていくらしいです。だから今の私の髪にはたんぱく質が無い状態で、カラーや縮毛矯正、パーマなどがすぐ取れちゃうんだと。 市販のトリートメントの場合、一見手触りが良く、髪が改善したように感じるけど、それは表面に手触りを良くするだけの薬が塗られるだけで、髪の本質は改善されてないらしいです。 それと、私は洗い流さないトリートメントなどのコーティング剤をつけていたのですが、「毒素だよ~」とか言われちゃいました。つけると髪がしっとりまとまり、綺麗に見えるので使用していたのですが、やはり、表面上の改善らしいです・・・。 これらの事は本当なんですかね?何か、市販のものがすべて否定されちゃって、サロン専売品を買うしかなくなってしまいました。 でも高いので、学生ですし、買い続けるには正直痛いです; 市販のものではやはりダメなんでしょうか? この美容師さんのおっしゃってる事はすべて本当なのでしょうか? ヘアケア製品などに詳しい方、もし良ければ回答お願いします!長文失礼致しました。

  • パサパサヘアにお勧めの市販のシャンプー

    月に一回カラーをしています 髪はぱさぱさしていますが、市販のマツキヨなどで売っていてお勧めのシャンプー トリートメントなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします 現在はサラを使用しています。

  • カラーケアについて。

    カラーリングした後に使うのはどんなシャンプーがいいんでしょう??やっぱりカラーケアってうたった商品がいいんですよね??何かお勧めのカラーケアシャンプーがあったら教えてください。それと髪が重くなってスタイリングがうまくできないという理由でカラーする前はコンディショナーやトリートメントはしてなかったのですが、カラーケアのシャンプーだけでも何とかいけますかね??

  • 石鹸シャンプー&リンス後のトリートメントについて

    最近、固形の石鹸シャンプーを使い始めました。リンスは石鹸シャンプー用のものをドラッグストアで購入して使っています。 このままドライヤーで乾かすと、静電気がおきる&ツヤがないので、ローズヒップオイルをつけて乾かしています。やっと、慣れてきて髪のきしみも気にならなくなってきたところです。 そこで、髪の傷み具合が気になり始めました。 元々、縮毛矯正やカラーリングなどで痛んでいたので、以前、市販のシャンプー&リンスを使っている時は、なるべくトリートメントをするようにしていました。 石鹸シャンプーに変えてからは、せっかく無添加の物を使っているのに…と思い、トリートメントはしていませんでしたが、毛先など痛んでいる箇所はパサパサになってしまうので、やはりトリートメントしなくてはいけないかな?って思っています。 石鹸シャンプーは使い心地がすごく気に入っているので、できればこのまま続けたいのですが、トリートメントをどうしたらいいのか分かりません…(涙)。 石鹸シャンプー自体は、あまり髪に良くないと聞いたこともあるのですが、髪が痛んでいる場合は、やめておいたほうが良いのでしょうか? 石鹸シャンプー用のトリートメントは、見たことがないのですが、やはり市販のトリートメント剤を使うしかないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします~。

  • 本当に良いシャンプー・頭皮のケア

    最近髪・頭皮のケアについてよく考えます。 やはり、添加物の多い市販の安いシャンプーは 頭皮には負担だと思いはじめました。 担当の美容師さんも、「トリートメントとかじゃなくて 一番大事なのはシャンプー。いいものを、正しく使うこと!」と 言っていました。 そこで、きちんと頭皮の汚れを落としつつ、髪の健康を保つ 良いシャンプーを探しています。 知っているのはケラスターゼくらいです。 その他に髪に本当に良いシャンプーでおすすめがありましたら 教えてください。 (商品名・値段・入手方法など・・・。) 宜しくお願いします。

  • カラーした髪に良いシャンプーを教えて下さい。

    久しぶりに髪を染めました。 カラーする前のシャンプーは、ロゴナなど、天然成分の石けん系シャンプーでした。これらを使って以来、市販の石油系シャンプーは使い心地等の点で使えなくなりました。 が、カラーした髪に使うと、きしみが目立ち、まとまりも悪くなり ました。 カラーした髪にも良い天然成分由来のシャンプー、トリートメントを知りませんか?

  • いいシャンプーは?

    今回質問させていただいたのは、どのシャンプーが人気もあって、効果の実績のあるものはどれなのかお聞きしたくて投稿させていただきました 1、今まで使ったことのあるシャンプーの中で、効果の実感のあったシャンプー 2、髪がきれいな人が使っているシャンプー(知人などに聞いて) 3、今後使いたいシャンプー 4、おすすめの「シャンプーやトリートメントの組み合わせ」 別のメーカーの商品 (シャンプーとは違う商品のトリートメントを使ったり、外出中に使っている洗い流さないタイプのトリートメントなど) を合わせて使ったりしている場合は、その中でいい組み合わせだと思ったものを教えてください。 また、そのシャンプーについての使った感想や、価額などについて教えてください