• 締切済み

相続の家を貸すか売るか。

Aさんが家を相続します。ただしこの家にはローンがあり月に5万円の返済、完済は20年後です。 貸し出した場合は12万程度との話を数件の不動産屋さんで確認済みだそうです。 もし、売った場合には、借金との差額は3人で分けなければいけないそうです。ただし、貸し出してAさんが維持するのであれば、借金返済との差額はAさんのものになるそうです(支払いが完済後もAさんのもの) Aさんの心配は20年のローン。現在の築年数5年。 果たして得かどうかだそうです。 ちなみにこの家を売却した場合は、数十万ずつ分けられるのではないかと、予測されているそうです。みなさんなら、売りますか?維持しますか?理由も教えてください。

noname#14101
noname#14101

みんなの回答

回答No.5

#1です おかしな条件だと思います その条件だと、売るにしても売らないにしても、残りの二人は管理の責任を負わずに済ませるつもりのようですが、もしAさんが『今すぐは売らないが、ずっと売らないとは約束できない』と言ったら、どうするつもりなんでしょうか?

noname#14101
質問者

お礼

質問の仕方が悪いようですので、別途質問させていただきます。

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.4

 「家を維持する」ことの定義があいまいのような気がします。永遠に家を維持することは不可能なので、一定期間もっていなければならないということでしょうか。  とすれば、Aさんが賃貸に出して12万の家賃を受け取り、ローンの返済を月10~15万に増額して早期に返済完了し、約束の期限が過ぎたところで(ほとぼりが冷めたところで)折を見て処分、というのが一番得です。土地付きの一戸建てですよね?

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

この文章、少々おかしいですよ。 「Aさんが家を相続します。」と云っておきながら「売った場合には、借金との差額は3人で分けなければいけないそうです。」と云うことはAさんの他に2人居るのでしよう。 つまり、3人が相続人なのでしよう。 それならば、貸す場合には、少なくても2人以上のものが賛成しなければ貸すことはできません。(民法252条) 売る場合は、全員が賛成しないと売れません。(同法251条) 更に、貸す場合も、売る場合も、もともとの持分権がはっきりしていないと、考えようがありません。 なお「貸し出してAさんが維持するのであれば、借金返済との差額はAさんのものになるそうです」と云いますが、この点も相続人全員の承諾がなければ、そうはなりません。

noname#14101
質問者

お礼

ありがとうございます。 NO1の方のお礼にも書きましたが、売らない場合には(維持した場合には)他の二人は放棄すると言っているそうなので、 >それならば、貸す場合には、少なくても2人以上のものが賛成しなければ貸すことはできません。(民法252条) 売る場合は、全員が賛成しないと売れません。(同法251条) 更に、貸す場合も、売る場合も、もともとの持分権がはっきりしていないと、考えようがありません。 は大丈夫だと思います。 売った場合には3人で分ける、維持の場合は二人は放棄でAさんのものと確認済みだそうです。

noname#14101
質問者

補足

すみません。 相続の権利は3人があります。 ただし、この家を維持するならAさんが相続し、他の二人は放棄すると了承しているそうです。 売る場合には他の二人も放棄はせず、受け取るそうです。

noname#33300
noname#33300
回答No.2

売ります。 何故かというとこの先も相続は順々に発生していきます。 そうなると、色々揉めるのです。なので、早めに現金化した方が良いかと。

noname#14101
質問者

お礼

ありがとうございます。 3人は兄弟で、Aさんが相続した場合、二人は放棄するそうなので、 次に発生するのは、Aさんが亡くなったときと思われます。 現金化のほうが良いでしょうか。

回答No.1

要するに、家とローンをセットで、3人で分けるか、1人で相続するか、という話ですよね 家と一緒にローンも1人で相続するなら、その後で、貸そうと売ろうと相続人の勝手だと思いますが、貸さなければならない何か特殊な事情があるのでしょうか

noname#14101
質問者

お礼

売ってしまうのなら、みんなで分ける。Aさんが相続するなら他の二人は放棄するということみたいです。

noname#14101
質問者

補足

ありがとうございます。 特殊かどうかはわからないのですが、このまま家を維持するなら、残りの二人は放棄するそうです。ただ、売ってしまうのなら、放棄はしないということのようです。

関連するQ&A

  • 家の売却についてご意見お聞かせ下さい

    主人の転勤で家の売却を考えています。5500万で購入し、5000万返済していますが後15年で4500万返済が残っています。築10年ですが買った価格の半分の価格でしか売却は期待できず400万程ローンが残ります。、賃貸に出したら月々のローン分ぐらいはでます。将来この家に戻ってくるかどうかは未定です。これから価格が上がると言うことは考えにくい思われます、同じ街の中で4500万も出せば立派な家が建てられる状況です。今売却したほうがよいのでしょうか?ローンが残った場合金利を安く貸してくれる特別なローンはあるのでしょうか?

  • 家を担保にした借金が残っていた場合

    不動産の勉強をしています。 家族構成は、父、母、姉、弟の4人家族で持ち家です。 住宅ローンは全て完済しています。父が亡くなった後に発覚したのですが、過去に家を担保に父が保証人となって、親戚が借金していたケースとします。 その借金が完済されていない場合、その借金は誰が背負うことになりますか? まず借金していた親戚の責任について、 親戚に支払い能力が無い場合、担保である土地と家を売却でしょうか? 築30年ですが、その価値はあるんでしょうか? もしくは母が背負うのか、弟の長男が背負うのか、教えてください。

  • 家を売却したいのに・・・

    このままじゃ売却できそうにありません。 現在ローン残高が約1470万円あります。売却には銀行へ残高を一括返済しないといけないんですよね?到底用意できません。 来年から空家になってしまう為、すぐに売却したいのですが・・・。 A銀行に返済をするローン額をB銀行からお金を借りて返済することは可能なんでしょうか。 わけあって私が住むわけにもいかず空家のまま20数年地道に返済するのもどうかと思いまして・・・。 何かすぐ売却できるいい方法はないでしょうか。 些細なことでも構いません。教えてください。 参考情報 (1)家は中古住宅で購入。現在、築9年くらい。 (2)家の査定額は800~1000万円。 (3)毎月の返済額はおよそ55000円。(ボーナス払いなし) (4)30年ローン。

  • 家の売却

    沖縄で家の売却を予定しています。 最初に建てた家が立ち退きになったので、平成8年に土地を購入し新築で家を建てました。 現在、金融公庫に1300万、銀行の住宅ローンに120万の借り入れが残っています。私がこの家に後妻として来たのが3年ぐらい前なのですが、その以前に主人が心筋梗塞と胃潰瘍を患い、失業し、1年間は無収入だったのでローンの支払いが滞ってしまったので当然、保証人のところにいくのですが、その保証人である主人の兄が3年半前に亡くなり、新たな保証人を立てるまで銀行に待ってもらっていたのですが、主人の兄の嫁がゴタゴタを起こして新たな保証人を立てるのが難しくなってきたことと、主人が失業してた時に生活費と入院費のために作った借金の150万がまだ残っているために家を売却することにしました。 不動産屋3社に査定をお願いしたところ、1800万~2000万の査定がつきました。この範囲内の売値で任意売却ができるのなら問題ないのですが、査定をお願いしたうちの1社に売却の仲介をお願いし、売却の手続きに入ろうと準備してたところに問題が出てきました。 土地がもともと畑であるため、再建築ができないようです。 主人が家を建てたときは立ち退きになって家を建てたので、畑でも建築許可がすぐに出たらしいのですが、次の所有者には建築の許可が下りないから査定した金額の約半分ぐらいの売値しかつけられないと不動産屋に言われました。 家を処分しても借金が残るのだけはどうしても避けたいので、何か方法がないかと皆様のアドバイスをいただきたいと思いました。 再建築不可の土地を再建築ができる土地にして売却するか、もしくは現在残っているローンや借金の完済と手数料や諸費用などを全部差し引いて手元に50万ほど(引越し費用のため)残せる方法がないかと悩んでいます。 できるだけ早く売却したいと考えていますので、どうかよろしくお願いします。

  • 繰上げ返済についてご意見をお願いします。

    築22年、ローン残高1000万、平成30年完済。現在の金利変動で1.65%です。借り入れたときは5.5%だったので、すぐに100万繰上げ返済しました。あと13年ほどなのですが、手元に500万あります。この他にいざというときのために必要なお金も少しあります。この500万をどのように返済資金に当てれば良いのか迷っています。ローンが終わることには手直しをしないとこの家には住めない気がします。でも今売却すれば借金が残ります。でも賃貸マンションに住んでも同じくらいの家賃が発生するのでこのままローンを払い続けてこの家に住んだほうが良いと考えています。完済すれば500万程度では売却可能だと思いますので。そこでアドバイスをお願いします。一気に500万を繰り上げ返済して(1)期間を短縮するのか(2)毎月の返済額を少なくするのか、(3)念のため預金としておいといて毎月の返済額を多くするのか.....最初は預金からローンに毎月3万くらい出そうかと考えていました。返済額は7万です。残りは自分で払っていこうと。もうすぐ別居します。子供が就職したら(5年後)離婚して出て行く予定でしたが、生きている限り家賃は発生するので、ローンを引き受けて家を貰った方が賢いでしょうか???

  • ローンの残っている家の売却

    この度、築10年の戸建住宅を売却しようと考えております。しかし、ローンも残っており、何から行動したらよいのか全くわかりません。一般仲介してもらう場合、買主が決まるまでは、ローンの返済は行わなければいけないのでしょうか?

  • 繰上げ返済・・・家を売却の可能性がある場合

    家を売却する可能性がある場合、 繰上げ返済することには意味があるでしょうか? ****** 家を建てて4年になりますが、 そう遠くはない未来に転勤になる可能性が強まってきました。 これまでは、 子供に教育費がかからないうちに、 できるだけ繰上げ返済をしていこうと思っていました。 (建てて1年後に一度繰上げ返済をしました。) しかしその後、転勤によって家を売却する可能性が強まり、 そのような場合、繰上げ返済をして意味があるのかどうか、 疑問が沸いてきました。 **** 仮にいつか家を売ることになったとしても、 手元の借金を減らすため、 繰上げ返済をしていくことは意味あるでしょうか。 ちなみにローンは返済期間35年で組んでいて、 最初の繰上げ返済をして、返済期間は30年になりました。 それでも30年後、夫が62歳になりますので、 せめて返済が定年の60歳で終了するよう、 もう一度繰り上げ返済をしておきたいという気持ちもあります。 ただ、転勤になり、家を売却する場合、 このことは無意味になりますし、 家がいくらで売れるかによって状況も変わりますので、 繰上げ返済をしてローンを減らすより、 手元の資産を増やすほうが良いのだろうかとも思います。 お詳しい方からのご回答、アドバイスがいただければと思います。 よろしくお願いしますm(--)m

  • 家を売るのと貸すのとどっちがいいですか?

    20坪弱の家を今人に貸しています。 築33年で月7万です。そのお金を今住んでいるローンの足しにして 月々14万払っています。(あと33年ローン)貸家の隣の家も似たような古さと小ささなのですが、どうやら売りに出したらしく、その不動産から電話があり、ウチを売ってくれないかということなのです。そうしないとあまりに小さくて売れないからだそうです。ちなみにウチは、3800万で買ったのですが、今は1400万くらいの値打ちしかないそうです。もし、売ってもまだローンは2900万くらい残ります。 かといって、このまま貸し続けるには年数の限度がありそうだし。 よいアドバイスをお待ちしております。

  • 持ち家を売却もしくは賃貸

    いつもお世話になります。 現在、敷地約50坪・築11年の木造住宅に住んでいます。 購入時は築5年で、2850万円で購入いたしました。 当時、社宅に住んでいたのですが、出産2週間前になって「不景気につき、社宅を売却しますので半年以内に立ち退いてください」とのお達しがあり、現在の家を一度も見ることなく購入しました。というのも、里帰り出産でしたので、夫にFAXで家の見取り図だけを送ってもらい、その中で一番間取りのマシなものを購入しました。 出産後、初めて自宅を見たときは、あまりにも自分の趣味とかけ離れているので、卒倒するかと思いました…。 しかし、ローンに縛られるのがイヤなので、ひたすら繰り上げ返済をして、お蔭様で長くても7年後に完済する運びとなりました。 そうなると、ローン完済後「一度自分の好きな家に住んでみたい」と思うようになり、今の持ち家をどうするのか?という問題が出てきました。 今、売却すると1600万円くらいだそうです。 夫と話し合った結果「今の自宅を賃貸に出して、お金がどうにも回らなくなったら売却する」っていうのもありだよね、という話が持ち上がりました。 間取りが1階が14畳のリビング・キッチンと6畳の和室・2階6+6+8畳の4DKなので、8~9万円で貸しに出して、そこから修繕費の積み立て・固定資産税を抜いた6~7万円を 新しい家のローン返済の一部にあてるつもしです。 将来は、子供に譲渡してもいいし、売却してもいいと思っています。 ですが、そもそも賃貸にだしたとして、どのくらいの維持費がかかるのか、税金なども どうなるのか検討もつきません。 そこで、皆様にご質問なのですが、賃貸物件の維持費って どれくらいかかるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 家売却・親からの贈与・中古住宅・売却にともなう税金など・・・

    3年前に家を建てて土地・建物(諸経費込)で2600万円くらいかかりました。頭金1000万円残金1600万円をローンを組みました。 まだ1500万円くらいは残っています。 実は、主人の両親が住んでいた家が今空き屋になっています。 築30年くらい(10年前にリフォーム)の家なのですが、空き屋にしておりくのはもったいないので私たちにすまないか?という話が出ているのですが。 ちなみに今住んでいる家は近所の方との付き合いもよく私も気に入っています。迷っているのは、今住んでいる家を売却して、ローンを完済したら生活がすごく楽になるので(今はちょっと厳しい)迷っています。 もし今住んでいる家を売却した場合ローンの残額は一括返済できるとは思うのですが 手元にお金が残らずいままでの貯金を全部頭金にして建てたので、その分がもったいないかなと そこで売却した場合にかかる仲介手数料・その他税金のことでお聞きしたいのですが。 売却した場合は税金がかかりますよね。どのくらいかかるのでしょうか? それと主人の実家に住んだ場合名義は主人のお父さんになっているのですが、そのまま住んでも問題はないのでしょうか? 名義変更などするとここでもまた税金がかかりますよね。 わかる範囲でいいので、教えてください。