• ベストアンサー

占いって本当に信じて良いのですか?

私にはとても信じられません。○年○月○日生まれの人は今月は静かにしていた方が良いとか、引越しは○○の方角は悪いとか。 はたまた貴方の十年後はこれこれこういう人生を送っている等‥‥ 占い屋さんにお聞きしたいのですが根拠はあるのでしょうね?統計は取ってあるのでしょう?そこまで断言するなら。せめて確率80%位はあるのでしょう?まさか何の根拠も無くデタラメを言ってカネを請求している訳ではありませんよね? 難しい専門用語で煙に巻くような事はしないで全く信じていない私を納得させて戴けませんか?ナニそんな義理は無いって?まあそうおっしゃらずお願いしますよ。 一般の方にもお願いします。私は聞く耳は二つ持っていますから。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gypsycat
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.33

どーも文章力が足りないみたい・・・・ごめん。 29の後半の発言は質問者に対してではありません。 ある解答者に対してです。 誤解はしてませんよ。 >占い師=ちょっと風変わりなカウンセラー こんな定義でよろしいでしょうか?決して人間の未来が読めるとか、天変地異が訪れる日が分るとかそういう性質の物では無いのですね。仮にそういうスタンスで語る人々がいればインチキ、詐欺師、ペテン師と考える事にします。 っでいいと思います。少なくてもボクはそー思って仕事してます。 最初に質問者の『解答一覧』を見たとき占師に対する誤解や偏見を感じました。 その誤解を解きたくて、この最初に質問にはあまり答えてません。 『下記の事を科学的に証明してよ』は、ある解答者に対してです。 逆手にとって質問してますよ。 最初は無視しようと思ったんだよ。内容的に子供っぽいから若い人かなって思ったし、大人げないかなって。でも、あまりにも態度が悪いんだもん。 同じ論法で攻めてやろうって思って。 書いた通りストレス発散のため。 太陽や月の星達、天気や季節の自然が人に影響するって事が占いの根拠ってことじゃダメ? 『星の影響』が重力とか引力とか○○線とか××波とか・・・・原因なんて全然判んない。 ”携帯電話やテレビがどんな仕組みか知らないケド使えるからいいや”って思ってる。←占師としてダメ?? でも、方程式は知ってる。 『ナゼ』影響するかより『どう』影響するかしか考えてないや。だって占師だもん。 『ナゼ』の方は学者さんに任せます。 月の影響だって大昔は証明できなかったんだから、これから先に解明されるよ。今、解明出来てないのは占師のせいじゃなくて、学者さんでしょ。・・・でいい?『根拠』に対する答え 現に月や太陽の影響受けてるもん。←肯定していいよね??ダメ?いいよね。 少なくてもこの辺は科学と一緒で”仮説・仮定”での域なんだろうね。 もちろん何事も『カオス』の影響も含めての考慮ね。

noname#104477
質問者

お礼

>>どーも文章力が足りないみたい・・・・ごめん。 こう言っちゃあナンですがジプシーキャットさん、あちこち飛び過ぎてついて行くのが大変です。 気が付くと「アレ?ここどこ?」てな具合です。 そう勘違いを起こす表現が多かも知れませんね。それとも私の理解力が足らないのかな? いずれにしても色々親切に教えて頂き有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (37)

  • YoshickV
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.7

私も勉強する前は、占いは気にとめることはありませんでしたね 勉強して実際、人を鑑定していくと。。。。 なぜだか当たるんですよね~ まだ初心者の私で実感できるんですからなにかあるのでしょう でも、いくら勉強熱心の私でも信じない人を 信じさせるために納得させるようなことはしませんね、、、 参考URLを参照ください。

参考URL:
http://www12.ocn.ne.jp/~taihou/yokuaru.htm#_Toc103566869
noname#104477
質問者

お礼

回答有難うございます、実体験からのお答え説得力があります、がしかし >>なぜだか当たるんですよね~ そうなのですか?でも当たるというのは具体的な事柄なのでしょうか?年月日などが正確に当たるのですか?抽象的な事柄が当たっても一般的には当たったとは言いにくいですね。人間にそんな能力が有れば素晴らしいと思いますよ。何でもできるでしょう。 でもなぜか占える人はカネを稼ぐ事には無頓着と見えて株や投資はしないんですね、何ででしょうか?実に不思議なのですが。 たっぷり稼いでそのカネを恵まれない人の為に使えば良いと思いますが、いえいえご自分のためでも良いですよ。使い方まで干渉はしませんから。 でも不思議ですねえ‥‥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.6

一般人です。 占いといっても、人生相談としての側面や、相手の考えや悩みを見抜く術、あるいは元気や満足な気分を与える話術などを含んでいて、いちがいにでたらめとはいいにくいです。占ってもらって何か決心や行動のきっかけになるなら意義があるともいえます。 ただ、そういうもの抜きで、純粋な占術として生年月日や手相、名前、道具などから出たデータを用いる部分に関しては、統計でも何でもなくて作り事です。

noname#104477
質問者

お礼

実に簡潔明瞭なお答え有難うございます。shkwtaさんの答えは充分納得できます。 私もそのように考えます、要するにできる事と出来ない事は区別せよ。と言いたいですね。 一見科学的な表現を用いてその実似非科学、よくある話ですね。 でも彼らにしてみれば色々付加価値を高めて、より多く稼ぎたいのでしょう。法に触れる訳でもないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ysk26
  • ベストアンサー率36% (135/367)
回答No.5

私は毎朝、新聞の占いと、テレビの占いを2局ハシゴしてチェックしています。チェックというか、たまたま家を出る時間とちょうど重なるので半分習慣になっているようなものですが。 で、いい結果だと(そのうえ天気もよければなおよい)ちょっといい気分になって家を出ます。 悪い結果だと、テレビを消した瞬間にそのことを忘れます。 これが、占いとの正しい付き合い方だと思っています。 専門家でもなんでもありません。

noname#104477
質問者

お礼

とても分りやすい回答有難うございます。実は私の考えと殆んど同じなのでおっしゃる事が実感として分ります。 そうですよね、そんな程度の付き合い方なら問題ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「当たるも八卦、当たらぬも八卦」これが占いです。 当たるかどうかよりも決断をさせてもらえるきっかけになるほうが大きいです。 人間、自分の心で決めていても、なんらかのきっかけがないと動けないこともあります。 僕は基本的に神様とかは信じてないのですが、 昨年退職を決意した時は、資格試験に受かれば「神のお告げ」として、 行動に移すと決めてがんばりましたし。 実際に神様がいるかいないかは関係ないんですよ。 占いも当たるかどうかなんて関係ないですよ。 ちなみに心理学は科学ですし、これも統計学の一種ですが、おそらく80%も当たらないと思いますよ。 占いも50%当たれば、全然問題ないかと。

noname#104477
質問者

お礼

回答有難うございます。 >「当たるも八卦、当たらぬも八卦」これが占いです。 その通りかと思うのですが、悩みがあり占いの門を叩く人はそんな他人事では無いと思うのですね。 先程も言いましたが趣味で楽しむような人には害が無いから問題は無いと思います。 でも深刻な悩みを抱えている人は中々割り切れないでしょう。せめて「これは絶対では有りませんよ」位の事は言って欲しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

占いはあくまで統計学でしょうから100%なんて当然ありませんので私は信じてません。易学を専門に教えている学校のような所もあり一応はそれなりに学んだ方もいるようですが、ほとんどは?でしょう。科学的な根拠などなく人の心理に浸け込んだ商売としか私は思いません。宗教も同様でしょう。自分の人生は自分で作るしかないのですから、占いが人に幸せをもたらすのであれば全ての人類に幸福を与えて見せよ!と私はいいたいものです。

noname#104477
質問者

お礼

そうなんですよね、私も同意見です。 女子高生がお遊びでやっているレベルなら一種の趣味としてエールを送らない分でも批判めいた事は言いたくありません。 しかし多くは悩みが深い、本当に困っている人が商売?の対象でしょ。ひどいと思うのですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2

聞く耳は素直な耳であればひとつ持っていればいいと思いますが、あなたが信じられないという答えを持っているのなら、それでいいのでは?。あえて質問して納得する必要もないと思いますが。

noname#104477
質問者

お礼

回答有難うございます。ちょっと意地の悪い質問かとお思いですか? でも占い屋さんは自信が有るならこの質問に堂々と答えられるかと思いますが如何な物でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1yoshi1
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

自分は専門家でも何でもないですが^^; 自分は占いは信じません。 誰かに占ってもらったことはありませんが、よくTVの占いなどを見てみると、何の番組では1位だったのに、他の番組では5位、ってことがあるからです。 まぁ、信じるか信じないかは人の勝手ですね^^;

noname#104477
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 そうですよね、信じたいけれどそんな状態ではとても信じるに値しませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国式占い

    中国式占いというのを聞いて、子供で試したら合っていました。 占いなので100%信用してませんが、99%の確率!とか書いていて、 友達などで試したら合っているような気がします。 この占いは何を根拠に統計しているのでしょうか? ただの偶然でしょうか? 信用性は何%くらいでしょうか?

  • 占いに根拠はありますよね?最悪な結果ばかり出てきて、生きるのが怖いです。

    このカテでいいんでしょうか 占いについて。 私は、変人扱いされ、評判の悪いAB型の女です。 姓名判断も、色々なサイトで何度やっても最悪な結果が出てきました。 下の名前が悪いので、結婚改姓しても逃れられません。 常に、占いはいいことが書いていません。 調べればどうも手相も悪いです。 小指も短いし、鼻の下も狭いです。耳も非常に小さいし。男顔ですし。 この事実から逃れるにはどうすればいいでしょうか? 心配で眠れません。生きるのが怖いです。 占いとか絶対視するマスコミや風潮がありますよね? つまりそれは占いに根拠があるってことですよね? 占いイコール統計学とか。 占いを否定し、抗弁する自信と勇気がありません。どうすれば。。。

  • 引っ越し時期について占いを気にしますか??

    年内の引っ越しを考えています。 婚約者の彼と一緒に暮らすための新居です。 引っ越しの時期は二人で話し合い、年内にと決めたのですが 彼の上司から「引っ越しは来年にしたほうがいい」と アドバイスをいただきました。 その理由は「知り合いの占い師に君(私の彼)の名前を 占ってもらったら、引っ越しは来年にしたほうがいいという 結果が出たから年内はやめたほうがいい」とのこと。 彼が直接見てもらったわけではないですし 私は占いの結果など気にせず年内に引っ越したいですが 彼が上司の言葉を気にしているようです。。。 たぶん「年内の引っ越しは時期がよくない」のように マイナスなイメージを与えられてしまったためだと思います。 アドバイスをいただけるのはありがたいのですが 占いの結果をもとにしたアドバイスというのは ちょっと胡散臭いというか、鵜呑みにするのは不安です。 普段は占いなどまったく興味のない彼なのですが 上司や先輩などの言葉には素直に耳を傾ける一面があるため なんとなく気になっている様子です。 彼の気分を悪くさせずに年内の引っ越しを説得するには どんな言葉をかければよいでしょうか? あまり上司を悪く言うのはよくないですよね。。。 また皆さんは引っ越しの時期や方角について占いを参考に されたことがありますか? アドバイスをお願いします。

  • 恐ろしいことを言われました

    皆様、こんばんは、質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 私の父の事なのですが、父は昭和10年11月生まれで二黒土星と言う星の生まれであるそうです。 今年、新年、夫と初詣の帰りに商店街の角に出店をしている占い師に『新年の縁起を』と家族全員の占いを頼んだところ、 父の事に関して『お父様は今年は喉など非常に健康やその他に留意しなくてはならない大変厳しいお年になります』と断言されて、ビックリして帰ってまいりました。 確かに最近、よく風邪をひきますし、喉も痛めている様です。 そこで、この占いに関して有識のある方にお尋ねしたいのですが、この占いには行ってはいけない方角とか、 逆に行って『パワー』をもらえる方角などがあるそうですが、父は今年は、特にどの方角に行ってバワーをもらい、どの方角を避けるべきなのでしょうか? 何か、恐ろしい事を言われた気がして本年早々落ち着きません。 大変私的でわがままな質問ですが、 もし、有識のある方がご覧になって 私にお知恵を拝借できるものならば、是非ともお知恵をお貸しくださいませ。 よろしくお願いいたします。 学問のジャンルかと思いましたが、個人の人生でもあるので こちらに掲載させて頂きました。

  • とても気になる占い(悪い結果の回避方を教えてください)

    引越しをした頃から、ネガティブ傾向で何だかもやもやが晴れないので、よくあたると言われる占い師の所に行ってきました。平成13年の4月14日(土)に北北東に引越しをしたのですが、そのタイミングと方角が最高に悪いと言われ、今すぐにでも引越しをした方が良いと言われました。ちなみに私は1969年生まれです。とはいえ、この住居は購入したマンションですし、子供の保育園の事や職場へのアクセス当を考えると簡単に引越しが出来るものではありません。ですが、その占い師は当たると思っているので、とても気になっています。どなたか悪い運勢の回避方法等をご存知の方はいらっしゃいますか?

  • 2007年、西(五黄殺)への引越し。とても心配です・・・

    はじめまして。東京に住む主婦です。 来年2007年に、家族で名古屋へ引っ越す予定で、今年からいろいろと準備をしておりました。私は関東地区から出たことがなく、遠方への引越しは生まれて初めてなので、何の気なく本屋さんで占いの本を読んでいたら、来年は西の方角は五黄殺という引越しには適さない方角だと知り、とても心配しております。 子供が名古屋の学校に来年入学するので、家の購入も考えておった矢先なので、がっかりしてます。かといって、引越ししないわけにもいきませんし、何か対策はありますでしょうか。 ちなみに主人は1964年2月生まれの九紫火星、私は1972年12月生まれの一白水星です。子供は2001年11月生まれ八白土星と2004年10月生まれ五黄土星です。 専門家の方に相談した方がいいでしょうか。長年精神的にかなり辛い日々を送っておりました私ですが、主人と出会ってからやっと普通の生活ができるようになったので、すべて気の持ちようとも思うのですが、やはり気になってしまいます。 五黄殺の引越しはやはりタブーなのでしょうか。どなたかお詳しい方アドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 引っ越ししたいのですが・・・

    引っ越ししたいのですが・・・ 友達に引っ越しをすると話したら、「風水で引っ越しする方角をみたほうがいい」と言われました。 でも、風水に関して無知なのでよくわかりません・・・ 旦那 S59年10月18日生まれ 私  S60年3月29日生まれ 息子 H22年2月11日生まれ   です。 風水にお詳しい方、お話聞かせてください。 よろしくおねがいします・・・

  • 2013年南東か東への引っ越し

    こんばんは。 昨年引っ越しをしようとしたところ、(おそらく)守護霊に止められ、引越しが延期されたままになっております。ただ、子供が来年小学校に上がるので、それを機会に職場の近くに引っ越したいという思いはかわらず、東南が五黄殺でなくなる来年2月~4月の間に引っ越しをしたいと考えています。 引越しの方角は東南か東になると思います。 (1)引越しをするのなら来年2月~4月のどの時期がよいのか。 (2)来年、東か東南への引っ越しは問題ないか。 (3)こどもがいるので、学校の方角で気を付けたほうがいい方角はあるか 教えてください。 私:1974年2月12日生まれ 八白土星 子供:2007年3月25日生まれ 二黒土星 です。

  • 今年の良い入籍日と引越し日を教えてください!

    今年、入籍と引越しを控えているのですが、入籍日と引越しに良い日を教えてください。 9月23日以降に引っ越す予定なのですが、良きアドバイスをよろしくお願いいたします! ・夫は1967年4月26日生まれ ・妻は1976年12月7日生まれ ・二人とも六白金星です。 ・引越し先は北西の方角です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 小児殺

    初めて小児殺という言葉を知ったのですが、まだ理解しておりません。 今月引越し予定なのですが、娘が1人います。 そこで、小児殺を教えてください。 16年10月26日生まれです。 西の方角へ1月下旬に引越しの予定です。 主人は47年3月1日 私は49年9月25日生まれです。