• ベストアンサー

胎盤について

以下について、レポートを書かなくてはなりません。 1) 胎盤の構造と機能 2) 胎盤の異常および疾患 3) 胎児循環の特徴 以上の3つについて教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

rei00さんのご指摘があるので、書きにくかったのですが、harveyさんの立場が、rei00さんの予想と違っていると期待して簡単に書いてみましょう; 1)妊娠時、分化した受精卵は胚となり、子宮へ移動しますネ。そのとき、子宮粘膜は脱落膜(厚くなり、充血した状態)となって、胚を受け入れます。これが着床現象ですネ。胚を包み込む栄養膜から出ている多数の絨網突起は発育して絨網膜となります。着床した部分の基底脱落膜に面した絨網膜は大きく発達し、これらの膜が合わさって、全体で胎盤を形成します。基底脱落膜の間にできる血液洞から発達した絨毛は母体と胎児の血液、そして、栄養や老廃物などの物質交換をします。あ~図解すれば簡単に説明できるんですけど‥言葉だと難しいですネ。 ものすごく端的に表現すると、基底脱落膜が底である器に母体の血液を満たしておき、その中に絨毛膜板から発達する絨毛が浮遊しているのが胎盤と言ってよいでしょうか。 2)胎盤異常には、前置胎盤、常位胎盤早期剥離などがありますネ。前置胎盤は胎盤が内子宮口の全部または一部を覆う状態で、原因は受精卵(胚)が正常の着床部位よりも下部の子宮壁に着床することです。状態によって、全前置胎盤・部分前置胎盤・辺縁前置胎盤に分類します。 常位胎盤早期剥離は子宮頚管に近い部分に胎盤着床部があり、基部脱落膜の発育不良などによって子宮筋層に胎盤が異常癒着するものです。 常位胎盤早期剥離は胎児娩出の前に一部の胎盤組織や血管が出血を起こして子宮壁から完全に、或いは一部が剥離するものです。 疾患としては、胞状奇胎(全胞状奇胎及び部分胞状奇胎)、絨毛癌、存続絨毛症、絨毛羊膜炎などがありますネ。これらの詳細について書くと非常に長くなりますので、おそらくお持ちであろう書籍で調べてみてください。 3)臍の緒(臍帯)は一本の太い臍静脈と二本の細い臍動脈が入っています。この動脈と静脈は胎児の心臓から見たときの名称であり、内部を流れているのは、静脈には母体の動脈血、動脈には胎児の老廃物を含む静脈血であるというのが特徴といえるでしょうか。 ものすごく簡単に書いちゃいましたが、参考になりますでしょうか?質問文に『レポートが』というのがなかった方がよかったですネ。 以上Kawakawaでした

harvey
質問者

お礼

すごくわかりやすく説明して下さりありがとうございました。 参考書を借りて読んだのですが、よくわからなくて、参考書によって、書いてあったり、書いてなかったりすることがあったので、何を書いていいのか困っていたので、すごく助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

何のレポ-トかによって回答内容が異なると思います。その点を記載すべきかと考えますが。 私が見るところ,医学部系統の学生のレポ-トの様に思いますが。もしそうならば,「生理学」,「病理学」,「解剖学」,「産科学」等の教科書を見れば十分な記載があると思いますが,いかがでしょうか。 一地方大学の薬学系研究者として,図書館等で教科書を調べる事もせずに,安易に回答を求める学生の態度に納得いかないものを感じ,敢えてこの様なアドバイスを致しました。もしそうでなければ,私の全くの勘違いですので御許し頂けばと思います。

harvey
質問者

お礼

図書館で参考書を借り、自分で考えたのですが、わからず、こんな形で質問したのですが、もう少し自分で考えるべきだったのかもしれません。

関連するQ&A

  • 産科学⇒胎盤早期剥離

    胎盤早期剥離が母体・胎児に与える影響と問題点のレポート内容(※)に対して (1)胎盤早期剥離とは? (2)母体死亡率が高く、児死亡率は30~50%←何故そうなるのか? の追加提出を求められています。医療事務をしていますが、産婦人科医の知り合いがいなくホトホト困っています。助けて下さい。 ※母体死亡率が高く、児死亡率は30~50%、母体の状態悪く、胎児接触知困難で胎動と心音は消失することが多い、妊娠中毒症、交通事故等による外傷性胎盤剥離が増加している。 妊娠20週~末期までに付着している胎盤が児の娩出に先立て剥離する。胎盤剥離面には、後血腫が形成され、分娩前には外出血より内出血が多い。 原因としては、妊娠中毒症、腹部への外力、過短臍帯牽引、胎盤形成異常などで、妊娠中毒症が原因となるものが40~80%、剥離が胎盤の半分以上に及ぶと児心音の減弱~消失をきたす、母体の急激な腹痛により子宮が緊張し、板状硬になり児の娩出が困難となり、DICの併発により母児ともに危険に陥る。

  • 胎盤遺残(いざん?)についてなのですが

    初めまして、よろしくお願いします。 疑問に感じつつもどこで誰にお聞きすればいいやらで困っています。 昨年流産したのですが、胎児の後に胎盤を掻き出されました。 その後4日程入院し、その間毎日エコー検査を受け、異常はないとの事だったのですが、一ヶ月検診で胎盤が残っていると告げられました。 疑問は、入院中に見つからなかった事に理由があるかどうかです。 例えば子宮収縮の動きで見えづらいとか、お産直後には見つけづらいものなのでしょうか? 入院中の医師と一ヶ月検診の医師は別の人でもあって、もし見落としなのだとしたら今後病院を変えたいと考えてます。 経験のある方、専門知識をお持ちの方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 二人目も胎盤機能は低下するにきまってる?

    こんにちは。2回目の出産予定日が5月14日の主婦です。 じつは、一人目の出産(3年前)のとき、胎盤機能が低下し、予定日より3週間前に緊急入院、計画出産をしました。 こんど、二人目を出産するのですが、産婦人科の先生から、「一人目が胎盤機能低下したんだから、二人目も胎盤機能低下するにきまっている」といわれ、計画出産の同意書にサインするように求められました。 胎児心拍モニタリング(おなかにベルトを巻いて調べるもの)では、まだなんの異常も見つかっていないのに。 前回の出産から、次の出産こそは赤ちゃんが生まれたいときに自然に産んであげたい、と強く思うようになっていたので、先生の言葉に非常にショックを受けています。 本当に、二人目も胎盤機能が低下してしまうのでしょうか?サインをしなくちゃいけないのでしょうか? まだ、異常が見つからないのに、自然分娩をあきらめなくてはいけないのですか? 専門医のかた、おなじような経験をされた方、のご意見を是非お聞かせください。宜しくお願いします。 病院は、計画出産する日に部屋があいてないと困るから、4月24日あたりで計画出産することで決定したい、と言っています。 なんだか、ゴールデンウィーク前に片付けてしまいたい、という病院側の考えも見え隠れするような気がしているのも気になります。

  • 胎盤が小さめ、子宮内胎児発育遅延と診断。

    現在31wの経産婦です。 7ケ月までは何も問題無く順調と言われて来ていました。 8ケ月に入ってから胎児の体重の伸びが少ないと言われ、 それから2日に1回の診察をして貰いましたが 標準の最低ラインのギリギリと言う事で 管理入院をとの事で現在管理入院中です。 1日3回のモニター、マルトス点滴1本を毎日しています。 現在31wで1223gの推定体重です。 診察で少し胎盤が小さめかなと言われました。 私自身、妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群などにはかかっていません。 エコーで見る限り胎児にも異常があるようには見えないと 言われましたが、子宮内胎児発育遅延と調べたら染色体異常や奇形などの 言葉が出て来て不安でたまりません。 上の子の時は40wで3170gで出産しました。 上の子の時は胎盤が小さめなど言われた事ありません。 今回、胎盤が小さめかも。と言われましたが、母体の体は同じなのに そのような違いはあるのでしょうか? 1人目の時も胎盤が小さめだったら2人目の時も小さめと 共通すると聞いた事があります。 私のような経験された方お話し聞かせて下さい。 また、子宮内胎児発育遅延のため来週の胎児の体重の伸び次第で お産と言われています。 もちろん未熟児で出て来てしまいます。 未熟児でも呼吸器官など発達は大丈夫でしょうか? 子宮内胎児発育遅延と診断された方、胎児に異常、奇形などと あったりとかしましたか? 毎日心配と不安でたまりません。

  • 胎盤機能低下と推定体重の誤差について。

    妊娠37週の初産婦です。 昨日、里帰り先の病院に初めて行ってきました。 今まで行っていた病院では順調だったのですが、胎盤機能が落ちている可能性が高いと言われました。 尿検査のなにかの値が低かったようです。 来週の診察では、前日から24時間取り続けた尿をよく混ぜたものの一部を持参して検査します。 胎盤機能が落ちているかもしれないのに、一週間も検査まで空くなんて…。 しかも、前の病院では36週で3500gあった胎児の推定体重が、37週で3300gに減っていました。(37週だと3700gくらいに成長していると思っていたのに(>_<))そんなことってあるんでしょうか?ただの誤差でしょうか…それとも胎盤の機能低下が原因? 不安で不安でたまりません。どなたか同じような経験をされたかたはいらっしゃいませんか?

  • 前置胎盤と診断されました。

    前置胎盤と診断されました。 現在27週の妊婦です。前置胎盤と診断されましたが、いまいち危機感がわきません。 看護師さんによると、「まだ帝王切開になるかは分からない」ということですが、治る可能性があるということですよね。 インターネットで情報を調べましたが、あるサイトによると26~30週以降に前置胎盤と診断が確定した場合、たいていは即管理入院になるということでした。 私の通っている病院は、関東の出産数NO1を誇る産科専門(不妊や小児科もありますが)で、自然分娩に力を入れているところです。通常は帝王切開にするような場合でもできるところまで自然分娩にしよう、というような意識が言葉の端々から感じられます。このまま通い続けていて大丈夫でしょうか。しかし、首都圏ではこの週数からでは、もう分娩予約を入れることのできる産科病院はほとんどありません。 また、どうも前置胎盤に対して危機感がわかないのですが、何故、特にハイリスクな異常妊娠と言われているのでしょうか。 私は、帝王切開になってお腹に傷跡が残ることに対してあまり抵抗はありません。また、子供も今回が2人目なので(上に男の子もいますし)、子宮を摘出することになっても構わないかな、とすら思います。 母体もしくは胎児が死亡する可能性は、正常妊娠に比べると高いものの、それでも極めて低いんですよね。 あと、お恥ずかしい話ですが、管理入院になった場合、病院への支払いはいくらくらいになるのでしょうか。保険がきくとはいえ、3割は自己負担ですよね?私は任意保険に入っていません。(後悔しています)。我が家には入院費用をねん出する余裕はありません。上の子の面倒を見てくれる人もいません。 入院は断れるのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 胎児スクリーニング(胎児検診)って何ですか・・・?

    こんにちは。 妊娠30w1dの初妊婦です。 本日妊婦健診に行った時、受付の方から「胎児スクリーニング(胎児検診)のご案内」という紙をもらいました。 その用紙には・・・ 『 適週時期:妊娠30週  ☆29~32週まで受けられますが、30週がキレイに映ります。  ☆妊婦健診とは同時に受けられません。  1.胎児の発育に異常がないかチェックします。  2.外表奇形だけでなく、内臓の奇形や胎盤、へその緒の異常の有無などを見ます。  3.この時期になると胎児の顔かたちがかなりハッキリしてきますので、指吸いや欠伸なども見られるようになり、それらにより機能的な異常がないか判断します。』 と書いてあるのですが、この用紙を見ただけではどんな検査なのか詳しくわからないので、この検診を受けるべきか迷ってます。 この検査をすることによってなにか体にリスクはあるのでしょうか? 異常や奇形がわかると書いてありますが、異常が見つかった場合それを治すことはできるのでしょうか? 胎児スクリーニングとは、一体どのような検査なのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします!

  • 34w妊婦 胎盤機能低下の兆候

    正確には33w5dの3人目を妊娠中の妊婦です。 今日の検診でエコーで見た限りですが胎盤機能の低下の兆候がちらほら見られるので なるべくおうちでのんびりしててね~・・と言われました。 (胎盤の石灰化がすこーしみられるらしいです) Dr.いわく、このままのペースでいって2週間後に絶対安静!にならないために 今日からおなかの赤ちゃんの方に血流が行くように注意しておいてほしい、 くらいの気持ちで、羊水量は十分だし、赤ちゃんの発育も今のところ問題ないそうです。 特に妊娠中毒症の症状も何も見当たりません。 私自身としては、上に二人男の子がいる割には割とだらだらと過ごしており、 正直「これ以上どうやってだらだらすれば???」みたいな感じです(苦笑) 前置きが長くなりましたが、質問は (1)Dr.にはこの調子を保つことができれば赤ちゃんは2500g以上の体重にはなるし、37週前に生まれることはないといわれましたが、 予定日よりも割と早めに生まれる可能性の方が高いのでしょうか? (長男も二男も40週過ぎて生まれました) (2)胎盤機能低下で緊急帝王切開や促進剤などで急きょ出産に至った方の経験談などをお聞かせいただければ、参考になります。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 解剖学の構造上の特徴とは?

    解剖学のレポートをしていて、肩関節の構造の特徴を説明しなさいとあったのですが、靭帯や筋についても必要でしょうか? また、肩鎖関節の特徴を説明しなさいとあったのですが構造の特徴と意味は一緒ですよね……?

  • 歴史部での銀閣寺のレポートについて

    歴史部で、銀閣とその構造上の特徴をまとめるというレポートが出たのですが、構造上の特徴とはどういうことなのでしょうか??歴史について興味の無い方も、日本語的にどういうことなのかでいいので、みなさまの意見をお聞かせ下さい!