• 締切済み

急落しているのはなぜ?インド投信

ここ最近インド投信(HSBCインドオープン)の基準価額が急落しています。テクニカル指標を参考にしても。国内の投信、米国の投信のようにインド経済情報をネットで探し続けていますが、質が乏しいため、上昇・下落の参考情報がありません。インド投信の動向について詳しい方、コメントをお待ちしております

みんなの回答

回答No.6

>急落しているのはなぜ?インド投信 売って他の投資にまわしているのではないでしょうか? 金、プラチナ 日本株等 中長期でみれば びくびくすることはないとおもいます あくまでも素人のわたしのいけんですが・・・

  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.5

インド株は現在調整中です。これはインド株のみならず、ブラジル株、ロシア株などこの夏急騰したエマージング諸国共通の現象です。 背景には、米国からのこれら諸国への投資がこの夏加速したわけですが、その資金の本国への引き上げがあるようです。FRBの利上げ継続が確実になったため、投資資金の調達にコストがかかるという判断ではないでしょうか。その点では、今年3月のGMショックを契機とするリスク資産からの逃避の動きと同質だと思います。 インド株は基本的に、まだ割高なので、調整は長引くかもしれませんね。

参考URL:
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EBSESN&t=1y&l=on&z=m&q=l&c=
回答No.4

インド投信(HSBCインドオープン)は年初来かなり上がっているので、調整の範囲に見えます。インド国外勢が高値圏にあるインド株(投信含む)を地震を契機に利益確定として売りに出た気がします。 また買い時かと言われるとそれほど下がったとは思えませんが・・・

pandaboy
質問者

お礼

投資の勉強は鍛錬です。したがって個人投資家は孤独なものです。investor_xさんのようなご意見を聞くと安心します。ありがとうございます。

  • 2weekav
  • ベストアンサー率52% (36/68)
回答No.3

地震のせいです。 今が絶好の買い時でしょう。 こういうのは、短期で上がった下がったと、心配する人には向いていません。余裕資金を数年単位で寝かせておくことのできる人じゃないとねえ...

回答No.2

ここ1年で右肩上がりで相当上げてきましたから、利食いもかなりでているのでしょう。特に何か悪材料がでたということではないようです。

pandaboy
質問者

お礼

投資の勉強は鍛錬です。したがって個人投資家は孤独なものです。atsunosukeさんのようなご意見を聞くと安心します。ありがとうございます。ともにがんばりましょう

  • kurenaiy
  • ベストアンサー率50% (58/116)
回答No.1

経験者、としましたが、何の経験者かと言いますとインド投信(HSBCインドオープン)を10月初めに買ってそのままズルズル下がっている最中を今まさに経験している者、です。 私の勝手な思い込みですが、下がってきたのはインド・パキスタンの地震の後からだと思うのですが。そのせいでインド国内の市場が下がっているからかと思います。 自信は全くありません。何か原因(情報)があれば、私も教えて頂きたく思います。

pandaboy
質問者

お礼

投資の勉強は鍛錬です。したがって個人投資家は孤独なものです。kurenaiyさんのようなご意見を聞くと安心します。ありがとうございます。ともにがんばりましょう!!

関連するQ&A

  • マネックスでインド投信を購入する方法は?

    マネックス証券に口座を持っています。 HSBCインドオープンを購入したいなと考えているのですが、 方法がよく分かりません。(リスクが高いことなどは承知しています。) 投資信託の場合、1万口以上とか1万円以上とかあるようですが、 そのあたりがよく分かりません。 私としては10万円ぐらいを半年もしくは1年でと考えて いるのですが、どのように購入すればよいのでしょう? マネックスの説明も読んではいるのですが、投信は全く 初めてなので、注文の仕方などが分からないです。 よろしくお願いします。

  • インド株式状況が知りたい

    インド株の投信を考えてます。参考のためにインドの株式の動向が知りたいのですが、良いサイトはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • インド株について

    1年程前からHSBCオープンのインド株投信をしています。買ったときから今まで順調に上がっていき、かなりの利益をだしていたのですが、ここ最近になって、かなり株価が下がっています。ついには元本割れしてしまいました。なぜこんなに大暴落しているのか、どなたかご存知ありませんか? あるFPに聞くと短期的なものだというのですが、少し不安です。どなたかアドバイスお願いします。

  • 相場急落への対応について

     現物での取引経験まだ1ヶ月ほどのヒヨコです。  急落した持ち株への対応ですが、損切りはせず、じっと時を待つつもりでいます。買いに出る資金が無いこともあり、投信2種を購入してみました。 1)HSBCチャイナファンド (HSBC投信) 2)インデックスファンドTSP (日興アセットマネジメント) です。    小口資金で基準価格の低下している間を狙って断続的に購入、価格が上昇したら解約換金、株式投資の資金にしたいと考えています。  この考えかた、また、選択したファンドが適当かどうかご意見をいただきたいです。  2)についてはETFと比較してのメリットデメリットがわからず、単に取っ付きやすかったからという感じの選択です。  よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ公社債投信(為替ヘッジあり)の基準価額について

    国債の利回りと国債の価格は、反比例の関係にあります。 で、EUが利下げしている現在、EU諸国の国債の利回りは下がっています。ということは、国債の価格は上昇して、それに伴って、EUの国債を対象にした投信の基準価額は本来、上昇するはずです。しかし、実際は下落しています。 このことについては、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3891368.html を見て、為替変動によるものなのだと先ほど知りました。 それでは、為替ヘッジありのヨーロッパ公社債投信の基準価額は、(為替ヘッジなしに比べて確かに緩やかではあるが)どうして下落しているのですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • ノーロード投信のコストについて教えてください。

    ノーロード投信のコストについて教えてください。 国内某社の日経インデックスのノーロード投信を買いました。以下、数字は概算です。 販売手数料0%、信託財産留保額0%、信託報酬0.5%、解約手数料0%です。 取得単価に対して、現在の基準価額は3%程度上昇しているのですが、このときに売却しようとすると、売却後の総額は購入総額に対して2%ほど下回ってしまいます。 これは何のコストがかかっていると考えたら良いのでしょうか。

  • 新興国投信基準価額は必ず上がる??

    こんにちは 米国サブプライムローン問題により新興国株式に運用している投資信託が軒並み急落していますが、反転の兆しが見えたところで購入することを考えています。(HSBCのブラジル/インドオープン等) ここで質問なのですが、新興国株式市場で運用する投資信託の基準価額が無価値になる(つまり基準価額が限りなくゼロになる)場合が仮にあるとすればそれはどのような場合でしょうか? (その投資信託が保有している株式の発光体全社が一度に倒産してしまったならば保有する株も紙くずになってしまい基準価額もゼロになるでしょうが、仮に一部の株価が発行体倒産によりゼロになりファンドの資産の一部が毀損したとしても、他の保有株が値上がりしたならばその資産の毀損部分を埋め合わせることができ、投資信託の基準価額は回復することができる。 すなわち、対象国が仮にリスケになったとしてもファンドの資産がゼロにならない限り(つまりそのとき保有する株式発光体が同時に倒産しない限り)、運用の手腕とその国のその後の成長(つまり株式市場の成長)具合によって基準価額は回復する。さらに極論すれば、現在の新興国の経済成長がここ数年以内のある年を境に完全に永久に停止することはありえないと考えるなら、サブプライム問題が一段落し基準価額の反転を見せた時期に購入した新興国投資信託の基準価額は、その後購入価額を上回らないで低迷し続けることはあり得ない(そのようなシナリオは存在しない)と考えていますが、この考え方で何か間違ったところはあるでしょうか?)

  • 投信評価レポートで「1万円でのリターン」とは

    投信買付を考えています。 イートレード利用で投信情報の画面を見ていますが、例えば「インベスコ-店頭・成長株オープン」で、「1万円でのリターン」が最近は3万円位になっています。この1万円というのは、どういう単位での1万円なのでしょうか? 買付は1万口単位で、基準価額が2万円強です。 仮にこれを20万口買ったとして、リターンが今と変わらないとしたら、いくらになるのでしょうか? 投信初心者ですので、なるべくかみくだいて説明をいただけると助かります。

  • 上昇とは?

    みんなの外為より ここで示している上昇とはドルが上昇(ドル高)になるという事でしょうか? あくまでも日本円が基準で日本円が上昇という意味なのかが解りません。 21:30 アメリカ 米・8月住宅着工件数    予想(コンセンサス) :76.7万件    ユーザー予想    :上昇 60% 下落 40%    関連指標の動向   :上昇47% 下落47%

  • 指標について

    未だに分からないのですが、 経済指標というものがありますね 大きいところでは米国雇用統計などですが、 一言で雇用統計と言っていますが、この中に 細かに様々な要項があるのは分かっています そしてその後詳細も調べます これは様々な指標と呼ばれるものに 共通してると思うのですが、 指標が良い場合、しかも予想値より良い場合にもかかわらず、 その国の為替値が下がることがあります 少々下がるくらいならまだ納得もいくのですが、 英£など、良好指標が出ているにもかかわらず、 1円近く下落したりします これは英国と米国の指標発表時によく 見られる傾向だと思うのですが、 なぜ、そういうことが起こるのでしょうか? 逆の現象が起こるのでしょうか? 売り買いのその時のバランスで、後々上昇する場合もありますが、 そのまま下落し続けていく場合もあります 良好なのに、なぜ下落するのでしょうか? 全く意味が分かりません どなたかご教授お願いします