• ベストアンサー

ヴァイオリンかピアノを習おうと思っています。

2歳2ヶ月の子供がおります。ヴァイオリンかピアノを習わせたいと考え、いくつかの教室に問い合わせてみました。(1)”3歳になってからきてください。それまではおうちで良い曲を聴いていたら良いですよ”とおっしゃる教室、(2)”今から見学に通って(お母さんは僕にヴァイオリンや、ピアノを教えたいんだな)”という心構えを作っていきましょう。私(先生)との相性もありますし、いい時期になったら始めましょう”とおっしゃる教室、(3)”小さな生徒さんが減っているし、是非きてください。小さくてもいいですよ。楽しんでやりましょう”とおっしゃる教室、がありました。(2)(3)の教室に見学に行って来ましたが、子供はどちらも楽しそうにしておりました。(1)は自宅から車で15分くらいです。(2)は車で1時間半かかり、厳しいけど生徒さんはどなたもお行儀よく、熱心でした。(3)は自宅から30分かかり、懇切丁寧に説明などをしてくださいました。楽器を演奏することでの集中力、心の成長、何かの時そこに音楽があったら幸せなのではと言う想いで習わせたいと考えています。長く続けたいです。小さな子供にとって、どの教室にお願いしたら良いでしょうか?考えすぎてしまい考えても答えが出ません。どなたかアドバイスお願いいたします。なかなか分かりにくい文章で申し訳ありません。

  • ntmo
  • お礼率50% (1/2)
  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

過去に、大手の音楽教室講師と、ピアノの個人教室経営をしていた経験からアドバイスさせていただきますと、入園前の幼児には1対1の個人指導は早すぎると思います。 できれば3歳まで待って、まずはお友達と一緒の「クラスでのレッスン」で楽しさを味わわせてあげた方がよいのでは。書かれていた3つのお教室にそのようなクラスがあると仮定してお話します。 迷ったときは、最終的な目標をどこにおくのか今一度よく考えてみてください。 なによりも、お子さんの適性について冷静に判断してください。 A.やる以上は、演奏家や指導者など、ある程度以上のプロに「必ずなる」ことをめざす。 B.あくまでも、一生の趣味(人生の彩り)・教養を身につける為(いわゆるたしなみ)の手段として音楽を選んだ。 A、Bのどちらですか?質問文を見る限り、Bのようですよね。もっとも、よほどわが子の才能に確信のある方は別として、大抵はBだと口では言っていても、内心では「ずっと続けていれば、あわよくば…」と期待しているものですけど。(笑) 月謝は安くないですし、元を取りたくもなります。でも現実はそんなに甘くないですよ。 お子さんの適性をよく見極めたうえで「この子には音楽の才能がある。タイミングを逃さず早期教育を」 とお考えなら、小さいうちから厳しい先生に習っても、へこたれないでついて行けるかもしれませんが。 ちなみに2歳2ヶ月で明らかに才能があるといえるかは、よほどの反応(おやつにも見向きもせずずっと音楽を聴いているとか、何時間でもおもちゃの楽器を弾いているとか、一度でも聴いた曲は間違えずコピーしている、音感やリズム感がよその子よりとてもいい…等など)がないとわからないと思います。 でも、そこまでではなくて「テレビやCDの音楽が好きだから向いてるかも」という程度であったら? その場合、果たして車で1時間半もかかる(2)に毎週通う必要があるのでしょうか。 このくらいの子にとっては、音のするものはおもちゃと同じですし目の前で他の子がいじっていれば興味を持つに決まっています。そんなに長い時間でなかったから、楽しそうに聴いていたのかも。 また、お子さんに才能とやる気があり、厳しい指導が苦にならないとしても、幼児には往復3時間の道のりは苦痛です。それだけで音楽が嫌いになったりして…距離から言っても年齢から言っても、こちらは現実的ではないと思います。 私なら(1)も見学してみてから考え直しますね。指導にさほど差がないなら近い方が行きやすいし他の門下生の方と情報交換もしやすいし。 (1)の先生がいうことは至極まともなんじゃないかと思いますけど。親も演奏する家なら子供は黙っていても真似して弾きますが、そうでないならせめていい音楽に日々浸っていられる環境にしてあげましょう。 (3)は、是非きてくださいと言うのなら2歳児に対する指導法もよほどしっかりしたものをお持ちなんでしょうか?クラス授業が受けられて、他のお母さんたちの評判がよければそこでもいいかもしれません。決め手はやはり相性ですね。 どちらかと言えば、ピアノの方が幼児にはやりやすいと思います。 ピアノはたたけば正しい高さが鳴りますが、ヴァイオリンは自分で音程を作らねばならないので…。 私の習っていた教室はヴァイオリンの人もいましたが幼児の出す音はほとんど拷問でした。そこを押してもとおっしゃるならお止めはいたしません(笑) そして最後に、「集中力や心の成長」は、『好きなもの』に打ち込んでこそ得られる、二次的なものです。 お子さんが、音楽をとても好きなら(音楽好きにしてあげられれば)、続けるうちに結果として身につくことでしょう。 お子さんに合ったいいお教室がみつかりますように。

ntmo
質問者

お礼

danhibiki様 親身になってご回答下さったのに、お礼も言わず再度のご質問大変失礼致しました。申し訳ございません。そして、ありがとうございました。何度もご返答を読ませていただきまして、その中に私の答えが書かれておりました。再度の質問はどうかお忘れ下さいませ。母親である私の都合ではなく、子供と先生の相性を大切に、そして焦らず時期をみていこうと思います。ご回答ありがとうございました。

ntmo
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 指導者としてのご経験は、現実的で、心に感じるものがありました。(2)の教室は、おっしゃるように少し無理がありそうです。(1)の教室は、問い合わせた後主人とも話したのですが、”突然の電話で、短時間中に、子供の適齢を考えてくださった良い先生なのでは?”と言う想いがあります。(3)の教室は、小さな子を受け入れてくださるお気持ちをうれしく思います。指導力は良く分かりませんが、見学させていただいた生徒さんは小男の子三人兄弟で通っておられました。中学生のお兄さんは三才半から続けていらっしゃるとか。楽しそうでした。ただ”次回入会の用紙などを渡しますので”と言われました。考える時間なく少しペースが速いかなと感じています。(1)と(2)の教室は同じ系列で(隣街)、先生同士に交流がおありのようです。どっちがよいか比べるのは、少し失礼なのでは?とも思っています。子供との相性を考えると集中力のない今は(3)の教室の方が、合っているように思っています。でも、三才くらいに成長したころはどうなのだろう?言う想いがあります。 子供は、特別な音楽の才能があるわけではないと思います音楽や歌を全身で楽しんでいると言う感じです。言葉が不足していると思いますが、ご指導やのお立場で再度アドバイス下さると幸いです。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 私は3歳から10歳までバイオリンを習っていたので、参考になればと回答させていただきます。 大体バイオリンもピアノも早くて3歳から始めるのが一般的だと思います。 (2)の先生が言われていたように、先生とお子さんの相性はかなり重要です。 私自身、最初の先生とは相性が良かったのですが、その先生が結婚などの理由でそのバイオリン教室を辞めてしまわれたので、違う先生になったことがあります。その先生とはあまりにも気が合わず、半年ほどでその先生のレッスンを辞め、元の先生に個人契約で習っていました。 以上私の経験から、 気が合わない先生だとお子さんもシンドイでしょうし、その楽器を弾くことすら嫌になってしまいます。 ですので、お子さんが楽しそうにしている教室を選ぶ必要があります。 そして、次に問題なのが教室までの時間です。 お子さんが幼いうちは時間かけて通うことも可能ですが、お子さんが小学生・中学生となるとなかなか厳しいと思われます。 以上のことを考えると(3)が良いのではないかと思います。 ちなみに一度どこかで「バイオリンを幼い頃から習っていると非行にはしりにくい」とか言うのを聞いたことがあります。本当かどうかは非常に怪しいですが…^^;

関連するQ&A

  • 子供が習うならピアノ?バイオリン?

    3歳になったら子供にピアノを習わせようと思っていました。 が、最近『小さい子にはバイオリンが良い。なぜならバイオリンは体格に合った大きさが選べるから。他の楽器は選べない』ということを聞きました。 私は『楽器の基本はピアノだから、どんな楽器をやりたくても最初はピアノ』と信じていたので、ピアノ……と思っていたのですが。 うちの近所に個人のピアノ&バイオリン教室があるので、どちらも習うのは可能なので悩んでしまいます。 それとも他の楽器の方がいいでしょうか。

  • ピアノかヴァイオリンどちらを習うべきか・・・

    現在、22歳の男です。ピアノかヴァイオリンを習いたいと考えています。現在の状況ですが、ピアノは家にあります。ヴァイオリンは家にはないので購入するしかないです。ピアノは防音部屋から運び出してしまってリビングに置いてあります。(私自身の部屋が現在防音部屋です)どちらが好きかと言われたら、どちらも同じぐらい好きですが、個人的にはヴァイオリンの方が音が好きです。(ただ、ピアノも好きです)こんな状況ですが、どちらかの楽器を教室に入って習いたいと思っています。ここからが質問なのですが、 1.ヴァイオリンとピアノそれぞれ始める場合にかかる金額はいくらぐらいですか?(まったくの初めてなので入門者としてお願いします。) 2.続けていく為の経費はどのぐらいかかりますか? 3.22歳ですが、今から初めてもそれなりにひけるようになりますか?(趣味としてお考えください)ピアノは大人からでもはじめる人がいると聞きますが、ヴァイオリンは聞いたことがありません。 4.教室はどんなところがお勧めですか?(こういうのは初めてでよくわかりません。そもそも教室に有名なところがあるのかもわからないです。YAMAHA等聞いたことがあるような気がします) 5.最後にみなさんは総合的にみてどちらが良いと思いますか?(ちなみに、母はヴァイオリン、父はピアノがいいのでは?と言っています)

  • 40歳からの楽器(ピアノかヴァイオリン)

    あと数年で40歳、子供も小学生になり少し私の自由時間ができたら、何か楽器を習いたいとずっと思い続けています。 中学校に入るまでピアノを習っていて結構上手いほうでしたが、今ではさっぱり。。なのでピアノを再開したい気もします。 一方ヴァイオリンにも憧れを抱いています。あの音が好きなのです。 賃貸マンション住まいですので、どちらにしても電子楽器になりますが、どちらのほうが取っつきやすく、また上達が見込まれるものでしょうか? また腰が悪く長時間たっていると辛いのですが、そうするとヴァイオリンはやはりキツいでしょうか?

  • バイオリンの演奏にピアノで伴奏する時のコツはありますか?

    お世話になります。 子どものバイオリンに合わせて、グランドピアノで伴奏をしたことがあります。 ピアノ単独での演奏の経験はあるのですが、他の楽器との合奏(今回はバイオリンがメイン)の場合、鍵盤のタッチの仕方、バイオリンとの音の大きさ(レベル)のバランス、調整方法などなど、伴奏に徹するコツがあるのだとしたら、アドバイスをいただければ助かります。 初めて伴奏をしたときに、今までどおりピアノを弾く感覚で弾くと、どうもピアノの音が前に出すぎるような気がしたので、伴奏の難しさを感じました。 よろしくお願いします。

  • バイオリンをやりながらピアノに興味があり悩んでます

    20代社会人です。 社会人になってからいずれ、やりたいと思っていたバイオリンを4ヶ月続けてます。 ヤマハで習いながら、同教室で場所を借りたりカラオケボックス等でこそこそと自主トレしてます。 まだ全然音程もボーイングも悪いのですが、ピアノもピアノでやりたいと思ってきて困ってます。 バイオリンは、賃貸なので、どうしても騒音になってしまうかと思い 金属のミュートをつけても弾くのが怖くて、仕事がお休みの日とか早く帰れた時に練習しに行く位にとどめてます。 そしてピアノについては、こちらは習いに行くというより 安い電子ピアノなどで、ただ家でやりたいと思ってます。 電子ピアノならヘッドフォンつけても練習できるし、気分転換や趣味としてやってみたいと思いました。 でも、こういうかけもちはよくないでしょうか? やはりバイオリンをやっている以上は、バイオリンだけに専念したほうがいいのでしょうか? バイオリンも徐々に上達してきて楽しいのですが、やはりピアノと違って鍵盤を叩くだけで綺麗な音が出るわけでもないので 練習(修行)みたいなスタンスになってきてしまってます。 自宅は自宅でバイオリンのフィンガリングや音を出さないでボーイングなどをやるほうがいいのでしょうか? 当方は、身に成らない練習しても変な癖がつくのではと思い、思いっきりやれるときにやるスタイルで練習してます。

  • バイオリンを始めたい

    バイオリンを始めたい こんばんは。来年度から高3の男です。弟が習っているのが面白そうで、バイオリンを始めたいと思っています。受験生ですが、自分の趣味にしてみたいなと思ったのがきっかけです。 うちは3人家族で、母はピアノとコーラス、弟はバイオリン(幼稚園のときから)、私はエレクトーン(十数年)と、全員何かしらの音楽に親しんでいます。(尤も、エレクトーンが楽器か否かについては否定派の方もいらっしゃるかと思いますが。) 弦楽器に触れてみたいと思ったのですが、耳を幼いうちに作らないとできないと聞きました。私は聞き取り→演奏くらいはエレクトーンでできますが、やはり幼いうちに弦楽器に触れなかった私にはバイオリンは難しいのでしょうか? 経験者の方、ご回答願います。

  • 高1じゃヴァイオリンは遅いですか?

    今高1でピアノ11年目です。 ヴァイオリンを本格的に習おうと思っているのですが 必死で練習して演奏家レベルまで到達することができますか? ヴァイオリンは小さい頃から習っていないと演奏家レベルには なれないと聞いたことがあるのでとても不安です。 色々な楽器をマスターしたくて今はピアノ・声楽をしていますが 学校の定期演奏会の練習の為にヴァイオリンを購入したので… 音楽については完璧主義なのでどうしても将来プロ並に上手くなりたいです。 変な質問ですが… 答えていただけると嬉しいです。

  • ヴァイオリンとピアノのための曲

    ヴァイオリンとピアノのための曲を探しています。 30分~35分の持ち時間でコンサートに出演が決まったのですが、メインの曲の前に演奏する短い5分くらいの曲を探しています。メインの曲はベートーヴェンのスプリング・ソナタです。 何かいい曲を教えてください。

  • どちらのピアノ教室がいいのか迷っています。

    現在年長(5歳)の娘がピアノを習いたいと言い出したので教室を探しています。 ヤマハ音楽教室の個人と自宅で教えていらっしゃる先生の2つを見学に行きました。 そこで教え方が両者違うので迷っています。 前者はピアノを弾きつつ音符を覚えていく、後者はまずは譜読みを最初の4ヶ月きちんとするといった感じです。 レッスンは両者30分です。 相性も大事だと思い、娘に聞いたところどちらの先生も好きとのことでした。 どちらの方がピアノが身につくと思われますか? アドバイスお願いします。

  • 3歳児のピアノ教室

    もうすぐ4歳になる幼稚園年少の子を持つ母親です。 そろそろ子供に習い事をさせようかと思っています。 以前からピアノをやらせたいと思っていたため、あるピアノ教室に「3歳児に教えていただけませんか?」と電話で問い合わせたところ、出来ないこともないけれど、ひらがなや数字が読めないのでは、楽譜が読めず基礎が出来ないので、それよりも3歳児はリトミックなど音を楽しむことをさせた方がいいと勧められました。その先生はピアノは6歳くらいから始めることをお勧めしているそうです。 そして、大切なお子さんを預けるのですから、子供が音楽を嫌いにならないように、いろんなお教室を見学して子供と相性のいい先生にお任せして下さい、と助言されました。 3歳児にピアノはやはりまだ早いのでしょうか? 近隣にはリトミックも行っているピアノ教室がいくつかあるのですが、 全て見学した上で検討すべきでしょうか? 皆さんはお子さんのピアノ教室をいくつか見学された上で決めましたか?それともたまたま近所だからとかですか? 皆さんはどんな理由でこの教室に通わせようと思われたのでしょうか? 決め手などあれば教えていただきたいです。 アドバイス宜しくお願い致します。