• 締切済み

やばいやばいやばい・・・

僕は今高3で、センター入試まであと3ヶ月を切ってしまったのですが、ぜんぜん勉強ができていません(><)。。。受験大学の目標は日東駒専辺りなのですが、現実を見たら立正大学~↓位が妥当です。。。 英語、日本史、国語で受験するつもりなのですが、英語と日本史が全くはかどりません、先生にも怒られ、自分でも焦りを感じているのですが頭に入ってきません。。。国語だけは唯一得意なのですが英語、日本史はかなりう○こちゃんなのです。。。どうか皆さんに勉強法を教えていただきたいです(__:)

みんなの回答

回答No.10

うーん、得意分野といいレベルといい、私とほぼ同スペックですね。 日本史は年号、単語などで覚えようとしたときは散々でした。 本を読むのが好きだったので普通の本(物語?)として教科書を読むようにしてから結構改善したと思います。 時間経過や人物の動きも、単語だけで覚えるよりスムーズに頭に入り、思い出せるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

もし英語の読解が苦手なのであれば、駿台文庫のビジュアル英文解釈がお勧め。一、二があるけど、一だけで充分

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoyama57
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.8

こんにちは!俺も今年受験生です。俺も質問者さんと同じく英語国語日本史で受けるつもりですが国語が得意なんて本当に羨ましい、、、。逆に国語のアドバイスを俺に教えてほしいくらいですw 英語はやっぱ語彙を増やした方がいいので単語をあせらずコツコツ覚えた方がいいと思います。基本に返ってみましょう。日本史はもう教科書を読むだけです。ボロボロになるまで何回も何回も読む読む読むです。日東駒専レベルなら教科書以上のことはほとんど問われないでしょうからそれだけで大丈夫!逆に下手な問題集とかやらないほうがいいです! って言ってる俺もパソコンいじってる暇ないんで勉強します!お互いがんばろうね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

焦っても仕方が無いですよ! 逆に言えば、あと3ヶ月もあるじゃないですか。 国語が得意なのであれば、国語はもうセンター試験の過去問を計画的に 解いていって、問題になれるのと同時に時間配分を気にしてみましょう。 日本史のマークって意外にきついものがありますよね。 私も日本史選択でしたが、誤りを見つけるのとかかなり根気が いる作業で、つらかったのを覚えています。 日本史は何が苦手ですか? 私もそうだったのですが、日本史の単語を覚えていこうと頑張っていたりしませんか?? そうではなくて、まずは流れをとらえるようにしてみるといいですよ。 もし、予備校や塾に通われているのであれば、その教材を使いましょう。 通われていないのであれば、学校で使っている教科書と山川の単語集、一問一答などを使うと良いと思います。 教科書だけ読んでいても眠くなってしまうから、朗読しながら進めていくのも良いと思います。 教科書で流れがつかめた、と思ったらその範囲を一問一答で確認してみる、また教科書を読んで確認する、といったかんじでやっていけばいかがでしょうか。個人的には、Z会の一問一答がオススメです! それができるようになったら、何か自分にあった問題集をさがして やっていくと良いと思います。 もちろん、センターの過去問もね☆ 英語は、センターに限って言えば、単語と文法をきちんとおされることが大切だと思います。 文法問題とかかなりの量がありますしね。 あと、時間配分も。多分、日本史は時間が余ると思うのですが、 国語も英語もギリギリぐらいになると思います。 日ごろから、きちんと時間配分を考えていたほうが良いですよ! 今から、諦めるのではなく少しずつでも苦手分野をなくしていけるよう 頑張ってください☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bascavil
  • ベストアンサー率25% (72/277)
回答No.6

なるほど。 こうなったら、残り時間は、国語を捨てて、日本史8割、英語2割と決めて勉強しましょう。 国語はいまからやっても伸びも落ちもしません。 英語は、やらないよりやるほうがいいですが、大幅な伸びはないので、時間を割きすぎないほうがいい。 必ず伸びるのが日本史です。 日本史は2ヶ月あれば十分です。 毎日山川の教科書を音読してください。 入試までに10回音読できれば必ず日東駒専辺りの日本史なら、9割取れます。必ずです。 みんなやらないから取れないのです。 とにかく、もうピンチなのですから、騙されたと思ってそうしてください。 英語は、一日5行和訳し、一日5個単語を覚えてください。それでやれるところまでやるしかないと腹をくくってください。そのかわり、これだけは毎日やってください。わずか、5行と5個でいいのです。英文は過去問に載っているのでいいでしょう。問題は解かなくていいです。とにかく、5行と5個です。 簡単です。 1.国語の勉強はもう止める。 2.入試までに日本史の教科書を10回音読する。 3.英語を一日5行訳して、英単語を5個覚える。 たったこれだけのことを2ヶ月続けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44144
noname#44144
回答No.5

英語も日本史もセンター過去問をやれば大丈夫です。センター試験はとても質がよいですからオールマイティな力がつきます。ただし、じっくり解説を読み、理解してくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lulun
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

英語、日本史がマズイ様ですが、どうしていいかわからない時は単調な暗記だけでもされては? うろたえるよりはマシです。 あと、どうしてもお勧めしたいのが英文の音読です。 騙されたと思って、長文の問題文などを繰り返し音読し、読みながら同時に頭の中で訳を捉えます。 簡単なものでもいいので。 私はこれで苦手科目の英語を得意科目にしましたよ。 しかも、11月頃始めて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38655
noname#38655
回答No.3

徐々に受験生は焦る時期ですね。 ただ、今の時期にその感じを持つことはいい事です。 そこで、アドバイスをします。 英語ですが、今年のセンター入試の大きな目玉はリスニングです。 これは今までになかった事なので、どうなるか分かりませんが、英語に聞きなれることが必要です。 問題を聞くこともいいですが、余計焦ると思いますので、洋楽を聴いてみてはいかがですか? 歌を聴き、歌詞を手で書き、意味を考え、口ずさみ、目で歌詞を見るという五感(正確には4感ですが)をフルに使えば、英語に親しめるでしょう。 また、今から英単語を毎日5個でもいいので確実に覚えてください。 単純計算、3ヶ月で450個覚えるわけです。 そして、センターの過去問を解いていってください。 時間は通常より20分早く。 さて次に日本史ですが、縄文から平成まで覚えることは大変ですが、それをいかに効率よく覚えるかは人それぞれです。 自分の場合は、不得意な時代を教科書の隅々をまとめ、2度ぐらい繰り返しました。 問題集を解くことも大事ですが、やはり今からの2ヶ月は最初からゆっくり覚えることも大事ですよ。 まとめ方ですが、各時代で、人物・政治・文化等々を自分なりにまとめてみましょう。 勉強方は人それぞれ違うので、自分のやり方を見つめなおすいい機会にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

参考URLをごらんください。 あせらないこと 簡単な問題を解くこと まだ3ヶ月もあると思うこと ・日本史は、教科書の目次と、各時代の扉部分の概略部分を毎日読む 日本史の流れを頭に叩き込んで、個々の事件を流れの中に結びつける訓練をしましょう。 ・英語は、高一・高二用の薄い問題集を丁寧に解く 特に、英語の高一用問題集は、中学英語の復習を兼ねることができるので、根本的な弱点克服に有効です。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1671199
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikusa
  • ベストアンサー率13% (26/186)
回答No.1

国語が得意なんてうらやましい… 私は国語はだめだめです(他もだめだけど 勉強法なのかはわかりませんが自分でテストを作ってみてください。意外と覚えます。ただ間違った問題を作ると辛いですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 底辺高校生

    新高3です 大学に進学したいと思い、入試としてはAOと考えていますしかし落ちてしまった場合一般しかありません。ですが全く勉強しなかったのでいまから勉強始めても間に合うか心配です目標としては日東駒専です

  • 大学入試の受験勉強法について

    はじめまして。 高3です。 受験生だというのに、夏休みはあまり勉強もせず、基礎力すらありません。 偏差値は40前後。 こんな僕でも現役で日東駒専を目指してます。 これから寝る間も惜しんで勉強しようと思うんですが、何か良い勉強法はないでしょうか? 教科は英語・国語(現・古)・日本史Bです。 よろしくお願いします。

  • 浪人することになりそうです

    高3です。 今年、駒澤や専修といった所謂「日東駒専」レベルの大学を受験したのですが、 結果はまだ出ていないにせよ、ほぼ浪人が確定してしまいました。 しかし、うちの経済状況では予備校に通うことができず 自宅浪人という形になってしまいそうです。 今更聞くにはとてもお恥ずかしい話ですが、 皆様は大学受験の際の勉強方法はどのような方法でしたか? また、どのような参考書を使ってましたか? 全く受験勉強をしなかった訳ではないのですが、 勉強時間が著しく少なかったことについてはとても反省しています。 受験科目は国語、英語、日本史です。 11月頃に受けた河合塾の模試では偏差値は 国語・日本史が45程度で英語が40でした。 国語に関しては古文が特にわかりません。 どうかご教授宜しくお願いします。

  • 至急おねがいします!!大学受験政治経済

    今から政治経済間に合いますか? 高三です 自分は日東駒専レベルの大学狙ってます。 志望校が3教科受験です2教科受験ありません 現代文古典と英語は正直まだ合格ライン届いてないですが 入試までには間に合うと思います しかし。政治経済がほとんど手つかずで 今日、立正大学のあかほんやってみたところ26点でした 今から政治経済勉強してもいけるでしょうか? まだ現代文古典英語もあるし・・・・・。 レベル落として二教科受験(3教科受験で2教科高得点もいれる) それとも政治経済頑張って志望校挑戦するべきか 意見くださいお願いします

  • 大学受験、焦ってます

    現在、高3の受験生です。 センターや一般試験に向けて勉強をしているのですが、模試でなかなか良い結果が出せず、偏差値も志望校に全く届いてない状態で焦ってます。夏休みも勉強にあまり身が入らず、頭に入らない状態でした。 ちなみに私立文系で日東駒専かそれ以上の大学を狙ってます。英語、国語、世界史の3科目で受験します。 模試の結果では、世界史は偏差値55以上は取れているのですが、英語と国語の偏差値がヤバイです。50ギリギリってとこです。 ですので、今からでも英語と国語を伸ばす勉強法があれば教えてください。

  • 大学(商学部・経営学部)について

    商学部・経営学部で マーケティングを主として 学べる大学を調べたところ 条件を満たす大学が 専修大学(商学部・経営学部)と 東洋大学(経営学部)でした 立正(経営学部)も受けたいのですが私の受ける受験科目は国語・数学・英語なので駄目でした 担任に5~6校は受けとけ、と言われたのですが 次の条件を満たす大学を教えて下さい ・東京 神奈川 千葉 ・商学部か経営学部でマーケティングを主として学べる ・大学のレベルは日東駒専を含め、それ以下(偏差値45~56くらい) ・受験科目は国語と数学と英語 こんな感じです よろしくお願いします 国立行けだの日東駒専レベルを馬鹿にするような回答はやめて下さい

  • フリーターから大学進学

    商業高校出のフリーターです。 このままフリーターでいることに不安を感じて 大学受験を決意しました。 一応国公立ではなく私立を考えています。 理想はMARCHクラスです。が、確立は低いと思って日東駒専を 考えております。 一応商業高校出なので数学は簿記でなんとかできるとして国語、英語が問題です。 そこで質問です。 ・一日どれくらい勉強すればMARCHor日東駒専にいけますか? ・英語、国語はどのように勉強すればよろしいでしょうか? ・予備校は行くほうがいいですか? ちなみに英語は中学までの基礎は出来てます。 今年受かるとは思ってません。

  • 東京大学より長い伝統がある立正大学について。

    立正大学の偏差値は大崎キャンパスが日東駒専の位置で、熊谷キャンパスは大東亜帝国。総合的に日東駒専>立正>大東亜帝国になります。 無謀ながら、将来に立正大学がマーチレベルに行く可能性はありますか?

  • 不安に押し潰されそうです(英語と古文と日本史の勉強法)

    来年、受験を控えた高2です。受験科目は英語・国語・日本史で教育/教育心理/心理を目指そうと思っています。今まで部活一本で受験勉強は全くしてこなかったに等しい状態で、12月の模試では偏差値が英語43、現代文54、古文44の酷い有様でした。部活を退部し、いま、一日4~5時間勉強をしていますが、どうも身に付いてはいないです。その時に理解は出来るのですが実際問題を解こうとすると、問題形式に対する既視感だけで手も足も出ない状態です。もう受験本番まで1年をきり、不安と焦りで押し潰されそうな状態です。志望大学のレベルとしては、せめてMARCHとまではいかなくてもせめて日東駒専位の所には行きたいと思っているのですが、無理でしょうか。 英語、古文、現代文、日本史でいい勉強法は無いでしょうか。 こんな質問ですみません。宜しく御願いします。

  • 立正大学の心理学部

    立正大学の心理学部を受験したいと考えています。 1センター利用の場合での国語は国語のなかで現代文だけをとってもいいし、現代文と古文をとってもいいし、 現代文と古文と漢文をとっても自由ということでしょうか? 2また英語は筆記のみと書かれていますが、これは英語は何点満点になるんですか? 3立正の入試ガイドブックのセンター利用のページに 大学入試センター配点 外国語 国語 200点。地歴公民100点。 立正大学配点 外国語 国語 地歴公民 100点。 とそれぞれ書いてあります。 これは一体どうゆう意味なんですか? 4他の大学の一般入試も考えているので国語は現代文と古文を選択した方がいいものなんでしょうか?? 教えて下さいよろしくお願いします。 補足 希望は臨床心理科です。