• 締切済み

女子中学生に適したサーブの指導法

yoikowakokoの回答

回答No.2

何にも変な癖がついてないと30分もあれば正しいスイングが身につきます。 推察するところもう変な癖がついていそうですね。 若干時間がかかりますが。試してください。 原因と対策を書きますので 原因 正しい打ち方をしている上手な人がいないこと 生徒は無意識のうちに上級生の打ち方を見ています 変なうち方をイメージ的に身につけている可能性が高いですね。 打点が低い(周囲はウエスタングリップで打っているでしょう)正解はコンチネンタルです。最低でもイースタンには持たせてください。 グリップを薄くしたり***これは正解なんですが 巧くいかないのはたぶん(お父さんは硬式だからという気持ちがあるかもしれませんね。はっきりいって軟式も硬式も技術的には殆ど変わらないんですがね) 対策としては間違っているんだよということを 娘さん自身が納得しないと変われないでしょうね。 一番簡単なのはイメージトレーニングです。 近隣の高校生でもかまいません。 強い学校の練習を数日見るのが一番手っ取り早いと思います。(正しいイメージの焼付け) 蛇足ですが30年ほど前テニスを教えていた時代があるんです。サービスに関しては同じような問題が発生しましね。 いくらコンチネンタルで打つような指導をしても周囲がウエスタングリップなので本当に信用してくれないんです。 市でも適当に勝てるレベルの学校だけになおさらでした。 私自身少しはできるので打って見せたりしましたが なかなか信用してくれません。一応練習は取り組むんですが 本気でなおそうとはしない(ゲームをやらすとそのままで打っているのは一目瞭然) そうしているうちに 信用してくれた、一部の生徒のサーブがが飛躍的によくなったのを見てポツリポツリと変更する生徒が出て。大部分の生徒がまともなサーブを打てるようになるのに 1年かかったのを覚えています。 2年目からは楽でした。 一番巧い生徒(この生徒は後の日本代表)の後ろにつけて20分程見せ、(正しいリズムの習得)後は打たせるだけ(このときラケットに当てようとしたりコートに入れようとしてはだめです、リズムが崩れます。いいリズムで打っていると自然に当るようになるし入るようになるからと伝えます。)覚えのいい子は数球できれいなスピンサーブやスライスサーブを打ってましたよ。 1回20分の練習で3回程度でほぼ全員打てるようになったのを覚えています。

tiger_2
質問者

お礼

ありがとうございます。yoikowakoko様野回答は説得力があるのですべて読ませていただいています。 「正しい打ち方をしている上手な人がいないこと 生徒は無意識のうちに上級生の打ち方を見ています 変なうち方をイメージ的に身につけている可能性が高いですね。」 そうなんです。秋の総体県のブロックでもマトモなサーブを打ってる生徒は見かけません。女性には難しいにかなとおもっていたら、隣のコートで練習している50台の女性たちがきれいなサーブを打っているのをみて驚きました。 「いくらコンチネンタルで打つような指導をしても周囲がウエスタングリップなので本当に信用してくれないんです。」 1度、団体メンバーの子供六人にコンチネンタルグリップを教えた事があるんですがほとんどもどっていました。 「信用してくれた、一部の生徒のサーブがが飛躍的によくなったのを見てポツリポツリと変更する生徒が出て。」 娘は少しはましなのですが、試合になると入れる事を意識してふり抜けないのです。他の生徒はファ-ストはめちゃくちゃにひっぱたいてフォルト、セカンドは入れるだけです。娘はキャプテンなので自分ができるようになって手本になれと言っているのですが、そこまで上手くないし、指導力もないようです。 「大部分の生徒がまともなサーブを打てるようになるのに1年かかったのを覚えています。」 毎日の練習に取り入れられて、みんなで段階的にできるようになる具体的な練習メニューがあれば教えてやりたいと思っているのです。(コーチがいないもので)

関連するQ&A

  • サーブの練習法への疑問

    ウィークエンド・プレーヤー中級(自己判定)の者です。 あるテニススクールに参加したら、初心者に対し、サーブの練習でボールをタオルの先端に付けて振る練習法をしていました。 自分の場合、この練習法でサーブの上達が遅れた気がしています。手首を使って前にラケットを振り出す時、グリップとラケットフェイスが固定されていないこの練習だと、期待通りにラケットフェイスが打点に向かっていかない感覚です。 質問は、このボール+タオルのサーブ練習方法を(どっかの上達の段階で)やって、効果があった方がいらっしゃるのか教えて下さい。 また、この練習法が有効だと思うコーチの方がいらっしゃったら、どの点が有効なのかご意見をお願いします。

  • スライスサーブの打ち方を教えてください

    部活で硬式テニスをしています。 最近、右肩が痛くてサーブが打てないので アンダーのスライスサーブをやっているのですが、 ネットぎりぎりのスライスサーブができません。 コツなどあったら教えてください。 スライスサーブをするときのグリップの持ち方は 普通のサーブをするときの持ち方です。

  • サーブの打ち方

    サーブが全然入らなくなってしまいました。。。涙 昨日試合だったのですがファーストサーブが1回も入らず ダブフォも3回位してしまい最悪な調子でした。 一応コンチネンタルグリップで持ってます。 硬式テニスなのですが いい練習法・アドバイス等等あれば教えてください。

  • ソフトテニスのサーブについて

    私は中学に入って部活は女子ソフトテニスです。 テニスは初心者ですが、 いつも部活は頑張っています。 私はサーブが全然入らないのです。 そこでサーブについてなんでもいいので教えて下さい。 (例)いろいろなサーブ、打ち方、狙いどころ、練習方法、   サーブのあとの作戦

  • サーブの練習法

    高校の部活で硬式テニスをしています。 この前、団体戦があったのですがやっぱり強い人は サーブが強くてサービスキープを当たり前のようにしていました。 ですが、自分のサーブはスピンを打っているつもりなんですがスライス?みたいな感じで あまり跳ねるわけでも滑るわけでもなくむしろ相手に打ちごろのボールを 与えているような感じです。(ただし、ダブルフォルトは1試合に多くて2、3回です) そこで、サーブを鍛えて実際の試合でサービスキープをらくらくとできるようになりたいと思うのですが 実際にはどのような練習や意識で練習すればいいでしょうか。 目標としてはあまり筋肉があるほうではないのでスライスやフラットを打ち分けて相手に的を絞らせず コースが厳しく、リターンが難しいサーブを打てるようになれば、と思っています。 好きな選手はナルバンディアンやフェデラーです。

  • 硬式テニスのスピンサーブについて

    硬式テニスでのスピンサーブの打ち方&練習方を教えてください。 出来ればスピンサーブがうまく打てる方か硬式テニス経験者の方は、 回答お願いします。 できるだけ早い回答お待ちしてます。

  • サーブについて

    僕は高校から硬式テニスを始めるつもりでした。でも僕の高校には硬式テニス部はありません。なので僕は友達と創っています。まだ出来ていないのですが自主練を毎日しています。僕はテニス初心者なのですがある程度は出来ます。しかし、サーブがどうしても変な方向に飛んだり・・・一番多いのはネットの手前でバウンドしてしまいます。何が悪いのか分かる人は教えてください。練習法もあれば教えてください。お願いします。

  • ソフトテニスのサーブについて(中2です)

    何度もソフトテニスのサーブの質問を見たのですが、もう一度アドバイスお願いします。 1 ファーストは、オバーハンドで50%入ります。確率を上げるには? 2 セカンドは、カットサーブをすると、40%の確率、簡単な入るだけのオーバーハンドサーブは80%の確率です。よってWフォルトが1試合4~5回あります。効果的・確実なセカンドは? 何百、何千、何万とサーブの練習すればよいのは今までのアドバイスで理解していますが、他のアドバイス有りましたら、お願いします。 父にも母にサーブ練習は、繰り返し続けなければ上達しないと言われ続けてます。練習中はみんなと一緒にサーブに練習出来るのですが、部活の仲間は練習時間が終わるとすぐ帰ってしまうので、一人で練習出来る方法もあったらお願いします。  

  • 硬式テニス部の後輩への指導について

    私は高校から硬式テニスを始めたとはいえ、スクールにも通っているため自己流というか、間違ったクセやフォームなどは付いていないと思いますが後輩に何からどう指導すればいいのかわかりません。 部活の顧問は熱心に指導をするタイプではないので、中学校のときに軟式テニス部だった子たちがどんどん実戦的な練習をし、まったくのテニス初心者の子との差が大きくなっているのが現状です。 テニス初心者の人には何を重点的に練習させればいいかということと、初心者の人にはわからないテニスの考え方(戦術、気持ちの持ちかた)を教えてください。

  • サーブについて

    ソフトテニスをやっているものです。始めて一年半が過ぎるのですが、最近ファーストサーブが全く入りません。トスが全く安定しないんです。高く上げれば上げるほどぶれてしまいます。どのあたりにどのくらいの高さで上げればいいんでしょうか?また効果的なトスの練習方法があったら、教えていただきたいです。自分は高い打点から打ち下ろせるフラットサーブを理想としています。バウンドした後すごくのびていく球です。よろしくおねがいします。