• 締切済み

硬式テニス部の後輩への指導について

私は高校から硬式テニスを始めたとはいえ、スクールにも通っているため自己流というか、間違ったクセやフォームなどは付いていないと思いますが後輩に何からどう指導すればいいのかわかりません。 部活の顧問は熱心に指導をするタイプではないので、中学校のときに軟式テニス部だった子たちがどんどん実戦的な練習をし、まったくのテニス初心者の子との差が大きくなっているのが現状です。 テニス初心者の人には何を重点的に練習させればいいかということと、初心者の人にはわからないテニスの考え方(戦術、気持ちの持ちかた)を教えてください。

みんなの回答

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

テニスは、「相手のコートにボールを返せなかった方が負け」というゲームです。 サービスは決まった範囲に入れなければなりませんが、それ以外の状況では、とにかく相手のコートにボールを返せるかどうかです。 これが根本的な考え方。 で、速いショットやボレーやスマッシュなどは、いかに相手にボールを返させないようにするか、というための技術です。 従って、極端な言い方をすれば、速いショットやボレーやスマッシュなどは必要ではなく、相手のショットをすべて返せれば良いわけです。 ここで問題なのは、その初心者の人達に何を求めるかです。 長い目で見てテニスというゲームに必要な技術を身に付けてもらいたいのか、軟式経験者の人達と対等に試合が出来るレベルにしたいのか、です。 「技術を身に付ける」ということであれば、一般のテニススクールと同じです。 ストロークのフォームを固めて、フォアでもバックでも自分の打ちたいところへ打てるようにする。 で、走っていって打つときの軸足の決め方や打点に応じたボールの処理の仕方。 平行して、ノーバウンドのボールを打つボレーやスマッシュ、サーブといったショットのためのフォーム固め。 ポーチの練習やハイボレー、ボレーボレーなど。 「軟式経験者の人達と対等に」というのであれば、おばちゃんテニスです。 ストロークはとにかくロブか中ロブで返す。 ボレーやスマッシュは、面を作って返すだけ。 サーブは羽子板サーブ。 とにかく「自分からはミスしない」を徹底する。 要するに、フォーム重視のきれいなテニスか実戦的なテニスか、ですね。 仮に、初心者と軟式経験者の練習時間が同じだとすると、「技術を身に付ける」ということであれば、そこそこ打てるようにはなるけれども、試合になるとまるでダメ、でしょう。 「実戦的に」ということであれば、徹底すればミスの少ない粘り強いテニスは出来るようになるでしょう。 ただ、あなたがスクールテニス出身ということは、「実戦的なテニス」は教えられないんじゃないかな、と思います。 そうだとすれば、初心者と経験者は分けてしまって、それぞれ別の練習をした方が良いでしょうね。 現在のテニスはサービスダッシュなどは皆無ですから、限りなく軟式に近いです。 軟式の戦術や考え方は十分活かせますから、経験者はきびしい実戦練習をすればよいと思います。 初心者は、高校の期間だけと考えずにその先も長く続けられるように、遊びの要素も取り入れた楽しいものにすればよいと思いますが。

ae86199
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはり軟式出身の子は強いです。 技術だけではなく戦術面での理解がとても高いと思いました。

関連するQ&A

  • 軟式から硬式に。。。

    中学生時代に軟式テニスをやっていました。 1,2年の間に硬式のテニススクールに通いたいと考えています。 以前、テニスコートを借りて硬式テニスをしたことがありますが、ホームランばかり出してしまったり、バックが上手く打てなかったり、グリップの握り方も気が付くと軟式になっています。 軟式から硬式に転換する場合、かなり練習が必要になってくるのでしょうか? スクールは初心者クラスから入ろうと考えていますが、初心者クラスで他の人と同じように進めるのかちょっと不安です。

  • 軟式と硬式テニス

    僕は小学校の時硬式テニスを3年間やっていたのですが、中学に進学して、部活が軟式テニスしかなかったので、仕方なく軟式テニスをやっていました。しかし思ったよりもフォームや力加減が違ったので、また硬式テニスに戻れるかという不安が出てきました。「軟式テニスをやっていた人は硬式テニスもうまい」ということも聞かされていましたので、安心しましたが、本当に軟式テニスをやっていたら硬式テニスもうまくなるんでしょうか?

  • 硬式テニス

    僕は今中3で最近ソフトテニス部を引退しました。 そして高校から硬式テニスをやろうと思っているのですが何点か聞きたいことがあるので教えて下さい! まずフォアの時は軟式の持ち方でやっても別にいいんでしょうか? バックは硬式持ちの方がいいでしょうか? 自分の家の近くに硬式用の壁当ての壁?があるのでそこで練習したいと思っているのですがまずなんの練習をすればいいでしょうか?

  • テニス初心者です。軟式と硬式…

    女子、20代前半です。 (参考になるかわかりませんが、卓球歴は4年ほどあります。運動神経もいいほうです。) 半年前、友人(硬式テニス歴3年)と、初めて軟式テニスをしました。 (その日は、友人は気を利かせてくれて、いきなり硬式は難しいだろうと、 軟式用のラケット、ボールでやってくれました) もちろん、私はフォームもめちゃくちゃだったと思いますが ラリーはそれなりに続き、楽しいな、という印象を受けました。 しかし、その友人は硬式テニスを専門にやっているので あまり軟式で相手をしたくないそうです。 なので、私もこれからでもいいから硬式テニスを練習しよう!と思い 一人もくもくと壁打ちをたまにしていたのですが… そして、先日また友人と今度は硬式テニスをやったのですが 半年前と違って、あまり続かなく、楽しくなかったのです… やはり、女子には硬式は難しいのでしょうか? 友人はたまにしか会えないので、コーチ役までは頼めません。 正式に、プロに教わるほうがいいのでしょうか?

  • 体育の授業(硬式テニス)をすることになりました。

    体育の授業(硬式テニス)をすることになりました。 まだ新米教師です。 専門が違うため、指導内容に困っています。サッカーでした。 初めて硬式テニスを行なうので、試合の前の段階の最も基礎的な練習はなにをしたら良いのかを教えてください。 書籍等は、初歩的な練習などは触れていないものが多かったため困っています。 軟式テニスの基礎の練習方法、また授業に参考になるサイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 小学生が習うテニスについて

    今、半年ほど前から小学校4年生と2年生の子供に硬式のテニススクールへ通わせています。 親の気持ちとして早いうちからテニスに慣れさせて、中学校で入るであろうテニス部(軟式)で少しでも活躍でればと思っています。 私自身はテニス経験がないのですが、軟式と硬式では打ち方やボールが違うため、今、硬式で学ばせ中学で軟式に変わるとなると戸惑ってしまうんじゃないかなと思いながらも近くでは軟式のテニススクールが無かったため硬式のスクールに入れたのですが、最近、軟式のスクールの存在を見つけたので変えるなら少しでも早いほうがと悩んでいます。 テニス経験のある方にお聞きしたいのですが、中学での活躍というと偉そうですが、少しでもほかの子よりも状態した状態で臨ませるのであれば、今の硬式から軟式のテニススクールに入りなおしてた方がいいでしょうか? それともまだ硬式のテニスのままで問題ないのでしょうか? ちなみに子供はテニスをがんばってやる気があります。 テニス経験の方々から何かアドバイスをいただければ幸いです。

  • 軟式テニスから硬式テニスへ移行

    週一で硬式テニスのスクールに通っている息子が今春から中学生になります。 中学の部活には軟式テニスしかないのですが、問題なく硬式から軟式に移行できるものでしょうか? また中学3年間、部活でみっちり軟式をして、高校で硬式に移行した場合、変な打ちクセとかがついたりして、その修正が大変だったりするのでしょうか。週一で通う程度なので大して気にする必要もないかもしれないのですが、よく軟式のクセが抜けないという話を聞くので気になった次第です。

  • 硬式テニス&軟式テニス

    同じような質問あるかもしれませんが・・・。 私は新高校1年生なんですがテニス部に入ろうと思っています。 しかし初心者で硬式と軟式、どちらが長く続けられるか(=私に合っているか)分りません。 私は運動神経は決して良いほうではなく 156センチ、56キロと太っています。 皆様は私の学校をご存じないので(当たり前ですが;;)オススメ!と言うのは言いづらいかもしれませんが軟式、硬式&軟式のいいところ悪いところ教えてください。 余談ですが私のテニス部の入る動機は ダイエット目的です・・・^^;

  • 硬式テニスを教えたいんですが・・・

    硬式テニスを全くの初心者の女子に教えるには まず何から始めたらよいのでしょうか?? 高校生です。 スクールのコーチをしていらっしゃる方は そのこともお知らせしてくれるとうれしいです。

  • 硬式テニス・・・

    中学生の男子です  自分は硬式テニスを始めてまだ1ヶ月ほどしかたっていないのですが ボールを打つときにフレームにあたったり上手く打てたり フォームが固定できなくて困っています。 上手くフォームを固める練習法とかってありますかね?? あとよろしければ打ち方のコツも教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう