• 締切済み

apeboard+で返信記事にも記事番号をつけるには?

困っていることはタイトルのとおりなのですが、 今apeboard+のスキンを素材屋さまからお借りしてカスタマイズしています。 (カスタマイズ許可はとってあります) 今のところ掲示板の親記事にのみ記事番号([1]とか)がつくようになっているので、 返信記事にも記事番号がつくようにしたいのですが、 どこをどういじればうまくいくのか見当がつきません。 思い当たるところ(idnum~dispnum)をいじってはみましたが、 うまくカウントしてくれませんでした。 親記事の記事番号が[1]だとすると、それにレスをしたらレス記事が[2]、 新しい書き込みがあったら[3]…というふうに、 記事数をすべてカウントできるようにしたいです。 具体的にどこをどういじればいいのか教えてください。 あるいは、これは無理な注文なのでしょうか…?;

みんなの回答

noname#14286
noname#14286
回答No.1

residnum でつきませんか?

iduki
質問者

補足

お早い回答をありがとうございます。 さっそく書き換えてみましたが、掲示板を表示させてみても そのまま「residnum」となってしまいました…; どこか書き換えで見落としている点があるかもしれません。 具体的に、CGIのどこを書き換えるなど、教えていただけますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スキンをカスタマイズできるBBS(2apesのapeboardのようなもの)を探しています

    2apesのapeboardのように、フリーで配布されている掲示板CGIのスキンをデザインして、自サイトにて配布したいと思っているのですが、 (DasaDasa CGI Room、az*、2apes、エースのようにCGIファイルとデザインファイルが別々にあり、デザインファイルは自由に変更できるタイプ) 上記の掲示板は、どれもBBSタイプが一覧表示型なので、以下の条件にあうような掲示板を探しています。 どなたか御存知の方いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 <条件> 1) 下記のようなタイプ   http://onlinegame.hypermart.net/cgi-bin/spboard/board.cgi?id=board   親記事のタイトルが一覧表示されているタイプ。   Child Treeのような子記事がツリー表示になるタイプではないものが好ましいです。   (こちらのBBSの元となっているCGIを使おうかと思ったのですが、    CGIの配布元が韓国のため、翻訳ソフトを使っても一部わからない文章等があり    断念しました…) 2) 元CGIが、日本語のページによってフリーで配布されている   (日本国内のサイトが好ましいです) 3) 誰でもデザイン(スキン)をカスタマイズでき、   そのデザインを自サイトにて自由に(無料で)配布できる(CGI作者から許可が下りている) OTDのように、サイト上でデザインをカスタマイズするタイプではなく、あくまでもスキン(デザイン)をファイルとして配布できるタイプが好ましいです。 どうか御存知の方、よろしくお願い致します。

  • 返信記事付きログファイルの表示

    以下のような掲示板のログファイルがあります。 2<>2への返信記事2つ目<><> 1<>1への返信記事4つ目<><> 1<>1への返信記事3つ目<><> 2<>2への返信記事<><> 1<>1への返信記事2つ目<><> 1<>1への返信記事<><> 2<>親記事<>2.jpg<> 1<>親記事<>1.jpg<> 親記事もレス記事も同じログファイルに下から投稿順に記録されていきます。 親記事には必ず画像が付きます。 これを表示するだけの、ごく単純なCGIを作っているのですが、親記事も返信記事も独立して表示されてしまいます。 #!/usr/local/bin/perl require './jcode.pl'; $log = "./log.txt"; $title = 'test'; print "Content-type: text/html; charset=euc-jp\n\n"; print <<EOM; <html> <head> <title>$title</title> </head> <body> EOM open(OUT,"$log"); @DATA = <OUT>; close(OUT); foreach(@DATA){ ($num,$body,$img) = split(/<>/,$_); if($img ne ""){ $img = "<p><img src=\"$img\"></p>"; } print <<EOM; <h1>$num</h1> <p>$body</p> $img <p>$res</p><hr> EOM } どうすれば親記事番号と返信記事番号を関連付けて、$bodyを$resに出来るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 返信通知ができる掲示板

     レンタル掲示板を探しています。メール通知機能として管理人へ投稿の都度,通知。  そして,親記事などの関連記事にレスがついたら,他の投稿者へも返信の通知がくるようなものです。  CGI設置が困難なので,レンタル掲示板(できれば無料)で探しています。  よろしくお願いします。

  • スキンのタグ

    HP素材で、掲示板等でつかえる、「スキン」がありますよね? あれをダウンロードではなく、タグ等で自分の掲示板に 設置することは出来ませんか? 私はとあるレンタル掲示板を借りているんですが そのレンタルサイトでは自由にデザインが出来るので そのスキンのタグを使って自分の掲示板にしたいのですが・・。 こんなことは可能でしょうか? 教えてください。 ※HP素材の管理人さんの許可はもらっています。

    • 締切済み
    • CGI
  • 掲示板の返信フォームの改造について

    お邪魔いたします。 掲示板の返信フォームの改造について、 教えていただきたくお邪魔させていただきました。 http://www.minicgi.net/cgi2/joyful.html こちらの掲示板を利用しております。 記事の返信をする際、 表示順が  親記事  レス記事  投稿フォーム と 返信フォームが一番下にあり、 レス数が多いとフォームまで遠くて少し使いづらいので ・返信フォームをレス記事の上部にする もしくは ・返信フォームまで1クリックでひとっとびできる など、可能でしょうか? 可能な場合やり方を教えていただけると助かります。 当方は決してcgiにあかるくありませんので、 弄るファイル名と弄る箇所をそのままコピペできるように 教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CGI
  • SQLの書き方

    掲示板を作っています。 DBには掲示板の情報が入っており、 記事番号にはスレッドの番号、サブ記事番号には0が親記事、1以降が子記事と言う風にデータが入っています。 最新の投稿は一番上に表示され、スレッドの下にレスがついてくるタイプの掲示板を作成しようとしています。 このようなタイプの掲示板の場合どういう風にSQLを書いたらいいのでしょか?

  • 掲示板の親記事作成制限について

    自分のホームページに掲示板を設けています。 親記事に対して1行レスを付けられるタイプです。 最近よからぬサイトを案内する投稿が多くて削除に苦労しています。 IPアドレスからアクセス拒否をしても次々と違うIPからアクセスをされては打つ手がありません。 そこで、親記事の作成のみを管理者だけが出来、1行レスはだれでも出来るような方法があるのかどうか、CGIのプログラムにどういう記述をすればよいのか教えてください。

  • スキンをデザインできるBBSを探しています

    以下の条件にあうような掲示板を探しています。 どなたか御存知の方いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 <条件> 1) 下記のようなタイプである   (親記事のタイトルが一覧表示されているタイプ。    Child Treeのような子記事がツリー表示になるタイプではないものが    好ましいです) http://onlinegame.hypermart.net/cgi-bin/spboard/board.cgi?id=board (ちなみに、こちらのサイトは私とは全く無関係のサイトです。  こちらのBBSの元となっているCGIを使おうかと思ったのですが、  CGIの配布元が韓国のため、翻訳ソフトを使っても一部わからない文章等があり  断念しました(^^;)) 2) 元CGIが、日本語のページによってフリーで配布されている   (日本国内のサイトが好ましいです) 3) 誰でもデザイン(スキン)をカスタマイズでき、   そのデザインを自サイトにて自由に(もちろん無料で)配布できる つまり、2apesのapeboardみたいに、フリーで配布されている掲示板CGIの スキンをデザインして、自サイトにて配布したいと思っているのですが、 何か良い掲示板をご存じでしたらご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 掲示板のシステムについて

    Perlを勉強する為にゼロから掲示板を作っています。 投稿記事を入力してログに保存→表示 投稿記事の削除などのところまで出来ました。 しかしそれは全て親記事の場合のみです。 普通の掲示板では親記事に対してレスできますよね? レスできるようにしたいのですが、どのように親記事とレスを結び付けていいのか全く思い浮かばないのです。 通常レスできるようにするには、どのような流れになっているのかな?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 無料掲示板を探しています。

    無料掲示板を探しています。 以下の条件を満たすレンタル掲示板を知っている方がいらっしゃれば教えてください。 【必須条件】 ・無料 ・アイコン利用可能 ・投稿記事はカウントされ番号が表示される ・返信記事は一番上に表示される ・カウンター付き 【できれば以下の機能もあると嬉しいです】 ・ログは500件以上保存(無制限がベスト) ・カスタマイズ可能(背景色や文字色) 今まで利用していた「OTD掲示板」が閉鎖されるため、 OTD掲示板に出来るだけ近い機能を持ったレンタル掲示板を探しているのですが、 求めている条件に合致した掲示板がなかなか見つかりません。 宜しくお願いします。

印刷物にすじが入る
このQ&Aのポイント
  • 印刷すると横にすじが入ったりかすれたりする
  • EPSON社製品で印刷すると、印刷物に横にすじが入ったりかすれたりすることがあります。
  • EPSON印刷機を使用した場合、印刷物に不良が発生しやすくなるため、横にすじが入ったりかすれたりすることがあります。
回答を見る