• ベストアンサー

メモリ不足の表示が出てきてしまいます。。

パソコン素人です。。 アプリケーションを2つほど開いただけで、「メモリ不足」との表示が出てきてしまいます。 このままですと不便ですので、なんとかしたいと思っています。ご存知の方宜しくお願いいたしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

リソース不足では? 下記参照 http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

Rumrum
質問者

お礼

大変参考になる情報をありがとうございました!! 参照を見ながらどうにか解決する事が出来ました。。 システム起動時に自動起動されるプロセスを停止しましたところ調子が良くなりました(^^)助かりました☆ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 9x系だとリソースの制限があるので、むやみにメモリを増設しても効果は上がりません。  とりあえず、現在はどの程度メモリを搭載しているのでしょうか?  128MBもあれば9x系は十分です。それでもメモリ不足と表示される場合は、スワップメモリを増やすしかないでしょう。もしくは、同時に稼動させているソフト(あるいは常駐ソフト)を終了させる、デスクトップを尤もシンプルな物にする、デスクトップのアイコンを整理して数を減らす、といった方法があるでしょう。

参考URL:
http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/Perfmdown.html
Rumrum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 デスクトップのアイコンを整理し、システム起動時に自動起動されるプロセスを停止しました。 調子が良くなったようです(^o^)丿ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

まず、 (1)何のアプリケーションを開いたか、 (2)マシンのメモリは、何MB付いてるのか? 書かないと、アドバイス出来ません。

Rumrum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パソコンについては全くといっていいほど知識がありませんで、質問自体に必要な情報が不足しておりました。ごめんなさい(*_*)でもどうにか解決できました。 ありがとうございます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「メモリ不足です。完全に表示できません。」

    新規にエクセルのアプリケーションを立ち上げたら 「メモリ不足です。完全に表示できません。」と表示されました。 これは全てのエクセルを閉じたほうが良いのでしょうか? またタスクマネージャーをみるとこんな感じなのですが これはエクセルがメモリを使い過ぎなのでしょうか?

  • 「メモリ不足です。完全に表示できません。」と表示さ

    新規にエクセルのアプリケーションを立ち上げたら 「メモリ不足です。完全に表示できません。」と表示されたのですが カラのファイルを立ち上げたのになぜこのようなエラーが出るのでしょうか?

  • メモリ不足について

    パソコン初心者です。 動画を見ながらインターネットなどして、もうひとつぐらいアプリケーションを開くと「メモリ不足でアプリケーションが開けません」とすぐになります。メモリは128mbあるようです。普通はこれぐらいでメモリが足りなくなるものなのでしょうか?

  • メモリ不足について

    最近メモリ不足の表示が出るようになって困ってます。 パソコンもウィンドウを動かすと残像が残ったりアプリケーションの使用中にメモリ不足で処理できなかったりします。主に私のパソコンはCPUはセレロン333でメモリは128KBです。グラフィック系のソフトが結構入っています。 余りに処理が遅いのでMemoryViewというソフトでメモリの使用状況をみたら物理メモリがゲージいっぱいでした。 以前にデスクトップのアイコンや駐屯ソフトの削除をしましたが依然変わりがありません。ほかにどういう操作をしたらいいのか誰か教えてください。私はパソコンについては初心者並みです。宜しくお願い致します。

  • メモリ不足と表示され、リカバリができません

     PCがどうしようもなく調子が悪くなり万策尽きてリカバリをやろうとしているのですが、いざCD-ROMを入れてリカバリをはじめようとすると 「メモリが不足しています」旨の表示が出て中止されてしまいます。 メーカーのHP(富士通)を見ると 「ゴミがたまっているのでHDDをフォーマットすればいい」と書かれていますが HDDをフォーマットしてしまうと、アプリケーションやドライバが消えてしまうことが心配でやることができません。  実はディスプレイのドライバはアプリケーションの入っているCDに納められているそうで、そのCDは遠くに住んでる親戚に何年か前に「借りパク」されてしまい、ディスプレイのドライバがなくなればPCとして使えなくなるし、アプリケーションがなくなるのも不便なため二の足を踏んでいます。  なんとかフォーマットをせずリカバリをする方法を探しています。 よろしくお願いします。

  • OSXのメモリ不足について

    お世話になります。 マックOSX(10.1.4)で、Classicを立ち上げて、いくつかのアプリケーションを使っていると、しばらくして「メモリがいっぱいです、、、」のようなメッセージが表示され、ひどいときにはそのまま固まってしまいます。Process Viewerでプロセスのリストを確認すると、LaunchCFMAppという名前のもの(沢山ある??)のうちの一つのメモリ使用率が、様々なアプリケーションを開いたり閉じたりしているうちにどんどんと大きくなっていき、最終的には70%を越えてメモリ不足に陥っているようです。どうやらClassicを立ち上げると同時に立ち上がる何かのアプリケーションもしくはClassicでの何かの設定が関連しているような気もするのですが、これはいったい何者でしょうか?また、このメモリ不足を防ぐ方法はありますでしょうか?みなさまにはこのような問題はないのでしょうか?なにとぞご教授のほどよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メモリ不足でなにもできません。

    友達から預かったノートパソコンですが、マイコンピューターを開こうとするとメモリ不足と出ます。(他のソフトなどもおなじ) タスクバーにあるソフトはすべて停止してもいくつかのアプリケーションを終了してからやり直してくださいと出てしまい、なにもできません。 セーフモードはなんとか使えるようなのですが、なんとかこのメモリ不足の解消はできないでしょうか? 再起動したりしてもおなじです。 よろしくお願いします。

  • メモリ不足の通知を表示されなくするには?

    メモリ不足の通知を表示されなくするには? 当方現在Windows7 64bit版をメモリ4GBにて使用しているのですが、 アプリケーションを入れまくったりVAIOのGigaPocketDigital等というメモリを食うアプリケーションをインストールしていますので、メモリの平均が2500MB前後で常に稼働しています。 さてこの状況で三つ四つのアプリケーションを更に起動すると残りのメモリ容量が800MB切ったあたりからメモリ不足の通知が出てきて鬱陶しいので、 レジストリにて通知されなくする方法等ありましたらご教授願いたいです。 ちなみに http://yakushima-tonbo.com/windows/Windows7/keiryo_2.htm こちらにて起動用メモリの分は解放しておりますのでリソースモニターにて確認もしましたが完全に自由に800MBのメモリ容量は使える状態なので・・・ 通知だけが鬱陶しいです 改めてよろしくお願いします。

  • メモリ不足?

    いつもお世話になっております。 エクセル2007で作成したデータを2003形式で保存し、別のパソコンで開き作業しようとすると「メモリ不足です。完全に表示できません」とのメッセージが表示されます。なぜでしょうか? 別のパソコンのスペックはメモリが2GB、エクセル2003、ウインドウズ7でデータ容量は50KB程度です。 特に重いデータ等は起動させてませんし、ハードには十分な空き容量が確保されてます。 単純に実装メモリが不足しているためでしょうか? 詳しい方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • メモリ不足の表示

    Dell Optiplex GX6200 OSはWindowsXP ハード容量200G メモリ2Gを使用しています。 図面関係の仕事をしているのですが、今まで問題なく使用できていたものが急にメモリ不足の表示が出て画面がフリーズするようになりました。 特に何かをいじった覚えもなく、さほど大きな容量の仕事でなくてもメモリ不足の表示が出ます。 原因がお分かりの方がいらっしゃいましたら、どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneのWRS-X1800GS-BのPOWERのライトが2.3分おきに変わってしまい、WiFi接続が途切れてしまう問題について質問があります。
  • 購入してすぐのWRS-X1800GS-Bで、POWERのライトが緑→赤→緑と2.3分おきくらいに変わってしまい、WiFi接続が途切れてしまいます。
  • エレコム株式会社のWRS-X1800GS-Bを使用しているiPhoneで、POWERのライトが不安定に変わり、WiFi接続が頻繁に途切れる問題について質問です。
回答を見る