• ベストアンサー

ボンネットが見える車種

今軽自動車に乗っています。 これから用事で遠出をする機会が増えるので普通車(1500cc~2000ccあたり)に乗換えを検討しています。 そこでフィットとラフェスタを試乗したのですが、狭い敷地や路地での取り回しで、ラフェスタは前方・後方視界が抜群でかなり運転しやすかったのですが、フィットの方はボンネットの先端がどこにあるか全然わからずボンネットすら見えなかったので、恥ずかしながら狭い敷地で転回する時、恐くなり車を降りて確認しながら出ました。 私はてっきりボディサイズが小さいフィットの方が取り回しや視界に優れると思い込んでたのですが、結果はラフェスタの方が圧倒的に扱いやすかったです。 やはり車両感覚をつかむには角ばった車のほうがいいのでしょうか?

noname#13912
noname#13912

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gc8
  • ベストアンサー率39% (164/419)
回答No.2

最近の車はコーナーが把握しずらい車種が多いですね。 バンパーに立てるポールはどうでしょう? 恥ずかしいと言う人もいますがこれなら車種は問題になりません。 なれたら外せばいいんですから。

noname#13912
質問者

お礼

ありがとうございます。 コーナーポールいいですね。検討してみます。

その他の回答 (4)

  • misasann
  • ベストアンサー率24% (140/579)
回答No.5

ホンダはそういう傾向が強いですね オデッセイなどでも見にくいですね。 日産のそういうタイプの車は椅子に座るような感じの座面になっているので視点がかなり高くなってます。 車両感覚なら電動ポールが有効です。必要なときにだけ出せますので、スタイルを気にする方も大丈夫です。 バックはナビ連動のバックモニターなども検討されてはどうでしょう?

  • syupapa
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.4

ども。syupapaと申します。 結論から言いますと、私が思いますに「クルマの扱いやすさは大きさではない」です。 そりゃ、バスと軽自動車では当然違うんですが、普通自動車運転免許で扱えるクルマの範疇で、排気量が似通っている場合はよくあることです。 運転席の座面の高さや窓からの景色の見え方、車体の見え方や目印となるパーツの位置、柱の場所と太さ、ダッシュボードの高さ等、様々な要因によって車両感覚をつかんでいますので、大きさよりも見え方(単に視界が広いだけでなく)だと思ってます。 それよりもまず、sazan-fanさんが気に入られたクルマにされることが大事かと。ご自身が所有したい、乗りたいと思われるクルマであれば、愛着がわくでしょうし、愛着がわけば傷を付けたくないという思いから運転もより丁寧になると思いますし、メンテもより丁寧にされるでしょう。その方が断然良いですよ。 運転は所詮慣れです。慣れるまでが大変かどうかは個人差ですが、慣れてしまえば対外のクルマは大丈夫でしょう。 また、運転しにくさをカバーする方法として、既出の回答にもありますようにコーナーポールを付けることもできますし、バックモニターを付けることも当然可能です。何よりも「おりて確認する」という一番確実な方法を実践されてるじゃありませんか! ちょっと質問の趣旨から外れましたかね。(^^; 何にせよ、いろいろ検討されて、良いお買い物になることをお祈りしてます。

noname#13912
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 確かに大きさだけでは判断できませんでしたね。

  • takeo185
  • ベストアンサー率23% (284/1232)
回答No.3

新車時にコーナーセンサーを付けるのも良いですね。 バンパーもぶつけると2~4万円掛かります。 ぶつけないようにしましょう。 ・ツーフィットアシストバックセンサー ↓ http://to-fit.co.jp/smart/smart.html

noname#13912
質問者

お礼

数万円は痛いですね。参考にさせていただきます。 ありがとうございまっした。

回答No.1

>恥ずかしながら狭い敷地で転回する時、恐くなり車を降りて確認しながら出ました。  別に恥ずかしくないですよ。私も不安な時は降りて見ますから。他の車をこすっても嫌ですし,自損だって嫌ですからね。見るのは縦列駐車の時の後方の余裕確認が主です。  車両感覚など,見えないものの感覚なので,角ばっているとかは関係ないと思います。ぶつかるとしたら運転席から見えない部分ですので。普通の車庫入れではまず降りませんけど,古い駐車場で比較的枠が狭く,輪止め(後輪を止めるブロック)が無いときなどは,降りて前後を確認します。他の車の迷惑になるような枠からはみ出した駐車をするより,降りて確認して綺麗に駐車した方が良いと思っていますし,「聞くは一時の恥,聞かぬは一生の恥」ではないですが,降りて確認は一時の恥,下手な駐車は,駐車している間ずっと恥です。  車両感覚をつかむコツは人によりけりだと思います。私はバックで駐車する時など,まず後輪の位置を考えてます。後輪を隣の車(左にハンドル切ったら,左側の車)にぶつける寸前位の感覚です。あとは車体をまっすぐにすれば良し。もちろん,右側も前後も確認しながらバックしますけど。  いろいろ余計な事書きましたが,車両感覚は才能的な面もあります。不安ならどんどん降りて確認しましょうが,私の意見です。

noname#13912
質問者

お礼

ありがとうございます。 降りてみたほうがいいですよね。

関連するQ&A

  • 今のフィットオーナの方に質問です

    いつもお世話になります。 フィットのオーナーの方にお聞きしたいです。 私は最近免許をとり、一ヶ月のブランク後にフィットの試乗をしました。試乗する前に、ネットのユーザーリポートや雑誌を読み、フィットのAピラー(というのですか?)が死角を作り出して右前方がみ難い、という予備知識を持って乗りました。 試乗したときは、バイザー(というのですか?ピラーにくっ付ける雨よけ)が半透明の黒で余計に視界がさえぎられたせいと、教習所の車以外に運転席に乗ったことがなかったので比べる対象がセダンだったので、フィットの右前方は「確かに見難い」と思いました。 が、値段と燃費、内部スペースには惹かれています。 今現在、オーナーとして乗っていらっしゃるかたは、右前方の視界に関しては、どのように感じていらっしゃいますか? ネットで読む限り、運転経験豊富なオーナーさんのフィットへの満足度はかなり高いようですので、この点をどのように感じられているのか教えていただきたいです。 あと、山道の上り坂での対向車が来るケースなどではどうでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フィットのボンネットを何にするか迷っています

     経験者にお聞きしたいことがあるのですが、今フィットを購入検討しているのですが 無限のボンネットにFRPとカーボンがありますが これを搭載している車に乗っている方お願いいたします  まずFRPのボンネットですが これは塗装していないとのことですが 白であっても 塗装が必要だったのでしょうか? 塗装をするといかほどかかりましたでしょうか? 次にカーボンボンネットですが これは日焼けによる変色があると思うのですが、どういった経験をお持ちでしょうか?  詳しく経験談を聞かせていただけると幸いです   よろしくお願いいたします (レース活動をするという使い方がメインではないのでそれも考慮してお聞かせ願えればと思います)

  • ボンネット先端のミラーについて

    前から気になってたのですが、乗用車のドアミラー(バックミラー)の特に左側を見る場合首を90度ひねらなければなりません。 そこでボンネット左先端に付いてるアンダーミラーを(ランドクルーザープラド)バックミラーに取り替えようと思ってます。 30年位前までは、ドアミラーというのはまだ無く乗用車は全部フェンダーミラーだったように記憶してます。長年こういうのに乗っててある時、車を変えたらドアミラーになってて違和感を覚えたものでした。慣れれば何とかなると思ってましたが、たまたま今度の車にアンダーミラーが付いてましたのでこんなことを思いつきました。 フェンダーミラーですと前方を注視してながらも視野に入りますし、眼球を一寸動かすだけで、左右の後方を確認できます。首を90度近く捻るという行為はその瞬間だけでも「前方不注意」ということになり安全上も問題だと思います。そこでお尋ねですが、現在はフェンダーミラーは法的に規制されてるとか、何か問題があるのでしょうか。お教えいただければと思います

  • スバル フォレスター

    みなさん、こんにちは♪ さっそくですが、私はフォレスターを購入予定なのですが、免許を取得して1度も車に乗らずに4年たってしまったのでいきなりあの大きさは無謀なのかと思いみなさんにご教授願いたいと思い質問しました。実際乗られるている方、取り回しとかはやりやすいでしょうか?後方視界は他の車と比べていいですか?

  • 初心者女性が運転しやすいコンパクトカー

    ペーパ暦15年の妻が運転します。 当初はデザインに惚れてヴィッツにノリノリだったのですが、試乗すると、後方視界があまり良くなく車庫入れが難しかったため、一気にテンションが下がっています。 初心者女性が運転(特に車庫入れ)しやすい車について、教えていただけませんか? (経緯)  色々と試乗(ヴィッツ・フィット・ニューデミオ・スイフト)してみたのですが、ペーパの妻に試乗させるわけにもいかず、私が運転しています。初心者目線&女性目線での評価が難しく困っています。予算は込みこみで150万以内が目標です。 週末にマーチとキューブとノートを見に行く予定です

  • 新型フィットvsMC後のノート ずばり!どちらがお勧め?

    ★管理者の方へ…★ 確認などを行っていたら、間違えて投稿してしまいました。 再投稿しますので、前に投稿したのは削除願います。 ご迷惑おかけして申し訳ありません。 すみませんm(_ _)m本気で悩んでいます。 来月中旬に今乗っているRAV4L(1800CC・2001年購入)が車検を迎える のですが、昨今のガソリン高騰&”車高が高い車なので、娘(3才)の チャイルドシートを入れるのが大変!”と言う嫁さんの愚痴(爆)が あって、燃費の良い1500CCクラスで5ナンバークラスの車に乗り換える ことになりました。予算はRAV4の下取り(古いエクリプスのナビ付き) +100万です。 デミオ、ラクティス、フィット、ノート、ヴィッツ等を試乗したのですが、 最終的に新型フィット(1.5RS)とMC後のノート(1.5G)に絞りました。 ここからが問題です。 試乗した結果… 乗りごごちではノート。 広さと運転のしやすさではフィット。 お値段的には… 値引きは激渋(5万しかできないと一点張り)だがノートとの競合を伝え たら下取り85万を出したHONDAのフィット。 (ちなみに以前買ったトヨタカローラは78万が限界とのこと…(悲)) 値引きで10万+下取りは73万だがフィットの競合を知ったら、セールス(いきなり店長さんでした)曰く… ”名刺代わりなので、まだまだがんばれます!”と言う日産ノート。 しばらく我が家の足となる大事な車ので、嫁さんと本気で悩んでいます。 と、言うわけで皆さんにお聞きしたいのは… 1,細い路地(家の近くは細い路地なので)&街で乗って運転のしやすい  車はフィット?ノート? 2,年2回ぐらい、金沢のお義父さんに遊びに行くのですが、高速道路  であまり運転で疲れない方はフィット?ノート?  (出来れば、燃費等も分かれば…) 3,本当にお買い得なのはフィット?ノート? 本当だったらレンタカーなどで試乗するのがベストですが、時間とお金 がないので、皆さんのご意見を…m(_ _)m

  • ミニバンからセダンに乗り換えたのですが運転しづらいです

    先日ミニバン(セレナ)からレガシィB4に乗り換えました。 試乗もせず買ってしまったので気付かなかったのですが運転中の視界の低さに違和感を感じました。他にはサイドミラーが小いさくて死角が多くなったのと後方視界も見づらい事に気付きました。 車に慣れればなんとかなるのでしょうか?

  • 取り回し性能のよい車をジャンル別で教えていただけませんか?

    私は男性で身長が180cm+αあります。 他の方々からすれば、どんな車(乗用車として)でも気にすることなく乗れるであろう身長だと思います。 でも、最近の車は例えコンパクトカーというジャンルでも、まるでミニバンのような前方視界の車種も多いです。 私が見た車の中では、現行型プリウスとフィットがそうです。 ボンネットなんて、これっぽっちも見えません。店員さんに、フロントバンパーの左角前に立っていただきましたが、 けっこうな距離感です。 ダッシュボード上端が、フロントウインドゥに向かうにしたがって競り上がっているのも一つの要因です。 これらに言える事は、デザインが優先であって取り回し性能が二の次であるということでしょう。 前置きが長くなりました。 みなさんにお聞きしたいのが、身長155~175cmくらいの平均的な身長の男女が運転席に座ってみて、 誰もが「取り回しが良い」と思われる車種にはどんな車が挙げられるのか? というものです。 ※装備品としてのシートリフターの有無は考慮してもしなくてもどちらでも結構です。 できればジャンル別に回答していただけるとありがたいです。 ※現行型のみ ちなみに私は、 コンパクトカーなら、日産 マーチ。 ハイルーフ系ミニバンなら、日産 セレナ。 セダン系はそのボディサイズが大きくても、ボンネットが見える分、切り返しのポイントがつかみやすいです。 プリウスとフィットは見えないからつかみにくく不安感に襲われます。 残念ながら、この2車種はこの見切りの悪さのみで、私の車購入の候補からは除外されます。

  • セダンかSUVかで悩んでいます。

    車の購入を検討している者です。色々試乗しましたが、どうしてもセダンかSUVか決めれなくて悩んでいます。 ・車高は高めのほうがいい。今ヴィッツに乗ってますが、視界が高い車に乗りたいと思っています。ヴィッツが他車より低いのかわかりませんが・・・ ・乗り心地 ・ある程度の高級感、ある程度の取り回しのよさ。 ・燃費は極端に悪くなければいいです。 ・煽られにくい車 以上です。 みなさんはどちらを進めますか?

  • ラフェスタVSウィッシュ

    こんばんは『母(60代)の車選び』でお世話になったものです。 検索の結果、同じような質問が以前にもありましたが時間の経過と共に価格帯など違ってきているのではないかと思い質問させていただきます。 色々な車を乗り比べた結果、ラフェスタとウィッシュに絞られました。それぞれ良い点悪い点あって、甲乙つけがたく大変迷っております。 ※ラフェスタ 乗り降りしやすい。前方側方、後方の確認がしやすく車庫入れが容易。シフトチェンジがしやすい。 両側スライドドアでぶつける心配がない。 クラスが上ので最低限のオプションとスタッドレスタイヤをつけて240万超 ※ウィッシュ 乗り降りしやすさ等はラフェスタと同等。外観が母の好み、シフトチェンジがギザギザしていて扱いにくい(慣れるまで?)等。1.8エアロスポーツパッケージでスタッドレス付きで210万超 といった所です。 取り回しのし易さから、母にはラフェスタを薦めているのですが。 どうも価格が高いような気がします。 ラフェスタ いったいどのくらいまで値引きに応じるものなのでしょうか?今は半期決算時期で価格も下げてるとは言うのですが… 壊れるまで乗るので、将来の下取りや、今乗っている車をは廃車にするので、そういったことは関係なく、新車購入価格でアドバイスをお願いできませんか? 因みに高速は乗りません。買い物や幼稚園の送り迎え、年に数回の燐県行き。県内での小旅行、高齢の祖母の病院通い。等が主な使い道です。