• ベストアンサー

進学について

自分は理系の大学に在学している学部の3年です。 進学(修士)か就職で迷ってます。どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14189
noname#14189
回答No.3

旧帝大博士課程修了者です。 大学院というところは、研究者養成施設のようなものです。要するに、営業職などで就職したい場合は四年で卒業を、研究者もしくはそれに準じるのを希望する場合は大学院への進学は必須です。四大卒で研究職として就くのは、ほとんど不可能です。 >自分としては企業で開発をやりたいと思っています 希望を言うのは自由ですが、理系にとって開発職が一番就職先の難易度が高いことはご存じですよね?大手の企業の場合は、ほぼ確実に大学院修了者を雇いますが、求人を出す大学院は決まっています。大手の開発職に就きたければ、旧帝大、東工大、慶応早稲田あたりへの進学がほぼ必須です。まして、二流大学の大学院では、求人票すら大学側に来ませんので、就職できる確率はほぼ0%です。 3年生後期ともなると、就職の人はそろそろ動き始めている時期です。今頃このような質問をするようでは、かなり遅れているとしか思えません。悠長に考えている時間はもう無いと思いますので、はっきり自分の行き先を決めないと最悪の場合、就職浪人になりますよ。

その他の回答 (3)

noname#14773
noname#14773
回答No.4

質問者さんが通っている大学がマーチレベル未満ならもっと上の大学院を目指したほうがいいと思われます。それ以上の大学の場合、研究が好きなら修士課程にいかれてもいいと思いますし、学部卒で就職しても問題ないと思います。今は学歴社会が崩れてきているといいますが、会社に入ると出世は学歴に比例することが多いのでレベルの高い大学のほうが有利です。

noname#62864
noname#62864
回答No.2

「開発」というのが幾分曖昧ですが、研究に関わるようなものでしたら、修士修了の方が圧倒的に有利です。 そうでなくても、理科系では修士修了の方が、そういった職に就くには有利です。 ただし、大学にもよりますし、企業にもよりますので、自分の学部の就職状況を調べて判断するのが賢明だと思います。 卒業研究を履修しようと思っている研究室の先生に相談されてはいかがでしょうか。

  • uziko02
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.1

理系修士号修了した男です 卒業後(修了後)にどうしたいかはあるんですか?

ucha-ucha
質問者

補足

自分としては企業で開発をやりたいと思っています。開発となるとやっぱり、修士、博士といった人が求められているのでしょうか?修士の利点がありましたら、教えてください。

関連するQ&A

  • 2浪の大学院進学

    こんにちは。 私は諸事情により、2浪して理系の私立大学(偏差値60くらい)入った者です。 今は2年(春から3年)なのですが、院に行くかどうか迷っています。 理系なら修士までは行っといた方がいいと思うのですが、 なにせ私の場合は2浪しています。 実力しだいなのは分かっていますが、一般的に2浪は学部卒で就職するのと、修士で就職するのはどちらがいいのでしょうか? 大手メーカーに勤めたいと思っています。 大学院では猛勉強することを前提で、回答よろしくお願いします。

  • 大学院(農学系)に進学するか、文系就職するか

    私は現在地方国立大学の農学部(農業土木)に通っている3年生女です。 卒業後、大学院(修士まで)に進学すべきか、就職すべきかとても悩んでいます。 いろいろと調べてみたのですが、まだどちらが良いのかわかりません。 もし、大学院に進学するとすれば、九州大学か筑波大学の院に行きたいと考えています。 大学院に行きたい理由としては、 ・勉強が結構好き(わからなかったことが少しずつわかっていくことがとても面白いと思う) ・九州大学や筑波大学にとても憧れがある(高校生の時の志望校) ・この100年に一度と言われる大不況の中、良い就職口が見つかるかと いう不安がある(内定取り消しなどが怖い) ・学部卒だと文系就職になってしまう ・まだ、将来やりたいことがわからない ・大学の教授などからは、「修士まで行って、やっと今やっている勉強をやりました、と言える。学部卒だとほとんど何も研究できていない」という理由で大学院の修士まではいくことを勧められる。 また、就職したい理由としては ・大学院進学の理由が、単に就職逃れをしているだけなんじゃないかと思ってしまう。 ・早く働きたい気持ちもある(働いて、お金をもらうということ自体は好き) ・大学院に行くのにはお金がかかる(奨学金はもらうつもり) ・自分の学部では半分以上は学部で卒業している といった感じです。アドバイスをどうかお願いします。

  • 経済学部3年で卒業して就職すべきか進学すべきか?

    文系では大学院(修士)進学については理系に比べるとあまりメリットが無いと思われます。 経済学部は修士卒業では4年で学部卒業したものより就職面では不利だという話もよく聞きます。3年での早期卒業も就職活動の面で不利だという話を聞きます。 そこで 早期卒業制度があるので一旦3年で卒業し、大学院修士2年を学び通算5年で就職することと 4年で普通に卒業し就職すること、 そのメリット・デメリットについて、企業採用側の立場でアドバイス頂ければと思います。

  • 進路で迷っています。就職か!進学(大学院)か!

    こんばんわ。今、私は大学(理系)3年生です。就職するか進学するか迷っています。 将来は、研究職(民間企業)を希望しています。 今日、研究職に就くには、大学院(修士)にいかないと厳しいと聞きます。研究職の9割以上は院卒の人で、残りの1割未満は学部卒だとも聞きました。 大学の教授の方も修士にいかないと研究職に就くことは難しいとおっしゃっていました。 私は、今のところ、修士に行くよりも学部卒でも研究者として採用してくれる企業へ就職することを考えています。(←こちらの方が気持ちが強い。) 理由は、早く研究者として働きたいという気持ちが強いのと、仮に院卒(修士課程)でも、本当に希望通りの研究職へ就けるか疑問だからです。 例えば、修士の2年間でイネの品種改良の研究をしていて実際、就職先がイネの品種改良の研究をしている職場に就けるかどうか疑問です。 院卒の方が学部卒よりも研究職に就くのに有利なのは分かっていますが・・ 実際、学部卒では研究職は厳しいですか?やはり、研究職に就くには大学院はいくべきでしょうか? 何でも良いのでアドバイスをお願いします。

  • 大学院に進学するということとは?

    理系大学2年生です。 私は「大学院に進学する」ということは、「その分野の専門的な知識・スキルを身に付ける」という認識でした。そしてその後は、その専門性を活かせる分野に就職するものだと考えていました。 しかし就職先を見てみると、(直感的には)その分野と仕事とが直結していないこともあるようです。(もちろんみなさん立派なところに就職なさっていますし、分野と全く関係のない仕事ではありません) また、必ずしも大学院で学んだ知識・スキルを仕事に活かせないのではないだろうか、学問としての興味と仕事とが上手くかみ合わないのではないか、と不安に思うことがあります。 就職をゴールに大学院進学を考えてしまうと「歪んて」しまいそうですが、考えずにはいられません。 「大学院に進学する」ということは、やはり「純粋に学問・研究をしたい!」というモチベーションで進学すべきなのでしょうか? また、これからは修士を持っていることがより求められる時代になっていくと聞きますし、私もそう思っています。その点についてはどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 内部進学or他大学院受験

    内部進学or他大学院受験 こんにちは。 現在生物学科3年のものです。 進路についていろいろ考えるのですが、現段階では理学系の大学院に進学しようと考えています。 就職についても考えたのですが、この夏製薬の研究開発のインターンシップに参加し、研究員の方に話を聞いて自分も専門知識を生かした研究職に就きたいと考えるようになりました。 そのため、学部1年間だけではなく大学院に進学して専門知識や技術を身につけたいと考えるようになりました。 大学院で学んだことが就職に結びつくわけではないとは思いますが、今もっとも研究職に興味があるので、大学院でもう少し学びたいと考えています。 大学院に進学するとなると、今在学している大学か、他大学の大学院に進学するかを考えています。 今在学している大学は地元からかなり離れていて、就職は地元付近(東海から関東)でと考えています。 就職活動のことを考えると、地元に近い大学院へ進学したほうが就職活動を行いやすく、情報も入ってくるのではないかと考えています。 しかし内部進学だったら推薦制度があり、院試の勉強に時間が割かれないため研究にじっくり取り組めて、本来研究をするという目的に一番あっているような気がします。修士まで進学したら、3年間じっくりまとまった研究ができると思いますし… 大学院進学に関して、同じような悩みを持っていた片、アドバイスをお願いします。

  • 大学院へ進学すべきかどうか、、、

    進路で悩んでいる大学3年の男です。(もうすぐ4年です) 僕は理系の私立大学の情報科なんですが、進学すべきかどうか悩んでいます。 最初は進学しようと考えていました。理由は大学の教授が進学すれば学部卒の人たちより給料もいいし、就職先の選択肢も増えると言われたからで、僕自身が何か明確な目的や意思を持って進学しようと思っていた訳ではないです。漠然と「給料が高くなるなら」や「今就職しても大学で何か得た訳でもないし」などと思っていました。就活が面倒だからとりあえず進学するための言い訳にしか聞こえませんし、そういわれても何も言い返せません。 学校の教授は進学した方がいいといいます。でもネットで調べてみたら、必ずしも進学がいいこととは書かれていないし、それぞれにメリットやデメリットがありました。 僕はそれらを見て自分がどの進路を選べばいいのか分からなくなってきました。 そこで、大学院に進んだ方や社会人として働いている方から見て進学した方がいいのか意見を聞かせてほしいです。 結局は自分で決めるしかないのですが、少しでも進路を決める判断材料が欲しいのです。 進学の場合、学費などお金の面はどうにかできそうなので心配はありません。 よろしくお願いします。

  • 2浪理系で大学院(修士)に行くべきか

    2浪の末、私立大学に通う理系の新3年です。 大学は理系の単科大学でメインキャンパスは神田にあります。 こういう場なので一応学校名は伏せます。 大学院進学について悩んでいます。 理系の就職の主流は修士卒だとよくいわれています。 特に上位校はかなりの割合が修士卒とも聞きます。 私の学科は大学院進学率が4割以上です。 先生には院進学を勧められるのですが、私が気になる 一番の点は2浪だということです。 ちなみに学科内順位(定期試験成績)は上から1/4くらいにいます。 もし、修士を取得した場合、27歳からの就職になります。 大学のレベルは決して高くないので、無理に修士に行って 就職が有利などのメリットがあるのかが心配です。 もちろん努力や成果なしには修士でも意味がないことは承知ですが、 それ以前の問題で、学部卒では圧倒的不利になるのか? という現状が知りたいということです。 大学レベルや年齢に問題がないのなら院に行って さらに研究をしたいと考えています。 そろそろ研究室配属が決まるのですが、修士に行くか行かないかで 選択肢が変わってきます。いくつかの研究室はほとんどが修士に行くため、 研究室もそれにあわせて動いています。そのため、忙しくて学部卒では満足 に就職活動ができない研究室もあります。いろいろ考えていたのですが、 結局まだ悩んでいます。 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 大学院進学or就職?

    私は学部3年生ですが、就職しようか院に進学しようか迷ってます。2浪したということもあり、24歳で大学卒業、院(修士課程)に進学すれば26歳で就職。 今は求人率がいいので就職にはかなり有利なのは分かってますが、もう少し研究したい気持ちもあります。 院に進学した場合求人率は今より落ちて26歳という年齢が不利になると思うと今就職したほうが総合的にみていいんですか?アドバイスください。

  • 学部→大学院への進学について

    普通は学部4年→修士2年→博士3年ですね。 医学部、歯学部、獣医学部は学部6年→博士4年ですね。 では普通学部4年から医学系大学院への進学はどうでしょうか? 学部4年→医学研究科博士4年でいいですか? 学部4年→医科学修士2年→医学研究科博士4年ですか? というのは、最近医学部大学院には学部4年卒のひとのための医科学研究科というのがあるみたいで・・。しかし医学研究科博士の募集要項をみると「医学部など6年生の課程を修了したもの、医科学修士、もしくはその他の修士の学位があるもの」さらに「学部4年を卒業して進学する同等の学力のあるもの」とありました。つまりこれって学部4年でも院試を通ればOKということですか?