• ベストアンサー

即効性のある腰痛軽減方法を教えて下さい!

今朝から腰痛があります。 歩くと腰のあたりに違和感があります。思い当たるのは、ここ数日間に数時間座っての移動が数回あったのと、昨日は終日立ちっぱなしだったこと、そして疲れていること、です。 明日と明後日(木曜と金曜)に重要な仕事があり(かなりの時間立ちっぱなし)、とても心配です。 何か今からでもできる、腰痛を軽減させる方法(自宅でできるもの)はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

腰の痛みは単に重だるいものから、身動きもできないものまで様々で、腰痛の種類や程度によって違います。チョッとした動作で激痛を起こし、身動きできなくなることがあります。 腰痛の原因に太り過ぎ、腹筋が弱い、重いモノを持つことが多い、背筋が真っ直ぐ伸びず姿勢が悪いなど、症状によって病名や予防が違います。 素人判断をせず、医者に診断してもらい、適正な処理をしてもらった方がいいです。 >・・重要な仕事があり(かなりの時間立ちっぱなし)、とても心配です。 → 一時的であればバンテリンに即効性が有ります。但し、何度も続けると効果が薄れます。 参考URLに症状や治し方、予防方法が記載されています。症状に当てはまる事柄があれば、ある程度の病名が分かるかと思います。 文面だけでは適正な病名が判断できませんし、後々のことを考えて、早めに医者に診てもらうことを願うばかりです。

参考URL:
http://hw001.gate01.com/hi-8610403-wgfk/newpage2.html
flying7
質問者

お礼

ご紹介頂いたサイトをざっとみました。参考にします。 とりあえずは明日朝バンテリンを買って乗り切ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dream19
  • ベストアンサー率15% (14/92)
回答No.4

すでに腰痛があるようですのでシップを貼る タオルに水を含ませて軽く絞って電子レンジで暖めて患部を温めてはどうでしょう 当日は腰を固定させるコルセットをして、痛み止めを飲んで出かけるのはどうでしょう

flying7
質問者

お礼

暖めるとよいんですね。 シップは自宅にあるのは冷やすタイプのものなので使えないので、カイロを貼って寝てみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

コルセットをお勧めします。 かなりラクになります。

flying7
質問者

お礼

コルセットですかぁ。持ってないんです。 明日朝に入手ができればよいのですが・・・。 それが無理でも今後のために買っておくのもよさそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gold-line
  • ベストアンサー率24% (39/162)
回答No.2

足をくの字に折って寝て下さい。 あと、バンテリンを塗る。 鎮痛剤も効果ありますが、常習性があるので あまりおススメしません。 すこし良くなったら、腹筋を鍛えましょう。 それと背筋も。 腰痛体操は日頃から実践して下さい。 スクワットのような態勢ですが、背筋はまっすぐに伸ばしたまま 行います。 一日20回程度やっていれば、よくなります。

flying7
質問者

お礼

足をくの字に折って立てて寝る、のですね。今からその姿勢で寝ます。 腹筋は最近全くやっていません。 落ち着いたら色々予防運動を調べてやってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

バファ○ンなどの鎮痛剤をのむ。

flying7
質問者

お礼

鎮痛剤はほとんど飲んだことがないのですが、腰痛にも効くんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腰痛について。

    私は倉庫内作業で働いております。 20代女です。 今日仕事が始まって仕分けしようとして 軽い商品を持った際、腰に違和感がありその後からジワジワ痛くなり右側の太ももだけ痺れるような痛みがでて立っているのが辛い状態になりました。 調べたら神経痛と出たのですが、病院に行くとしたら整骨院で大丈夫でしょうか? 明後日休みなので行くとしたら明後日ですが 朝になっても痛みが取れない場合腰痛だけで休んでもいいのでしょうか? 痛くなってから5時間くらいは我慢していたのですが耐えられなくなり上の方にいい医務室で休んでました。 今は湿布貼って安静にしていますが、 横になっても痛みが酷くて太ももがビリビリして酷いです。 立っても前かがみになってしまいます。

  • 腰痛防止

    こんにちは 私の親は腰痛持ち(ヘルニア)叔父もそうです。 どうやら腰痛の家系みたいなのですが私(26歳)も最近 少し腰に違和感を覚える様になりました。 車に長時間乗っていたり、ベットでうつむせになり本 を読んでいると腰痛まではいきませんが違和感が感じます。 また現在お腹の肉を落とす為に一日に20分~30分の 縄跳びをしています。昨日で4日目だったのですが ふくらはぎの筋肉痛と共にジャンプして着地の際に 腰に違和感を覚えました。(昨日は中止しました) 今の段階から将来ひどい腰痛に悩まされない様にする 対策はありますか? 背筋を鍛えたりするのは効果的 でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 腰痛がなかなか治りません・・・

    腰痛が酷かったので、整形外科に行きました。 レントゲンをとり、骨の幅が狭く腰痛になりやすい体質であることを教えてもらいましたが、とくに原因がなかったようなので、電気マッサージと湿布を貼る処置だけでした。 何度か通院したのですが、腰痛がなかなか治りません。病院を変えて再診察した方がいいのでしょうか? 症状は、腰が曲がらず(特に車が辛い!)、右のお尻から太もも辺りまで違和感があります。(これは腰痛をかばっているから出た症状なのかもしれません)

  • 腰痛

    今、激しい腰痛で悩んでいます。変な姿勢(片足をあぐらをかくようにした状態で椅子に座ってました)で長時間パソコンに向かっていたら腰に違和感がでてきました。 最初は軽かったので翌日も座って立ち上がるときに腰に激痛がはしりました。座るだけでいたくて立っているのも若干つらいです。痛み止めのアスピリン(バファリン)を服用したのですがあまり効果がありませんでした。同じような感じで腰痛が発症した方はいませんか?この場合なんて診断されましたか? また何科で診察をうければいいのでしょうか?

  • 腰痛後の運動について

    私は1ヶ月近く、ぎっくり腰になった後にくる腰痛に悩まされ続けてきました。 最近になり痛みも無くなり、腰のあたりに違和感が残るくらいになってきたので、 今後の腰痛防止のために背筋を鍛える筋力トレーニングを始めようかと思ってます。 運動としては腹筋とかが有効とされてますが、まだ完治には至ってなく、 また腰痛の再発の事を考えると、一日どのくらいの時間・回数、 また運動方法などどのようにしていいのかわかりません。 このような私の状態で最適な運動量・運動方法などご存知のかたいらっしゃいましたら、 ご紹介ください、宜しくお願い致します。

  • 腰痛ではないと思いますが・・

    朝起きると腰の辺りが痛くなります、しかしおきてしばらくすると1時間くらいすると痛みがなくなります。 腰痛持ちではないので、腰痛なのか、内臓疾患なのかわかりません。病院にいこうと思ってますが、何科にいけばいいのかわかりません。教えてください。日常生活していて腰が痛くなることはないです。

  • 腰痛対策

    腰痛対策 20代男です。 先日から仕事でいすに座って作業することが多くなりました。 そのせいで、最近、腰“痛”とまではいきませんが 腰に違和感を感じるようになりました。 このままいくと、近いうちに痛みを伴いそうなので 腰痛の対策を教えてください。

  • 鈍い腰痛と腰回りの痛みの関係について

    仕事で重い物を持ち上げることが多くたまに腰が痛くなることがあるのですが、 ここひと月くらい右腰に鈍い痛みがあります。 激痛ではないのですが、背中を反らせたり右側に体重をかけて立っていると腰が痛くなってきます。立ち仕事なのでそのままずっと立ちっぱなしでいると、右の腰骨の上や腰の少し下のお尻のあたりが痛くなり太ももにも違和感がでることがあります。 横腹や鼠径部にも痛みがあり腰痛に関係あるのかどうか、また内科に行けばいいのか整形外科に行けばいいのか悩んでいます。 激痛がないので酷い腰痛ではないと思っているのですが、軽度の腰痛でも周りに痛みが広がることはあるのでしょうか? 教えて下さい

  • 巻くだけダイエットで腰痛が…正しい巻き方は!?

    「巻くだけダイエット」の本に付属のバンドを使い、説明通りに腰のでっぱった骨の下にあて、少し強めにしてしまうと痛くなったのでゆるめに巻いています。 ですが、何度試しても、使用後は必ず腰の横の出っ張った骨のあたりが痛くなってしまいます。 バンドを外した後にも、ちょっとズレたような?違和感が… 毎日続けたいのですが、一度本格的な腰痛にまでなってしまったので困っています。 明らかに私のやり方がマズイと思うのですが・・・・ 巻き方のコツを教えてくだ~~い!!(T_T)泣

  • 突然の腰痛で歩くのも座るのも辛いです

    高三の者です。 最近予備校の授業数を増やし、固い椅子に座っている時間が増えたせいか、昨日からものすごく腰が痛くて堪りません。 授業数を増やして少し経った時からなんとなく腰に違和感があるな、とは思っていたんですが、大して痛いとは思わなかったので放っておいたら突然昨日激痛が・・・。 歩くのはもちろん、椅子に座っているだけでも歯を食いしばるほど辛いです。 腰痛など今まで経験したことがなく、対処法がわからないのでとりあえず湿布を貼ってるんですが、まったく効果がないようでとても困ってます。 月曜日から学校と予備校が始るのでなんとか痛みを和らげたいのですが、何か良い方法はないでしょうか。 病院へ行くのが一番かとは思いますが、近くに大病院はありませんし、明日は日曜日だし、そして何より時間とお金がないのですぐに病院は難しいです。 とりあえず紛らわしでも何でも良いので、こうしたら少しは良くなった!という方法があったら教えて頂ければ助かります。

このQ&Aのポイント
  • 筆王の自動継続バージョンをダウンロードしてインストールしたが、起動しない。
  • Q&Aに載っていた対処法を試したが、起動していない。
  • お金がかかるので別の方法は試せない。返品を希望するが、申し出る場所を知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう