• ベストアンサー

しょうがない事とはわかっているのですが。。。

mikegogoの回答

  • ベストアンサー
  • mikegogo
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.6

ご心配な気持ち、とてもわかります。 私も一昨年、2回目の妊娠で初期流産しました。 やはり何の症状も無かっただけに、心臓が動いていないとわかっても、とても信じられませんでした。諦められずにその後何度も診察を受けました・・・。 今年出産した次女を授かった時、嬉しさと同じくらい不安でした。ちょうどmomohana16さんの4ヶ月頃までは、特に。本当、わかっていても、悪い事とかいろいろ考えてしまうんですよね。 私はとにかく、「ああ、やっと3ヶ月」、「あと少しで4ヶ月」、「あと少しで安定期」、「何とか無事に、もうひと月」・・・と、母子手帳を貰った時に付いてきた本の、胎児の成長の様子を図解したページを見ながら言い聞かせてました。それで不安感が消えるという訳ではありませんでしたけれど。 そう言えば、母子手帳を貰った時は嬉しかったです。前回の子は貰う前に流産してしまったので・・・ 少し気分的に落ち着けたのは、私も、胎動が始まってからですね。 それでも、「ああ、やっと6ヶ月」「明日も何とか無事で・・・」と、臨月を迎えていつでも出産OKという時期になるまで言い聞かせ続けてました。 (また、臨月になったら今度は「とにかく無事に出産できますように」、産後は「無事に育ちますように」・・・と、尽きないわけですが)。 下の方もおっしゃってますように、心配な時は体を休めてごろんと横になるのもいいですよ。だいぶ気分が落ち着きます。私は少しでも心配になると、仕事も家事も休んでいました。それに、ちょっとしたおなかの張りでも気になったので、そんな時はやはり診察を受けました。年長組になる上の娘の世話はいい加減に済ませ(というか、ほったらかし・・・?)、しょっちゅう休んでました。 それから私もよく、エコーの写真を見て、話し掛けてましたよー。 momohana16さんも、今妊娠中の皆さんも、無事にご出産できますように。応援してます!

関連するQ&A

  • 流産が怖くて・・・

    こんにちわ。 つい、最近、妊娠がわかりました。(4週に入ったところです) 次の検診はGWがあるのでずいぶん先になってしまいます。 その間、流産したらどうしよう・・・と心配です。 今のところ、出血、痛みはありません。 しかし何の自覚症状がなく、お腹の赤ちゃんが死亡しているというけい留流産というのがあると聞きました。 他の流産は自覚症状があるのでわかるのですが、自覚症状がない流産の場合、どうやったらわかるのでしょうか? たとえば基礎体温を測っていて突然、下がったら流産の危険性があるとか・・・。 つわりがなくなったら流産している可能性があるとか・・・。 以前、切迫流産になったことがあるので余計心配です。 詳しい方、教えてください!

  • 妊娠6週 胎芽の超音波映像

    とっても不安なのでどなたか教えて下さい。 過去の質問分の検索は今からやります、質問が ダブっていたらごめんなさい。 妊娠6週3日で二度目の検診に行きました。 前回は1週間前に胎嚢19.9mmで中に卵黄嚢が見え 胎嚢の形は綺麗でした。 今回胎嚢33.8mmで形がいびつになっていました・・・ 中にはぼんやりとしたものが見えました。 ピクピク動いている部分もエコーでは見えました。 もらったエコー写真にはぼんやりとしたものしか 見て取れません。一応7.4mmと表示されてますが、 何を根拠にその部分を計ったのかわかりません。 胎嚢がいびつになると流産の始まりだと聞いた事があります。 心配です。やはり流産の始まりなのでしょうか・・・ 辛いくらいつわりはあるのに・・・ 画像にぼんやりしかうつらないのも流産しかかっているからでしょうか・・・

  • 初期流産予備軍からの質問です。

    初めまして。 昨月の2月末に妊娠が発覚し、現在6週頃のプチ妊婦です。 私は今、突然の出血&下腹部の鈍痛に襲われています。 本日、検診に行くと先生から 「胎嚢が下りてきています。流れる可能性が高いです。」 と言われてしまいました。ネットで検索をした所、出血&痛みが 伴なっても無事に出産された方も、早期流産になった方もいるようで とても気になります。 現在、心拍はまだ確認できていません。つわりなどの症状もなく このまま流産か?!と危惧してなりません。 胎嚢がおりてきてもこのまま妊娠を維持できるのでしょうか? 既出でありそうな質問で恐縮ですが、どうか御回答を頂きたく、 よろしくお願い申し上げます!!

  • 胎児が急に消えた

    初めて質問させてもらいます 現在、3人目を妊娠中です 今日で8週4日辺りになると思います 1回目の検診で小さい米粒程度の 胎嚢を確認 2回目の検診で胎芽を確認 心拍も確認でき順調との事 2週間後の3回目の検診 た胎嚢は、大きくなっるけど 胎児が エコー写真左下隅っこに欠片しか 残っていない 流産ですね~と言われ た胎児の心拍の有り無しも何も言われず 何の流産なのかも言われませんでした‥ 自然に出血して流れるの待てば いいんじゃない?手術となるとこちらも 手間もかかるし、お宅も時間かかる だろうからそのまんまでいいよと言われました お腹の中で赤ちゃんが死んじゃってるとも 言われなければ ただ、欠片しか残ってないと言われ 今までも、今現在も出血も腹痛も 何もありません 出血もないのに、どうやって胎児が 流れたのか どう、考えても理解ができません 何て言う流産か分かりませんが‥ どなたか、分かる方がいれば教えて下さい 次の妊娠も考えているのでこのまま、 自然に待っていていいものなのか アドバイス頂ければ有り難いです

  • 流産について・・・。

    現在妊娠7週目の者です。先週胎嚢が確認できました。しかしまだ小さく形もいびつだったので少し心配しております。そして、未だにつわりらしい症状があらず、胸の張りが次第に治まってきたような気がします。 次の検診は来週なのですが、(たぶんその時には心拍が確認されるのでは、と思いますが)それまで流産ではないか、と不安でたまりません。 下腹痛や出血がないので余計に不安です。流産の兆候が症状として解ればいいのですが・・・。 長くなりましたが、 (1)痛みや出血を伴わない流産(稽留流産?)の場合は その他の症状はないのですか? (2)心拍の確認がされるのは遅くても何週目になります か? (3)今の時期に気をつけることは何かありますか? を教えていただけると有り難いです・・・。 どうか宜しくお願い致します。

  • これが胎嚢の可能性はないでしょうか???

    陽性反応が出て病院に行きました。 前回生理から計算すると7週 内診したところ、「胎嚢は見えない」とのこと。 基礎体温表を見て、排卵日と予測できる日が何日かあり、その中でも一番遅い日を元に計算すると4週との事。 私は、以前に初期流産を経験しており、本当に不安な毎日です。 来週、もう一度病院に行く予定です。 以前、初期流産した時は、出血がありました。 出血がなくても、流産していることはありますか?? これがエコー写真です。 矢印の所に、黒い点が見えますが、やはりこれは胎嚢ではないのでしょうか?? 色々調べると出血の後が、このように出ることもあるみたいですね・・。 数日前までは、生理痛のような鈍痛が時々ありましたが、今では、すっかりなくなってしまいつわりもありません。

  • 妊娠6週目、子宮内出血、心拍なし、小さい

    こんにちは。 今、妊娠6週目です。 先ほど、産婦人科に検診に行ったところ、 胎嚢も胎芽も小さい(通常の半分以下です。) 心拍も確認できず、子宮内出血が見られる と、いわれました。 お腹の鈍痛が断続的に続いており、 胸の張りや、眠気や、微熱はあるものの(時による) 悪阻らしい症状も全く無いです。 来週の検診で、心拍も胎芽の成長も見られなかったら、 人工的に流産させるか、考えましょうと。 それ以前に、出血が広がって流産する可能性もあるようです。 いずれにしても、残念ながら今回は諦めましょうと。 とてもショックを受けております。 諦めるしかないのかもしれませんが、 このような場合、やはりこのまま流産してしまうのでしょうか? なんとか、大きく育ってくれないでしょうか? 妊娠をとても喜んで迎えていただけに、 目の前が真っ暗になったような気持ちです。

  • つわり来ません

    つわり来ません 2、3日前に産婦人科に行きました。たぶんこれが胎嚢だろうと5ミリの胎嚢が写るエコーをもらいました。 だいたい4週あたりだそうです。 来週また来てほしいと言われました。 しかし、一人目のときも二人目のときもつわりがかなりひどかったので今回なかなか来ないので不安です。 先生には流産の心配はしなくて大丈夫だよと言われたのですが・・。 以前つわりがひどくてもないこともありますか? またつわりがなくても胎児の成長に影響はありますか? よろしくお願いします。

  • 繋留流産でしょうか?

    繋留流産でしょうか? 初めての妊娠で、現在妊娠10週になりました。 5週目で胎嚢確認、6週目で心拍確認と順調に育っていて、 5週目くらいから、胸がムカムカするなどつわりがはじまったのですが、 今朝から急につわりがなくなり、体が急にらくになりました。 食欲もなかったのですが、今日は普通に食べれました。 明後日が検診日なのですが、急につわりがなくなってしまい、 繋留流産は何の自覚症状もないまま、検診の時にわかると聞くのですごく不安です。 やはり急につわりがなくなってしまうというのは、繋留流産の兆候なのでしょうか?

  • 妊娠7週目ですが・・

    妊娠5週目で病院へ行き胎嚢が確認できず、6週目で4.5ミリの胎嚢が確認できましたが胎嚢の中に赤ちゃんが確認できませんでした。7週目の検診では胎嚢が7.9ミリになっていましたが依然赤ちゃんが確認できずに流産だと診断されました。いまだ出血はしていません。これは確実に流産なんでしょうか。もう赤ちゃんが成長してくれる可能性はないのでしょうか。次の検診まで間もないのですが心配で心配でなりません。

専門家に質問してみよう