• 締切済み

県民共済住宅 屋根及び外壁の材料選択

県民共済にて家を建てようと思っております。 屋根(日本瓦等)の材料及び外壁(サインディング及びALC)でどれがよいのか迷っております。 オプションは考えず標準仕様で考えております。 県民共済で家を建てられた方、またこれから建てようと思っている方ぜひ御教授願います。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

http://111e296.fc2web.com/point/p014.html この解説が理解しやすいので参考にあげました。サイディングには、金属、窯業系がありますが、ALCは発泡コンクリートなので、防火性能は高いのですが、表面を防水加工しないといけないのと、結構衝撃に弱いです。 厚さにもよりますが、薄いと十分な強度を保てず、表面の加工、撥水処理、その維持をしないとそれなりに痛みます。モルタルは定期的にクラックの補修、塗りなおしが必要ですし、金属系は傷がつきやすいなどの特徴があります。 我が家はALCの加工したものを使いましたが、値段は追加でかなりかかりました。全面でしたので、10年に一度はコーキング処理が必要なこと以外はメインテナンスフリーに近いので維持は安いかも知れません。 屋根材ですが、傾斜が緩いほど痛みがでますので、切妻で急傾斜なら軽い素材でもいいみたいで、セラミック系のもので十分かも知れません。しかし、形が複雑だったり、傾斜が緩いなら取り替えが楽なものをお勧めします。部分的に取り替えるか、それとも取り替えるなら全面的かの違いですので、軽量で断熱性を高めたものなら理想だと思います。 どこまで標準でできるか不明ですが、素材で夏の暑さ、冬の寒さが違いますので、燃料代を考えると初期投資が高くても最終的な冷暖房費節約、取り替え時期が長いことによる維持コストなどを考えて決めると失敗が減らせるみたいです。一番コストをかけてもいい部分かも知れないので、そこの選択はじっくりしてみて下さい。

参考URL:
http://111e296.fc2web.com/point/p014.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 屋根の材料を探しています

    屋根の修理中に、家の屋根のスレート(多分)の瓦を破損してしまいました。 予備の部品等はありませんでした。 建築業者の方に聞いても、材料が無いらしく、 とても困っています。 この材料、どこかに売ってありますでしょうか? ご存知の方、おられましたら どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 屋根と外壁のアスベストについて

    築19年の個建住宅の屋根・外壁についての質問です。 屋根、1990年製(メーカー)ナショナル・かわらフルベストです。 図面には(不然NO.1687)と記載ありです。 外壁は防火サイディング貼り(T=R)と記載ありです。 アスベストが屋根の材料に含まれているか、教えてください。

  • 住宅の外壁について教えてください

    今度住宅を新築します 間取り等については図面を検討し大体決まったのですが 外壁についてはALCかサイディングどちらかにしようかと迷っています、修繕コストや双方のメリットデメリットについて実際に使っている方、工事に携わっている方宜しければ教えてください。(屋根は瓦、工法は在来です)

  • 県民共済住宅 新築について

    県民共済にて新築しようと思っております。 そこで質問なのですが 1水道、下水工事は役所にて県民共済とは別に申し込む のでしょうか?また費用はどの程度掛かるのでしょう か?(当方(比企郡)の地域は合併浄化槽です。) 2外構工事は自ら業者を捜して施工するのでしょうか?  それとも県民共済でも可能でしょうか? 3ローンは金融公庫を使用するのですが外構工事費用に ついても可能でしょうか? 県民共済にて住宅を建てられ方がおりましたら御教授願います。宜しくお願い致します。  

  • 外壁と屋根の塗装について

    サイディング壁(石綿系統のクラフトボード?)とスレート瓦の築15年の住友林業の家です。この度シーリングが割れて下地が見えてきているため、シーリングを打ち直すことになりました。同時に屋根と外壁の塗装を勧められているのですが、した方が良いでしょうか?あと30年ぐらいは住みたいと思っています。できるだけコストのかからないメンテナンス計画についてご教授ください。

  • 外壁、屋根の瓦の取替えのリフォーム時期は?

    外壁、屋根の瓦の取替えのリフォーム時期は? 一条工務店施工の一戸建て(2階建て土地面積50坪)。 築15年くらいです。 一条工務店からは、外壁の塗装の塗り替え及び瓦の交換時期は、だいたい15年を目安にと 言われましたが、実際はどうなのでしょうか? ( 電化製品関係(例えばテレビ、ビデオなど)などはメーカー推奨交換時期ではなく故障があったら修理するか、新品に交換するといったタイミングで交換していました。 ) それに対し屋根の瓦の交換、また外壁の塗り替えは、皆さんどのようなタイミングで交換されているのでしょうか? 例えば屋根の瓦で言えば、瓦が飛んでなくなっているとか、屋根から水漏れしているとか??? 見ている限りは瓦(屋根)も外壁も特に汚れているとか古くなっているというのは感じられないので、まだ修理しなくてもよいように感じるのですが・・・。 (1) 修理時期のタイミングは? (15年目、瓦がはがれた時、など) (2) 修理を行わなかったら、どのようになるか(家の寿命が短くなる など) 上記2つの質問お答え頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 屋根と外壁の面積を確認したいのですが。

    屋根と外壁(サイディング)を標準仕様からアップしたので見積もりがきましたが、割増単価×枚数なので、面積が分からず確認したいので、 簡単な計算方法等ありましたら、教えていただきたく、よろしくお願い申し上げます。

  • 県民共済について。

     関東在住の者です。今年から就職活動が始まりますが、私は地元の県民共済生活協同組合(本部は埼玉)への就職を希望しています。  しかし何度調べても県民共済さんの総合職の方の平均年収が分かりません・・・。やはり生活は大切なので、金銭面についても知っておきたいです。福利厚生が知りたいです。 詳しい方、またこんな噂を聞くよという方でもかまいません!ご教授下さい!!お願いします。

  • JA共済か県民共済か迷っています。教えてください。

    転職したばかりなのですが、民間の保険料を払うのが困難になってきました。 JA共済と県民共済のHPを見ているのですがどちらかに加入しようと思っています。 JA共済か県民共済に最近加入された方で、決め手となった理由を教えて頂ければ幸いです。 こちらは40歳男性です。妻は36歳、小学生の子供2人も同時に加入するつもりです。 よろしくお願い致します。

  • 外壁及び屋根リフォーム

    築10年経過、建築メーカーは倒産し、家の相談をする所がありません。同時期に建てたご近所さんも、ちらほら外壁と屋根の吹き付けリフォームを始めました。とはいっても、全体の二割程度のご家庭ですが。 傷んでいたらリフォームなのでしょうが、自分では判断つきませんし、業者に依頼すれば、確実に必要だと言われると思います。詳しくわかりませんが、屋根は、瓦ではない、薄い板みたいなやつで、今時の屋根です。外壁はセメントみたいなものを全面にぬりこんだようなもので、上から塗装してあります。 壁面のひび割れはありません。外壁や屋根のリフォームの必要性はどのように判断すればいいでしょうか? あと、玄関ドア、輸入木製、観音開きドア、白ペンキ塗装、全幅1メートル70、高さ2メートル程度、これを再塗装してもらうと、いくらくらい必要でしょうか?色は同じ白です。アドバイス宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Excelの初心者の方がピポットテーブルのクロス集計で月毎の集計を行いたいが、重複するデータも1としてカウントする方法がわからない。
  • データ修正前に重複の処理をする必要があるか、またピポットテーブルで重複した個数を1としてカウントする方法があるかについて質問。
  • 月毎に利用区分と所属区分による集計を行い、P列の課題IDの個数の合計を求める際に、同じ課題IDが複数ある場合は1としてカウントしたいが、ピポットテーブル上では重複行もカウントされてしまう。
回答を見る