• ベストアンサー

ラップ音?

noname#101556の回答

noname#101556
noname#101556
回答No.1

独立した浴槽かユニットバスかに関わらず、部材の固定や据え付けのための嵌合部分が必ずあります。新設当初は強固に固定されていても経年変化で緩くなります。お風呂が沸いた/冷めた、単に気温が上がった/下がった、ことによって頻繁に膨張・収縮を起こして音を出します。これは微妙で、その部分に水が入っていたりいなかったり、湿度によっても音がしたりしなかったり、条件は一定ではありません。 さらに、私たちの身の回りにあるほとんどの物は、自ら熱を出す/出さないに関わらず、温度や湿度の変化によって、(家の柱や梁・机やテーブルの場合は)力のかかり方の変化によって、途方も無く複雑に、伸びたり縮んだり撓(たわ)んだり、揺れたり曲がったり、戻ったりしています。これら身の回りの物の振る舞いを全部熟知して先回りして段取りし、全く音が出ないようにすることは、人間業ではありません。 もし、家具や設備も含めて「パキ」とか「ピシ」といった音が全く出ない家があるとしたら、それこそ霊魂の存在を疑うべきです。心霊現象が「ピシ」とか「パキ」といった前触れを伴うという理由は何ですか。心霊現象が本当に恐ろしいものだとすれば、音も光も触覚も、何の前触れもなしであなたのとなりに迫っているはずです。 私たちの五感で全く認識できず、身の回りに迫っている恐ろしいものが、今の世の中には実在します。ダイオキシンや放射線です。

monmaru
質問者

補足

回答ありがとうございます。 木材や電化製品のプラスチック類の音は前から知っていましたし 実家は木造なのでよくぱきぱきいってました。 今回はそれとは別に(違う音で)間近で聞いたので びっくりして質問しました。 桶のプラスチックはこんな音が出るんだ・・。と 身近の恐怖は他にも石綿もありますね。 知らない間に吸い込んで、癌になってしまう・・。 近所の住宅の屋根にも入っているかもしれないですし 風化しているかもしれないですから 私はどっちも怖いです。

関連するQ&A

  • 家でミシッとかバキッという音はしますか?ラップ音?

    今まで、色々引越しましたが木造の家でもマンションでも ミシッとかバキッという音がしました。 それがラップ音なのでしょうか? 江原さんいわく、ラップ音によって色々メッセージがこめられているらしいですが 私はどこの家でもすると思います。 今まで、3人くらいの人に聞きましたが、しない。といわれました。 私は、聞いているけれど慣れてしまっていてわざわざ意識していないんじゃないかと思っています。 鳴るときは良く鳴るし、鳴らないときは鳴らないという感じです。 私も差ほど意識はしていませんが、ずっと不思議に思っています。 家のきしみの音ってどこでも鳴るんじゃないでしょうか? みなさんはどうでしょう? もし、本当にメッセージなら少し意識してみたいと思います。

  • 近所の気になる音

    我が家の周辺は木造アパート2棟と一軒家が立ち並ぶ住宅街です。 近所の家とアパートから「カチカチカチ」とチャンネルを回すような音が聞こえてきます。 何の音なのでしょうか?お風呂の湯を沸かす音にしては甲高い気がします。 5~7回位「カチカチカチ」のような音がしています。 何の音か聞くのも付き合いがないので聞けません。ご存知の方いませんか?

  • 木造の家から変な音がしますが、この現象は何?

    現在、築年数26年の木造住宅に住んでいる者ですが、この季節なると、家のあちこちで”プチ プチ”という音が聞こえてきます。 初心者的な考えで、現在住んでいる地域(横浜)は最近雨が降らない為、かなり乾燥しており、そのせいもあって家全体がパリパリした状態になっているのか? または、木造なので、木が生きているのか? などと思ってみましたが、どなたかお分かりになる方、ご回答をお願いいたします。

  • 新築の家で異常な音

    今年の夏ごろに新築に住みはじめているのですが 異様な音が時折聞こえてくるので不安になってます 詳しく書きますと家は今年の8月に完成してすぐ住んでいます 家は木造で2階建て壁はALCです 音の発生は昼夜を問わずバットで殴ったような音や 何か重たいものをドスッと落としたような音がします 特定の場所でなりません一階でも二階でも鳴ります また音が発生した場所にいっても外傷などは見当たりません 一週間に多くて三回くらいまたは無いときもあります よく新しい木材だと温度差による木材の膨張などでラップ現象が起きるということはあると思いますが音が異様です また新築だと家の重さで木材が更にかみ合うときに音がするといいますがここ三ヶ月くらい続いているのと音が多少違うような気もします いったいなんの音かは分からないのと音がドスン・ドゴン!という音なので泥棒か幽霊でも出たのかと思って不安になります どなたかこのような現象の音の原因がわかるかたはおりませんか?

  • 何の音? いったいどこから?

    南西角地の木造一戸建に住んでいます。 北側は雛壇になっていて、うちの2階は北側の家の1階とほぼ同じ高さです。 私の部屋は2階の西側で、ベッドを壁際(北側)に寄せて寝ているのですが、毎朝6時頃に「ゴゥ~ン、ゴゥ~ン」という謎のモーター音(?)が聞こえてきて目が覚めてしまいます。 洗濯機が回っているような音なのですが、15~20分ほどで鳴りやむので洗濯音ではないような気がします。 私の部屋の壁の外は北側の家の駐車場です。 うちの東側には同じ高さの家が建っていますが、モーター音が聞こえてくるのは2階だけで、1階では聞こえません。 うちはその時間帯は家族全員寝ていてエアコン等も使っていないので、うちの中でしている音ではありません。 いったい何の音なのか、どこから聞こえてくるのか、とにかく耳障りなので特定し、なんとかできるものならなんとかしたいです。 2階の北側の壁に耳をつけるとよく聞こえるので一番怪しいのは北側の家なのですが、洗濯以外でこういう音がするものの想像がつきません。 もし、音の正体の想像がつく方や音の正体を調べる専門機関などをご存じの方がおられましたらお知らせ下さい。 道路工事(水道管工事)をされてから聞こえだしたような気がするのですが、役所では調べてくれませんよね……?

  • 何の音…?

    いつ頃からかはっきりしませんが、数ヶ月くらい前から、家の中のどこからともなく、かなづちで「ゴン!」と木を打ったような音が響きます。すごく大きな音ではありませんが、小さくもありません。 家は築15年くらいのアパートの3階です。4階はなく、最上階です。(たぶん?)鉄筋です。 昼夜を問わず、1時間に1回くらいの割合でその音がします。一体何なんでしょうか…? どこから聞こえてくるのかは特定できないのですが、だいたいこの辺…という範囲は特定できます。玄関の近くです。しかし、天井からのような気もするし、床下のような気もして、そこらへんが特定できないのです。音が響いてる感じがして、方向がつかめないのです。 あえて原因に結び付けて考えるとすれば、3ヶ月くらい前に灯油を床にこぼし、それが隙間を伝って床下まで浸透した…ということだけです。その場所がちょうど玄関前の床なのです。やはりそれが原因なんでしょうか? この音が始まったのが、その灯油をこぼした頃と同時期だったかどうかは記憶が定かではありません。もっと前からこの音が始まっていたかもしれません。 よく言われる「ウォーターハンマー」とは違う音です。それに、朝と夜だけに鳴る音ではないので、「家鳴り」とも違う気がするんです。木造でもないし… とある工務店さんにメールで相談したところ、「灯油が原因というのは考えられない。しかし、原因は分からない。もう少し様子を見てください。」と言われました。 まとまりのない文章で申し訳ございませんが、これを読んで、何か原因が分かる方、ちょっとしたことでも構いませんので情報をお願いします。

  • パンを冷ます木の網の名前を教えてください。

    ナチュラル系のサイトを見ていると 手作りパンを乗せている木の網をよく目にします。 私も同じようなものが欲しいのですが、 その網の名前を教えてください。 あと、ショップなども教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ベランダでウッドデッキ風

    ベランダにデッキパネルを敷きたいと調べたところ、このカテだったか忘れたのですが、100円でプラスチック製のものがあるとのことでした。 早速100円ショップに行ってみたのですが、もう廃盤になったので取り扱っていないとのこと… 本物の木では無い方がいいんです。木風のデッキパネルを安く購入できるサイト、お店等ありましたら教えてください よろしくお願いします。

  • 音が怖いんですが・・・

    こんにちは。私はうつ病です。精神科にも通い、カウンセリングを受け始め ています。 実は、私は非常に音に敏感なんです。情緒が安定しているときは、生活して いて、お家の中で聞こえてくる音は何でもないのですが、改造車のエンジン音や バイクの音(ハーレーなんか最悪)など、人の話し声まで気になってしまって、 気持ち悪くなったり、気分が落ち込んでしまって、なんだか気後れして、 「どうして私はこんなに、へなちょこなんだろう・・・」とか落ち込みまくって しまいます。そんな状態で買い物(主婦なんです。)から帰ってくると、ドアの 閉まる音から歩く音、流し台で水を使う音やガスの音まで全てが気になって 気持ち悪くなるんです。 耳という器官がなければいいのに、と思い何度も耳を切り落とそうと考えました。 けどそれもできなくて、耳栓もしてみましたが、今度は電話の音や郵便配達の 呼び出し音(これらも怖いのですが。)が聞こえないので、困り者です。 とくに水の音が怖くて、お風呂にお湯をはるのは主人に話してやってもらって います。 こういう症状は、精神病になるのでしょうか? 忘れてしまった記憶のどこかにトラウマとして残っているのでしょうか? それとも、肝炎だからうつ病になって、それが引き金になっているのでしょうか? 専門知識のある方、教えてください。

  • 心霊現象?

    自宅の自分の部屋なのですが、昼夜問わず、パチンパチンと指を鳴らす様な音が聞こえます。 これはいわゆるラップ音というやつでしょうか? 同じ様な経験ある方いますか? 家は築15年位で木造三階建てです。 調べたら木材の乾燥等で音が鳴る事もあるそうですが、湿気の多い夏でも鳴っているので少し気味が悪いです。