• 締切済み

「YHf ! ・・・」って?

 ここに投稿できるように登録したらgoo事務局からメールが送られて来ましたが、「YHf ! ・・・」というタイトルがついてました。 どういう意味でしょう? (2ちゃんねるの用語辞典を見ても載ってませんでした)

みんなの回答

noname#13365
noname#13365
回答No.3

ANO.2です。 文字化けしてないメールは以前のものでした。 okwaveからは、いまメール飛んできてないですもんね。 それにしても、急にパフォーマンスがよくなりましたよね。 快方に向かっているのは間違いないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13365
noname#13365
回答No.2

昨日のリニューアル後から全体的にサイトが不安定になっていますので、 おそらくシステム側の問題でしょう。 メール送信システムの不具合がらみで、 件名が文字化けを起こしていると思われます。 ただし、先ほど自分のところに送られてきたメールは 正常だったので、復旧したのかもしれませんね。

nipponkozoh
質問者

お礼

 そうかも知れませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

Yankee Hotel Foxtrot 某国諜報機関の暗号コードの一種で、ABCのA、いろはのいみたいなものです。 君には重大な任務があり、国家機関の活動を妨害する行為や有力な企業がライセンス違反だといえばそれに反する書き込みしてはいけないという警告です>書いても消されますけど(^^) OKWEBは「教えてGoo」「EXCITE質問広場」と連動していて、OKWAVEと改称しました。画面表示の点などでどこから書き込みしたかで違いがあります。 読むだけならどれでも読めます>ここ数日アクセス集中と表示されやすいです。

nipponkozoh
質問者

お礼

 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • goo事務局からのメール

    先程、(10月20日以前)に、 送信者が「goo事務局」となっていて、 タイトルが「ラーメン~」というメールを受信しました。 goo事務局からは度々メールが来るので、 配信停止にしようと思い、 思わず、その「ラーメン~」のメールを 開いてしまいました。 すると、アスキーアートでラーメンのどんぶりの絵とか書いてあって、 怪しかったです。 goo事務局がアスキーアートなんて作るでしょうか? よく考えれば、そのメールをクリックしなくても、 配信停止の手続きはできたのですが、(gooの基本情報から) うっかりしていました。 ご質問は、 私と同じような、goo事務局からの「ラーメン~」というメール(中身にアスキーアート)を、 受け取った方、いらっしゃいますか? また、これはgoo事務局になりすました、 ウイルスメールだったのでしょうか!? よろしくお願い致します。 <(_ _)><(_ _)>

  • IE7の右クリックメニューにgoo辞書などを加えたい

    IE7でネットブラウジングしていると、英語やパソコン用語、2ちゃんねる用語等の意味を調べたくなることが良くあります。 毎回goo辞書などのページに移動して調べるのは面倒なので、IE7の右クリックメニューに加えられたらと思うのですが、それは可能でしょうか? IEでは無理であれば、他のブラウザでのやり方を教えて下さい。 また、英語やパソコン用語、2ちゃんねる用語を調べるには、goo辞書の他に何を登録すればよいでしょうか? 右クリックメニュー加える以外にも簡単に調べられるようにする方法があれば教えてください。

  • 教えてください(*_*) 送信先が ”goo事務局” というメール

    迷惑メールフォルダに入っていた、送信先が “goo事務局” というメールを開いてしまいました(*_*) 多分昨日か今日送られてきたもので“goo事務局”「恋人…」のようなタイトルでした。(削除しようとして、間違えて開いてしまいました) 「教えてgoo」を使っているから、本当の“goo事務局”からメールが来ただけなのでしょうか? 定期的にgoo事務局からメールが送信されていたのかもしれませんが、削除しており、分かりません。 PCは最新のもの(Windows vista)で、outlook ではなく、Windows mail の方を使用しています。 メールを開封したとき、 「このコンピューターが差出人に認識されることを予防するため、画像がブロックされています。画像をダウンロードする場合にはここをクリックしてください。」 と出ました。(ブロックされている状態?) もちろんクリックはせず、すぐにそのメールを削除し、念のためPCをシャットダウンしました。 もしそのメールがウイルスメールだった場合、画像のダウンロードをせずに削除してもウイルス感染はしてしまうのでしょうか? 相手に自分のアドレスが分かるだけでしょうか? それともPCがウイルス感染してしまうのでしょうか? また、同じようなgoo事務局からのメールが届いた方、いらっしゃいますか?本当のgoo事務局であれば安心なので…。 お答え頂けると大変有難いです!!

  • 2ちゃんねるのsageってなんですか?

    2ちゃんねるのsageってなんですか? 初めて書き込みしたのだけど、 さっぱりわかりません。 ずっと、セージ、って読んでて、パソコン用語かと 思ったら、「さげる」って意味みたい(今、gooで 検索したの)。 「sageにみんないってるよ」ってどういうことですか? 私もメールのほうを起動して書くのですか? 教えてください。

  • 「ビギナー」の意味教えて下さい

     この掲示板で、たまに「ビギナー」という言葉が、使われることがあり ますが、意味が分かりません。    ちなみに、「国語辞典、外来語辞典、パソコン用語集、英和辞典、 gooの新語辞典」で調べて見ましたが出ていませんでした。  更に、過去の質問を「ビギナー」で検索し、幾つかの質問を開いて見ま したが見つけることが出来ませんでした。  何かの略語でしょうか?                お願いします。

  • 実に覚えのない回答が投稿されています。

     教えて!gooに質問をし、新しい回答が投稿されたら回答通知メールを受け取るようにしておいたら、質問した覚えのないものに対する回答メールが届きました。  goo事務局に相談したら、質問していなくても、他の質問に回答を投稿したら、その質問に対し別の回答があった時点でメールが届くとのこと、対策として、ID、パスワードを変更するようにとのことでした。  しかしながら、その質問に対する回答も投稿していません。また、その回答のID(ニックネーム?)は私が今使っているものと同じものでした。  家族でパソコンを操作できるのは私だけで、終了時は必ずログアウトし、家族以外の人は家に入っておりません。  これについてもう一度事務局に相談し、解決方法と併せて、ID、パスワードの変更方法を教えてもらえるようお願いしましたが、返事が来ません。 ○教えてほしいこと  ・IDが偶然に一致し、両方ともが登録、ログイン、投稿することがあるのか/できるのか。  ・他の人がなりすます(言い方が悪くて失礼します)ことができるのか。  ・ID、パスワードの変更方法。  ・同じ経験をされた方がいらしたら解決方法。 よろしくお願いします。

  • gooメールの無料版・有料版について

    何ヶ月か前に、goo事務局から メールの無料版と有料版がどうのこうの…というメールが来ました。 そのメールの意味がよくわからず…(←すみません、馬鹿なんです) このまま登録しているとgooからのメールが 勝手に有料になってしまうのでしょうか? もしくは何か手続きをして有料版に変えるのですか? その場合、有料版にしたくなくて手続きをしないでいると 3月以降は教えてgooは使えなくなるのでしょうか? 今は無料なようなので利用させて頂いていますが、 もし有料にしないと使えないようであればIDを削除するつもりです。 他にも同じような質問があったかもしれませんが、 それっぽい質問が多すぎてよくわからなかったので質問させて頂きました。 回答お願いします。

  • goo事務局から同じメールが7通も届きました

    goo事務局から同じ内容(件名)のメールが7通も届きました。送信日時も全て同じです。 gooからのメールはHotmailで受信するようにしていますが、これはgoo側のミスでしょうか? それともHotmail側(MSN)の異常なのでしょうか? goo事務局へ問い合わせた方がいいのでしょうか?

  • 映画「非・バランス」のタイトルの意味

    「非・バランス」という映画がありますよね。 「非・バランス」ってどういう意味なのでしょうか。 この映画は原作があって、それも「非・バランス」というそうです。 もちろん原作のタイトルがそのまま映画のタイトルになっているんでしょうけれど。 英語でoff balanceという言葉があって、gooの英和辞典で調べると off balance  釣合いを失って; 面食らって.  と書いてありました。 映画を見てとてもいい映画だとは思ったのですが、 どういう意味で「非・バランス」というタイトルなのかわかりません。 女性事務員と女子中学生の組み合わせが「バランスを欠いている」という意味なのでしょうか。 (原作ではオカマではなくてアパレルの女性事務員だそうです。) 原作を読めばわかるのでしょうか。

  • gooメールの、事務局からの「回答に対するお礼がされました」メールが全

    gooメールの、事務局からの「回答に対するお礼がされました」メールが全然来ないんですけどなぜでしょうか?

電源が入らない!brother QL-820NWB
このQ&Aのポイント
  • システムエラー2が出て電源が入らない。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
  • どのように接続されていますか?
回答を見る