• ベストアンサー

ルーターとはどのパソコンにもあるのでしょうか?

w210の回答

  • w210
  • ベストアンサー率38% (92/238)
回答No.9

ルータは異なるネットワークを接続する機器です。 例えば次のような2つのネットワークがあるとするとそれの間を接続するために使います。 ネット1        ネット2 202.215.168.0      192.168.1.0 ------ ルータ -------- ネット1:IPアドレス体系が202.215.168.x ネット2:IPアドレス体系が192.168.1.x LANというのはTCP/IPという通信方式でデータを転送しています。IPアドレスが送受信のアドレスとして使われます。上の例でいうと、192.168.1.1というIPを持つPC(ネット2上にある)から202.215.168.1のPC(ネット1上にある)へ何かを送ろうとしたときに、送り元のPCではあて先のIPアドレスが自分のネットワークではない(192.168.1.xというアドレス体系ではない)と分かるので、ルータへ渡します。ルータはもう一方につながっているLAN(ネット1)へそのデータを送り出します。もちろん、同じネットワークアドレスならルータを介さずに通信します。 これは簡単な例ですが、例えば65.210.20.5などという知らないアドレスへ送りたいとします。すると送り元のPCでは自分のネットワークではないので、やはりルータに渡します。ルータはもう一方のネットへそれを送り出します。その先に目的のPCがなければ(ネットワークが違えば)また、そのLAN上にある別のルータに渡します。こうやって順番にルータを経由してデータをどんどん渡してゆきます。これがIPルーティングと呼ばれるもので、インターネットで世界中のPCにアクセスすることができる仕組みの元になっています。 簡単に書きましたが実際にはもっと複雑なことが行われています。 ADSLでインターネットに接続する場合は、ADSLモデムがこのルータの役割をします。なので、複数台のPCを接続するとき、このADSLモデムに複数台のPCが接続できるLANポートが用意されていれば問題ないわけです。 しかし、ADSLモデムには1つしかLANポートがありません。なので、ここにルータを接続して、そのルータにPCを接続するのです。 ADSLモデム--ルータ--PC1            ---PC2 この場合は、 厳密に言えば、ルータを2つ経由してインターネットに接続していることになります。 ちょっとややこしいですが、分かりましたでしょうか? ちなみに、インターネット上のHPをアクセスするときにはURLというwww.yahoo.co.jpなどという名前を使いますが、これは通信するときにはIPアドレスに変換されています。これを行うのがDNSサーバの役割です。 いろいろな言葉がでてきますので、慣れるしかないと思いますが、分かってしまえば簡単な仕組みです。 TCP/IPは元々軍事目的で開発発展した経緯があります。IPルーティングを使えば、あるルートが破壊されても別のルートを探してデータを送ろうとします。極端に言えば、東京-大阪間が不通になっても、アメリカ経由でと東京からニューヨーク-大阪などといった経路を自動的に探して送ります。実にうまく考えられています。それだけに障害を見つけることが返って難しくなっている面もあります。

関連するQ&A

  • ADSLの設定

    ADSLの設定がうまくいかず、インターネットに接続できません。 Windows meで、LANボードの取りつけはしました。 LANボードはメルコというメーカーで、BUFFALD LGY-PCI-TLです。 NTTから送られてきた、フレッツ接続ツールもインストール済みです。 モデムはNTTのADSLモデムーMSです。 LANの設定、モデムの設定、他にすることがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ブロードバンドルーターを介してのプリンターの共有

    ブロードバンドルーターを介してのプリンターの共有の仕方を教えてください。 2台のパソコンがブロードバンドルーターでLANでつながっています。WinMeのネットワークウイザード(Win98なのですが)をつかったのですが、だめでした。プリンターがつながっているパソコンはWin98(NEC製)でプリンターをつかわせようとしているのはWinMe(ゲートウェイ製)です。ルーターはpci製のBRL_04Fです。たぶん、ふつうのLANハブ接続のやりかたでいいとおもうのですが、よくわかりません。こんな初心者ですが、よろしくお願いします。

  • Meのインターネット共有をしてるとADSLが使えない

    今までELECOMのUSB PCリンクケーブル(UC-NBB)でLAN接続出来てたのですが、 先日、メタリックのモデムが届き繋いでみたら、その時はうまくいきました。 それを2台(FMV-M(9)365とIBM iSeries1200 1161-41j)で繋ごうとwinMeのホームネットワークウィザードを使ってインターネットを共有したらADSLが繋がらなくなりました。 ADSLはLAN接続でBUFFALOのLGY-PCI-TLです。 Meのインターネット接続共有をするとメタリックのLANアダプター選択からLGY-PCI-TLが消えてNIC2000というのしか選択出来なくなります。 LGY-PCI-TLのTCP/IPのプロパティーのバインドのチェックマークを外してみたりしたけどダメでした。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 電源が切れません

    パソコンの電源が切れなくなり原因がLANボードだということが判明したのでLGY-PCI-TLのドライバをダウンロードして正常に切れるようになったのですが、この間パソコンを初期化して同じ症状が起こったので、またダウンロードしたのですが電源が切れないままなのです!ダウンロードの他にやることがあったような、なかったような・・・ 回答よろしくお願いします。

  • LANボードの全二重と半二重、どうちがうの

    ADSLを利用するためLANボード(メルコLGY-PCI-TL)を取り付けているのですが伝送モードの選択で全二重と半二重とどちらを選ぶんでしょうか? また、どうちがうんですか?

  • CATV回線について(2)

    前回のご回答どうもありがとうございました。そして、引き続きまたまた質問です。1階のデスクトップと2階のノートPCを無線LANでつなぐために、メルコのエアステーションWLA-L11を買おうかと思います。そこで、今デスクトップで使ってるアダプタがMELCO LGY-PCI-TL Ethernet Adapterで、LANボードがメルコのLGY-PCI-TLなんですが、無線LAN用にまた新しく買わないといけないのでしょうか?デスクトップは有線でつないでいるので、何とかなるかな~?と思ったのですが・・・Σ( ̄× ̄)誰か教えて下さい~~~~~!!

  • LANボードを入れてから電源が切れない

    PC初心者なのでうまく説明できるかわかりませんが、困ってます。みなさんよろしくお願いします。 パソコンは富士通FMV DESKPOWER ME5/555E、OSはWinMEを使用しています。 先日北ケーブルネットワークに加入したので、メルコの”10M PCIバス用 LANボード(LGY-PCI-TL)”を購入し、パソコンに設定しました。インターネットに接続は問題なくできるのですが、モデムにLANケーブルを挿したままで電源を落とそうとすると、再起動してしまいます。。。 LANケーブルを抜くと、ちゃんと切れるんです。 どうしたらLANケーブルを抜かずに電源を落とすことができるようになるでしょうか? 北ケーブルネットワークに問い合わせをしたところ、LANボードの問題だと言われました。 みなさんアドバイスをお願いします。

  • ネットワークのパスワード

    2台のパソコンをPeer to Peerで接続したいるのですが WIN98が起動するときいつもネットワークのユーザー名とパスワードを求められます。 これをレジストリの編集か設定で無くする事はできませんか。 また、起動が極端に遅くなるのはLANボードの仕様のせいでしょうか。 LANボードはBUFFALOのPCIバス用LANボード LGY-PCI-TLを使っています。

  • ダイアルアップアダプターを削除してしまった

    有線LANボードのインストールができずに何度もインストール、削除を繰り返しているうちにまちがえて、ダイアルアップアダプターを削除してしまいました。どうすればいいですか?パソコンは、PC9821V12 Win95です。 MELCO LGY-PCI-TL EthernetAdaputerに!マークがついてしまいどうしてもインストールができないのです。

  • LANボードを取り付けて以来・・

    ADSLを申し込み、LANボードを自分で取り付けたまでは良いのですが、それ以来、パソコンの起動が以前より1分半遅くなりました。スタンバイからの帰りも少し遅くなりました。 ちなみにスペックはAptiva133、win98、AMD-K6-2、4.2GB、333Mhzです。LANボードはメルコ社のLGY-PCI-TLです。 やはりPCの古さが原因でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL