• ベストアンサー

腰を痛めました

tyunjiの回答

  • tyunji
  • ベストアンサー率19% (68/349)
回答No.2

いわゆるぎっくり腰ですね。 症状によっては放っておいても直ることも有りますが、病院へ行った方がその場合でも早く直ります。 整形外科が該当する科になります。

kyonccy
質問者

お礼

 ありがとうございます。 まわりにぎっくり腰の人は結構いるんですが 今度は自分なんて・・とほほです 御回答いただいたとおり整形外科に行ってみます。

関連するQ&A

  • 腰と背中の痛みについて

    30歳女性です。 腰と背中の痛みについてご相談させてください。 2ヶ月ほど前に、左の腰が痛くなりました。 今までに腰痛の経験はありません。歩いたり走ったりすると響いて、走るのはちょっとつらいくらいでしたが、しばらく湿布を貼ったり、ゆっくり湯船に浸かったりしていると2週間くらいで治りました。しかし1ヵ月後くらいに同じような痛みが復活しました。 それが治ったら、今度は左足首が伸ばすと痛くなりました。それはしばらくほっておくと1週間くらいで治りました。しかし今度はそれが治ると今度は左肩から腰にかけて、かなり痛み出しました。腰のときのように筋が痛いのではないので、外からは押しても痛みませんが、寝返りや深呼吸が痛くてできません。くしゃみは痛すぎて途中で止まってしまいます。その痛みが1週間くらい続いています。朝起きたときが一番ひどく、動かしていくとマシになっていうような気がします。 いずれも左側で、ネットで少し調べたところ、腰痛は内臓疾患も考えられるとのことで少し心配になってきました。このような症状は何が原因かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? また病院に行こうと思うのですが、何科に行けばいいのでしょうか。

  • 腰が痛い!

    27歳男性です. バスケットボールをプレー中,突然腰に痛みが走りました.「ピキーン」とした神経が圧迫されているような痛みで,腰からお尻にかけて今でも痛みます.同じ姿勢でいるとそうでもないのですが,椅子から立ちあがるときや,寝返りを打つときなどに特に激しい痛みを感じます. 1週間痛みが続けば病院に行こうと思っていますが,予備知識としてどのような症状が考えられますか?医学的知識豊富な方のご意見を是非お願いします.

  • 腰が痛い!

    私は幼少の頃からヴァイオリンを習っており、ある頃から専門になりました。特に成長期のころから長時間練習するようになったのですが、その練習は、普通は両足を肩幅に広げて両方に体重かけて・・・という感じですが、私の場合は、左にいつも重心をかける癖がついていました。ただでさえ左に首をも傾けたり、手も右手より左のほうが複雑な動きをします。このようなことを毎日長時間していたので、大学卒業した頃から左足のみ外反母趾になってしまい、その上慢性的に左半身が痛くなりました。左側のこめかみ、首筋、肩、腱鞘(炎)、足の付け根等々。耐えられない!という痛みではないですが、常に揉んでいたいといった感じです。しかし、最近、このせいか腰が痛くなりました。腰(背骨のあたりの筋)が痛く、ネットで調べたところ、外反母趾は左右のアンバランスさを引き起こし・・・腰にも影響するとか。これが原因かどうかはわかりませんが、今のところは原因はこのせいだと考えています。整体?とか病院とか行った方がいいのでしょうか? こういうのが治る体操とかあったら教えていただきたいのですが…。今20代後半です。 体のアンバランスは内臓にまで影響するとか聞きます。今後歳をとって病気を防ぎたいものですが。。。

  • 片側の腰だけが痛むのですが・・

    1週間ほどまえから左側だけ腰が痛くなり(鈍痛)、その夜から吐き気がして食欲がありませんでした。今は吐き気は治まり、食べていますが、やはり左側だけ、腰、わき腹、お腹、が軽く痛みます。ずーっと痛むわけではないし、寝ていたり動かずに居れば痛まないので、病院へは行ってないのですが、病気でしょうか・・?病院へ行くとしたら何科を受診したらいいのでしょうか?

  • 腰が歩きづらいほど痛いです・・・

    こんにちは。 20台後半の女です。 私は定期的に腰が痛くなります。 いったん痛くなると、歩けないくらいになります。(歩けるには歩けるのですが歩きづらい。。。) シップをはってもあんまりよくなりません・・・。 普段から姿勢がよくないこと、座りっぱなしであること、運動不足、肥満、便秘など色々不安要素はあるのですが、何かの病気なんじゃないかと思うほどの痛さです。 すぐには立ち上がれないときもあり、長時間歩くのもムリです。 祖母が腰がすごくわるいのもあり・・・遺伝・・?とも疑ってます・・・。 そこで質問なのですが、もう1年くらい定期的(2ヶ月に一度、1~2週間)に、腰痛がひどいときがある私は病院にいくべきなのでしょうか? それともゆがみ補正とかのほうがいいんでしょうか;;? アドバイスください! あと風邪ひいているとき、体調があまりよくないときなどに腰も痛くなる気がします・・・。 結局そのせいなのかな・・?腰の病気ってわけじゃないのかな・・・?となんだかもうよくわかりません。

  • 腰の痛みについて

    約1週間くらい前からなんとなく腰がいたいなぁ、という感じでした。ところがその後突然腰、というか左わき腹のもっと背中側がとても痛くなり立つ事も歩くこともできませんでした。普通の痛み止めは効きませんでした。以前に病院でもらった強い痛み止めを飲んでとりあえず立つこと、歩くことはできますが背中側の尾てい骨の上、背中の上の方に違和感があります。これはヘルニアの可能性は高いのでしょうか? 病院に行ける環境ではないのでカイロなどで良くなりますでしょうか?また何が原因なのかも推測で結構ですので知りたいです。ヘルニアではないかと不安です。ちなみに足のしびれなどは一切ありません。現在の腰の違和感などはそのうち消えていくものなのかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 腰の左側の痛みについて・・・・

    30歳男性です。 2~3週前くらいからずっと、腰の左側がある体制をとったりすると痛くて(ピリピリする感じ)ずっと治りません。 最近、左の足もだるくてしびれている感じです。 ただの腰痛とかなのかそれとも内臓系の病気とかなのか、このような症状で分かる方いらっしゃいますか? もし病院へ行くとしたら、何科を受診したらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 腰にやさしい寝返り?!

    腰にギクッときて病院にいったら「腰部脊椎管狭窄症」と診断されました。 レントゲンとMRIのお墨つきです。 みのもんたで有名になった病気ですね。 ソファにふんぞり返ることもイナバウアーも出来なくなりました。 投薬治療で落ち着いてきて、春の日差しのように穏やかにひっそりと生活しているのですが朝起きると腰の状態が日によって変わります。 悪い時は腰が重く動き出すまで少し時間がかかるので会社に遅れてしまいます。遅刻だ~~~! 寝ている間の寝返りで腰をひねった時が良くないようです。 体の他の部分に痛みが無いことから無意識に穏やかに腰をかばうような寝返りはしているようですが、時々ひねってしまうようです。 ひねりが入る時は夢の中で借金取りにでも追われているのかもしれません。 先日ボサノバのコンサートの夢を見ていた時は布団をたたいてリズムを取っていたそうです。(家人談) 寝具は朝の違和感が無くなるよう改めたので寝てる間にひねらなければ快適です。 腰が悪い時の寝具の調度も個人差があるようですが、やわらかめの布団と高い枕で寝ている時も立っている姿勢に近づけています。 寝ている時まで「気をつけ!」したくは無いのですが背骨をS字カーブに近づけているのがよいのだと思います。 朝の調子が悪い時は、間歇性跛行の疲労感が出た時と同じような状態です。 家人には「ナマケモノが筋金入りなった(苦笑)」と形容されています。 もともとナマケモノだと思われていたようです。 だって、動けないんだもん。 寝ている時、寝返りをした拍子に腰をひねらなければよいのだろうと思うのですが何な良い方法はないでしょうか。 寝ている時もコルセットはしています。楽しい夢をみたいのでゆったりと呼吸ができるよう緩めてはいますが。

  • 腰・お尻がだるい ヘルニアでしょうか?

    ここ数日苦しんでいます。 私は20代前半なんですが、時折腰痛が酷いことがあり、立っているのが苦しいほどです。 高校生の頃は腰がだるい程度で「姿勢が悪いからだろう」と思って姿勢に気をつけるなどして我慢していました。 「ヘルニアなのかな?」と疑ったこともありましたが、椎間板ヘルニアの友人の苦しげなリアクションを見ていると私の症状は軽く感じられましたし、腰痛も毎日続くわけではないので病院には通いませんでした。 それから何度か痛くなっても、湿布を貼ったり腰にゴムベルトをはめて頑張ってきたのですが、ここ2~3日の苦しさは今までにありません。 朝起きて歩き出すと、腰に力が入らずしゃがみこみました。 いつもの様に湿布とベルトをしているのですが、骨盤の上辺りの背骨の鈍痛は治まりません。また、お尻をつけて座っていると左のお尻から左の太ももの裏にかけて筋が攣るというかしびれに似た症状が出て、長くお尻をついていることが出来ません。 これはヘルニアの症状でしょうか?ヘルニアの友人はうめくほど苦しんでいましたが、私の苦しさがそれほどなのか自分ではよく分かりません。因みに双子の妹がいるのですが、妹は数年前ヘルニアと診断され遺伝性だと言われたようです。本当にヘルニアに遺伝性はあるのでしょうか?田舎のため、病院に行くにも長時間かかるため踏ん切りをつけて行くきっかけが欲しいんです。 椎間板ヘルニアの方、または似た症状の方。アドバイスいただけないでしょうか。お願いします。

  • この背中&腰の痛み

    この約二週間(ぐらい?正確には1週間半)背中と腰の痛みが強くしんどいです。 学校では、椅子に座ってる時、たまに急に鈍痛になったり、針がささったような痛みがあり、家でも座って洗濯物を畳んでたりしたらすごく痛みやすくなり 曲げるのが辛くなります。 先週は、金曜日まで毎日接骨院に通っていました。接骨院の人からは、反り腰になってるて言われています。左に反れてるみたいなんで毎回通ってストレッチやマッサージをしてもらってますが、なかなか治りません。 階段あがるのも辛くなっています。 猫背でもあり、姿勢が悪いのもあるかもしれませんが、正直しんどいです。 明日、水曜日と通う予定です。木曜日から試験なんでどうにかしたいんです。 痛みが強く勉強ができません。まず腰の痛みから入って、背中にきています。 時々痛みで気持ち悪くなるときもあります。 今までできてた中腰もできなく、膝立てて歩くのが楽になってます。 同じ姿勢でいることが多いです。 これてただの反り腰原因の痛みなのか病気なのかわかりますか?