• ベストアンサー

起動する度にHDのチェックが始まる

DELL Dimention XPS Gen2 HD=C-120GB WinXP にBuffaloの外付HD、G-120GB(静止画)、H-160GB(動画)の2台接続して快調に使用しておりますが、PCを起動するたびにH-160GBのチェックが始まります。その度にEnter Keyで中止させております。 又デフラグを実行すると、H-160GBだけが 「ボリュームH上でchkdskを実行するようにスケジュールされていることを検出しました。"chkdsk/f"を実行してください」 の表示が出ます。接続時に何か設定を間違えたのだと思いますが、起動の度にチェックが始まらないようにし、HDのチェックはデフラグで行うように設定を変えたいのですが、その方法をご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yon-dono
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.5

私も同じような経験をしました。 まずHのデータを他へ移します。マイコンピューターのローカルディスクHを右クリック、プロパティからツールを開き、まずエラーチェックを終えます。次にその下のデフラグを実行します。再起動します。 そこでもう一つ、Hを右クリックしてフォーマットをします。前のデーターを戻します。 PC操作上、やってはいけないことかもしれませんが、どうしようもなくて、しっちゃかめっちゃか弄っているうちに考え付いたもので、邪道かもしれませんが私はこれで解決しました。参考までに…

saishisu
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 アドバイスを読ませていただいて、これで本当に解決するのかな? と疑問に思いながらやってみました。 見事解決です(謝)。スタートからのデフラグが出来なかったのですがこの方法だと出来ました。デフラグで驚きました。断片化されたファイルが全体の2/3を真赤に染めていてデフラグに数時間を要しましたが解決しました。有難うございました。

その他の回答 (4)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.4

まず、デフラグではディスクのエラー修復は行えませんが・・・チェックも十分な物ではありません。 まず、エンターで終了せずに一度最後までチェックを終わらせて見ましょう。 その後に、スタート→ファイル名を指定して実行からcmdと入力して、コマンドプロンプトを出し、 Chkdsk H: を実行します。これによって、エラーが見つかるようであれば、まだ修復されていないエラーがディスク上に存在する可能性があります。 最後に重要なことですが、 起動時にチェックディスクがスタートした際に何かキーを押して終わらせると、それがSystemroot関連ファイルや仮想メモリに関する領域であればWindowsが起動せずにブルースクリーンとなり、回復コンソール以外からの次回起動が出来なくなる可能性もあります。そのため、表示が出たときには完全なチェックが完了するまで待つように心がけましょう。

saishisu
質問者

お礼

ご指示通り、コマンドプロンプトまで進みましたがそこから先が解りません… ご忠告ありがたく思います。今までブルースクリーンとなった事は有りませんが、ご忠告どおり最後までチェックするようにします。 有難うございました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

打ち間違えた・・・。 誤:CHKNTSF /X H: 正:CHKNTFS /X H:

saishisu
質問者

お礼

ご丁寧に、痛み入ります。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

起動時のチェックを中断せずに最後までチェックすれば、通常は解除されます。 強制的に解除するなら、アクセサリ-コマンドプロンプトでDOS窓を開いて、下記コマンドをお試し下さい。 CHKNTSF /X H: ただし、HDDに障害の恐れがあるのでチェックディスクが起動されているので、チェックしたほうがいいと思いますけど・・・。

saishisu
質問者

お礼

回答有難うございます。 No.1の方へのお礼にも書きましたが、急がない時は最後までチェックしておりますが、次回起動すると又始まります。 アクセサリ-コマンドプロンプトでDOS窓を開くのは、自信が有りません。

回答No.1

チェックディスクを最後までやったことはありますか?? また一回 chkdsk /f を実行したほうがいいのかもしれません。 またチェックディスクとデフラグは別物だと思いますが・・・

saishisu
質問者

お礼

早々に回答痛み入ります。 チェックディスクは、急がない時は何度も最後まで実行しておりますが、次回起動するとまたチェックが始まります。 何故このHだけがチェックを始めるのかご教授願えると有り難いのですが…

関連するQ&A

  • デフラグのエラー

    DELL製 Dimension XPS、OS WindowsXP HE へ外付 HD (BUFFALD 80G) を接続 (\:J) して快調に稼動しておりますが、このHDをデフラグすると次のエラーが出ます。 「デフラグツール ボリューム(J)上で chkdsk/f を実行するようにスケジュールされていることを検出しました。  "chkdsk/f" を実行してください。」 これはどう言う意味なのでしょうか… 又デフラグが出来るようにするには、どのようにすれば良いか、出来るだけ具体的に教えて頂きたく、お願いいたします。

  • 起動する度にディスクチェックが・・

    どこも設定を変えていないのですが、なぜか突然、 起動する度に下記のようなメッセージが出ます。 checking file system on D: the type of the file system is NTFS. One of your disks needs to be checked for consistency.you may cancel the disk check,but it is strongly recommended that you continue . windows will now check the disk. CHKDSK is verifying files file verification completed. CHKDSK is verifying indexes (stage 2of 3) security descriptor verification vonpleted. ・・どうやらDドライブだけディスクチェックが始まっているようです。 ウィルスかスパイウェアの仕業かと思い、チェックをかけたのですが、 検出されませんでした。 デフラグで治るかと思いDiskeeperでデフラグをかけたのですが、 Dドライブをデフラグしようとすると、 「ディスクチェックのスケジュールを検出致しました。chkdsk /fを実行して下さい」 とメッセージがあり、Dドライブだけデフラグできない状態です。 chkdsk /fを実行すると、 「ファイルシステムの種類はNTFSです。 現在のドライブはロックできません。 ボリュームが別のプロセスでしようされているため、CHKDSKを 実行できません。次回のシステム再起動時に、このボリュームの チェックをスケジュールしますか?(Y/N)?」 と出ます。 試しにYesとNo両方共試したのですが、何もかわらない状態です。 いったいこのPCには、何が起こっているのでしょうか?

  • 「すっきり!!デフラグ」をアンインストールしてもチェックディスクが実行される

    INASOFTの「すっきり!!デフラグ」(ディスクのチェックやデフラグを行うフリーウエア)を使っていましたが、起動前のディスクチェックに時間が掛かることから、使用をやめようと思い、アンインストールしましたが、その後も起動時にチェックディスクが実行され続けています。 また、Windows付属のデフラグツールを使用しようとすると「ボリューム(ドライブ名:)上でchkdskを実行するようにスケジュールされていることを検出しました。"chkdsk/f"を実行してください。」というエラーメッセージが出てデフラグの実行が出来ません。 システムの復元を試みましたが直りませんでした。 どのようにしたら解消できるか教えて下さい。

  • 起動する度、HDが共有されている

    自宅のパソコンは起動する度にHDが共有設定になっています。 2台のHDが入っています(1台目:12GB、SCSI接続、win98インスト、win2000立上時はDドライブ。2台目:60GB、IDE接続、win2000インスト、win2000立上時はCドライブ。ダブルブート)が、たいていwin2000で立上げています。 win2000で立上後、「マイコンピュータ」をダブルクリックして、C・Dドライブを右クリックし、「共有」を選択すると、両方とも“このフォルダを共有する”にチェックがあり、「共有名:C(D)$」・「コメント:Default share」になっています。何度“このフォルダを共有しない”にチェックをしても、再起動すると“このフォルダを共有する”にチェックがあります(でも不思議なことにC・Dドライブには共有を示す“手”のアイコンが見えません)。 当PCはADSL常時接続なので、気味が悪いです。以前、“ファイルローグ”でファイル共有していたのがいけなかったのでしょうか? ウイルスソフトはMcAfeeVirusScanV4.5.1を入れ、スパイウェアのチェック・削除もしましたが、修正されません。共有しないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 起動時のディスクチェック

    WindowsXPを使っているんですが、パソコンを起動するたびにディスクチェック(水色の背景に白文字で、3段階のチェック)が実行されるんです。チェックが終わると、普通に起動します。このチェック無しで起動するようにしたいんですが、どうすればいいでしょうか?教えて下さい。 ちなみに、チェックが行われるEドライブのプロパティ→ツール→最適化で分析してみると、 「ボリューム(E:)上でchkdskを実行するようにスケジュールされていることを検出しました。"chkdsk /f"を実行してください。」 と表示されます。これが関係しているとは思うんですが・・・。

  • 起動時にチェックディスク

    パソコン起動時に勝手にEドライブがチェックディスクを行う設定になってしまいまし。毎回なんです。 よく調べてみたら、『ボリューム(E:)上でchkdskを実行するようにスケジュールされていることを検出しました。"chkdsk /f"を実行してください。』となっています。チェックディスクを行わないよう元に戻したいのですが方法がわかりません。 誰かご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 最適化 エラーチェック できません

    Windows XPを使っているのですが、 最近動画を見たり作業をしていると、 勝手に電源が落ちてしまうことがあって、デフラグしてみたら?っと言われたので、Cドライブをデフラグしたいのですが、 最適化しようとすると 「chkdsk /fを実行してください」 っと出て、エラーチェックをして最初の2つの項目にチェックを入れて再起動してみたら、 青い画面になって文字は表示されるのですが、 すぐに元の画面にもどって起動してしまうのです。 他にもエラーチェックで項目を 「不良セクタをスキャンし、回復する」 のみチェックしてやってみても、フェーズ2のところで 「windowsはディスクの検査を完了できませんでした」 っと出てフェーズ5まで出来ないのです;; コマンドプロンプトでchkdskなど試してみたのですが、最適化ができないです…。色々試してみたのですが…↓ ・chkdsk c:/f⇒「ファイルシステムの種類はNTFCです。現在のドライブはロックできません。ボリュームが別のプロテスで使用されているため、chkdskが出来ません。次回の再起動時にこのボリュームチェックをスケジュールしますか?」 ・chkdsk⇒「エラーを検出しました。読み取り専用モードではchkdskを続行できません」 などなど。 Dドライブは問題なくエラーチェックもしてくれ、 最適化ができたのですが…。 説明足らずですみません。 何か良い方法などあったら教えてくださると嬉しいです。 また何か「これをして、ここはどういう風に表示された?」とか合ったら言ってください。

  • 起動するたびにエラーチェックが始まってしまい困っています

    OSはWinXPです。 昨日、Cドライバのプロパティからツールタブのエラーチェックを実行しました(再起動してチェックして無事に終了しました)。 ところが、今では実行するところにチェックは入っていないのですが、毎回起動するたびに始まるようになってしまいました。 自分では復元ポイントにさかのぼったり、色々やってみたのですが解決できません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 再起動後にチェックディスク

    チェックディスクの実行について、コマンドプロンプトでしたいと考えています。 「chkdsk ドライブ: /f /r」として実施したいのですが、必ずPC再起動時に実施したいです。ただこの場合だと「次回起動時に…」と聞かれる場合とそうでない場合があってうまくいかないこともあります。 必ず再起動時に実行するような方法はないでしょうか?代用方法でも構いません。 (エクスプローラのプロパティからの実行はしたくないので)

  • 外付けHDのNTFSフォーマットエラーについて

    外付けHDのNTFSフォーマットで、 convert  j: /fs:ntfsをしたところ、 「このドライブにエラーがあるために変換できません。CHKDSK /Fを実行するか、または次回再起動するときにAUTOCHKを実行させて、このドライブの不良ビットをクリアする必要があります」と表示されてしまいました。  CHKDSK /R/Fを二度行ったのですが、再度挑戦しても同じ結果となってしまいました。  HDのボリュームのエラーチェック?も行ったのですが、エラーはありませんでした。 解決方法を教えていただけませんか?

専門家に質問してみよう