- ベストアンサー
デフラグのエラー
DELL製 Dimension XPS、OS WindowsXP HE へ外付 HD (BUFFALD 80G) を接続 (\:J) して快調に稼動しておりますが、このHDをデフラグすると次のエラーが出ます。 「デフラグツール ボリューム(J)上で chkdsk/f を実行するようにスケジュールされていることを検出しました。 "chkdsk/f" を実行してください。」 これはどう言う意味なのでしょうか… 又デフラグが出来るようにするには、どのようにすれば良いか、出来るだけ具体的に教えて頂きたく、お願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「ディスク検査のユーテリティはWindowsファイルの一部に排他アクセスが必要なため、ディスクの検査は実行できませんでした。これらのファイルはのWindows再起動後にのみアクセスできます。次回のコンピューターの再起動後に、このディスクの検査を実行しますか?」で再起動後に再度試して見ましたが、同じメッセージが出ます。 それでいいはずです。「次回のコンピューターの再起動後に、このディスクの検査を実行しますか?」というメッセージが出て、「はい」をクリックするとPCが再起動しエラーチェックを始めるはずです。だから、OSが起動するまでに結構時間がかかったでしょ? それでエラーチェックが終わったら、デフラグは出来るはずですが・・・。もし、それでもデフラグが出来ないとなると、回復できないエラーがあるんでしょうね。それであれば、私の手には負えません。
その他の回答 (4)
- Oyadi
- ベストアンサー率46% (140/299)
「ファイル名を指定して実行」から、名前ボックスに chkdsk /f J: と入力して「OK」(半角スペースを忘れずに) もしくは マイコンピュータ → 対象ドライブを右クリック → プロパティ→ ツール → エラーチェック → チェックする → 「ファイルシステムエラーを自動的に修復」にチェックオン → 開始 でもOKでしょう。 あ、意味ですけど、ファイルシステムに矛盾のあるボリュームを無理矢理にデフラグしてしまうと、HDDがぶっ壊れるのでできないようになってるんです。早急にチェックディスクを。
お礼
chkdsk /f J:と入れ実行しましたら、ファイル、インデックスの検査が始まり100%終了で、ディスクトップ画面に戻りました。 その後「ファイルシステムエラーを自動的に修復」を実行するのですが、同じエラーが出ます。 諦めて、このまま使用することにします。 回答有難うございました。
- ChM
- ベストアンサー率56% (875/1559)
#2です。 ちょっとミスしました。回答文の「Cドライブ」を「Jドライブ」と読み替えてください。
- ChM
- ベストアンサー率56% (875/1559)
「エラーチェック(Meではスキャンディスクと呼ばれていたもの)をして修復」を実行してください、という意味です。 マイコンピュータを開いてからCドライブを右クリック→プロパティ→ツール で、エラーチェックの「チェックする」をクリック、チェックディスクの2つのオプションにチェックを入れてから、開始→「はい」で、再起動してください。チェックが始まります。 これが終わってから、デフラグに移ってください。
お礼
ご指示通り、やってみました。 「ファイル システムエラーを自動的に修復する」にチェックを入れ実行するとNo.1と同じエラーが出ます。 「不良セクタをスキャンし、回復する」を実行すると「Windowsはディスクの検査を完了できませんでした」のエラーが出ます。 このまま使用することにしました。 回答有難うございました。
- izumokun
- ベストアンサー率30% (1129/3679)
ディスクにエラーがあるとデフラグができないので、一度そのHDDのエラーチェックをしてください。
お礼
izumokunさんには、以前にもご教授いただきました。 有難うございます。 ご指示通りやって見ましたが、次のようなメッセージが出ます。 「ディスク検査のユーテリティはWindowsファイルの一部に排他アクセスが必要なため、ディスクの検査は実行できませんでした。これらのファイルはのWindows再起動後にのみアクセスできます。次回のコンピューターの再起動後に、このディスクの検査を実行しますか?」で再起動後に再度試して見ましたが、同じメッセージが出ます。 ま、使用には差し支えないので、そのままにしておこうと思います。有難うございました。
お礼
「「はい」をクリックするとPCが再起動しエラーチェックを始めるはずです」 それが再起動を始めないのです。 手動で再起動しても同じです。ご指摘の通り回復できないエラーがあると思います。 実はこのHDは以前にWin98 で使用していましたが、USBが1.0のため、度々フリーズして使い物にならず放っておいたものです。 この度XPを購入、思い出して接続(2.0)した所とても快調に稼動してくれます。 恐らくWin98の時に、何かがあったものと思います。 このまま使用することにします。 度々のご教授、痛み入ります。有難うございました。