• ベストアンサー

「ドット落ち」についてのアンケート

hide_lsの回答

  • hide_ls
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

もう10年も前のソニーのVAIOノートに、常時点灯のドットが1個ありました。 黒にすると緑色に点灯してましたね。 交換や問い合わせなどは残念ながらしませんでした。見えにくい所にあったので、それほど気にならなかったって所でしょうか。 私の知り合いに強者がいて、7年ほど前にやっぱり、VAIO(ぎんぱその薄いやつですね)を買ったら、ドット欠損があり、ショックを大変受けたと本人談 即、メーカーのサポセンにクレームを入れ、そして購入した販売店で交換させました。 交換した物がドット欠損があると嫌なので、販売店いわく、あくまでも特別な処置と言う事の様ですが、その場で梱包から製品を出させて、欠損チェックをしたと言ってます。 ちなみに、最近、会社で30台程同時にデスクトップ用の液晶モニタ(17インチ&19インチ)を購入したのですが、1台もドット欠損がありませんでした。 個人で購入する際は、ドット欠損は製造上しょうがないってメーカーは言っているみたいですが、大口ユーザーに対しては、なんか特別な物があるんでしょうかね・・ もっとも、こっちとしても、ドット欠損があれば、納入業者に欠陥として即時交換をさせるつもりだったのですがね。

megamo
質問者

お礼

みなさま、お答えありがとうございました。 外出先でDVDを見るのにも使いたいと思って買ったノートPCのど真ん中にドット落ち1つがあったときは凹みました。 購入の際4つまでは保障できないというのは聞いていたので、無理だろうなと思いつつ、メーカーに問い合わせてみたところ、やっぱり交換対象にはなりませんでした。 私の周囲ではかなりの割合でドット落ちを掴んでしまっている人がいるので、どうなのだろうと思い、質問させてもらいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目に付く所にドット落ちがある場合交換してもらえますか?

    某量販店で液晶で有名なメーカーのノートPCを買いました。 液晶が優れているのがポイントで購入したのですが、 ちょうどエクセルでふるスクリーンにするとA1の場所 にドット落ちがあって(常時、白色に点灯)困っています。 量販店の注意書きには 「メーカーからの指導によりドット落ちでの交換 返品は応じられません」 とあります。 大体、ドット落ち自体が不良でないというメーカー の言い分にも納得いきませんが、商品を販売してお いて「うちが悪いんじゃありません。メーカーが悪い」 と責任の擦り付け合いをしているような量販店の 対応にも納得がいきません。 こんな場合、交換には応じてもらえるものなのでしょうか?

  • ノートパソコンのドット落ちについて

    ノートパソコンを買い換えようと思っています。 前のパソコンは某S○○Y社のパソコンだったんですが、ドット落ちがひどくて、メーカー側にも苦情を言ったんですが、故障として扱ってないとの事で取り合ってくれませんでした。 今度買うパソコンはこんな悔しい思いをしたくありません。 そこで質問です。 1.ドット落ちにもしっかり相談に乗ってくれて、交換に応じてくれるメーカーはあるんでしょうか?(IBMは、良いって聞いたことがあるんですが本当でしょうか?) 2.購入するときに、お店でドット落ちを確認して買うことはできるんでしょうか? 3.ドット落ちの直し方ってあるんでしょうか? わかる方、どんなことでも良いので教えてください。お願いします。

  • 携帯電話のドット落ち 侵食?

    携帯電話のドット落ち 侵食? つい先日、買ってから2年ほどの携帯電話の液晶に、ドット落ちが発生しました。一点だけではなく、かなり近い範囲に、群がるように発生していて、常に黒い物と、赤や青などになっているものもありました。発見して翌日に、そのドット落ちが横に広がったのですが、こんなことってあるんでしょうか?ちなみに、毎朝画面を塗れた雑巾で拭いたり(スピーカーなどから水分が入らないように気を付けてはいます。)、何回か落としたりはしています。これがいけなかったんでしょうか?何か分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • vaioノートのドット落ち(ドット抜け)の確率

    vaioノートを購入したのですが、画面を上から見ると、常時ドット抜けにより、白く見える箇所があります。 水平に見ると、目立たないのですが、気になります。 交換保証の契約のもと購入したのですが、次の液晶についてもドット落ちがあるかもしれないと聞いています。 一般に、ドット欠け等がみられる割合はどのくらいなのでしょうか。 多いなら妥協も考えますが、少なかったら交換したいと考えています。

  • メモリの交換でドット抜け?

    あるパソコンショップのサイトを見ていたら、中古メインメモリの販売コーナーで、「パーツの相性問題、液晶のドット抜けも安心!」などと言うコメントが掲げられていました。ドット抜けの原因は、液晶パネルの製造過程にあると聞いていましたし、メモリがドット抜けに関係しているというような事は聞いたことがありません。メモリを交換してドット抜けが生じることもあるのでしょうか。

  • パソコンの液晶修理後、ドット落ちができましたが、不具合ではない?

    ノート型パソコンを誤って、上からふんでしまい、液晶の中身が割れて画面の端々が液晶もれのようになりました(表面は傷はなかったです) 買ってまだ一年未満でしたが、この度メーカーにて有料修理をしてもらい、LCDというのを張り替えてもらいました。 目立つ部分はほぼ治ったんですが、画面の背景が黒いと赤い点が一つ画面上に出ます。 ドット落ちというらしいのですが、治してもらう前はありませんでした。 メーカーの修理窓口に電話すると、LCDの張り替えもしたし、ドット落ちは不具合ではなく、今の技術ではどうしようもないのでしかたないと即答され取り入ってもらえませんでした。 点は小さいものとはいえ、かなり高額で修理をしたし、前はなかったものなので、メーカーが面倒がってそのような解答をしたのではないかと疑ってしまいます。 メーカーがいうように、これはしかたがないことなんでしょうか?

  • 液晶のドット抜け

    TVをブラウン管から、買い替えようと思っているものです。 気になる点がひとつ。 液晶にはドット抜けがあって、不安です。 今まではPCやデジカメやら携帯やらでは、ドット抜けに当たったことはありませんが、大型TVを買って、液晶にドット抜けがあったらと思うと、液晶TV購入に踏み切れません。 ドット抜けは不良でないから交換は不可と聞いています。 どれくらいの確率で起きるのでしょうか? ドット抜けがないプラズマを選ぶべきなのでしょうか?

  • 液晶の欠陥ドット

    最近の液晶について、欠陥ドットがあるのは常識ですか。 【背景】昔は欠陥がないものを選別していたので歩留まりが悪くて非常に高価でした。十年位前にノートPCを買ったとき、欠陥ドットがあったので交換を要求したら仕様だと言われました。今、会社にあるノートPC(新品、中古、横流し、法人向け、個人向け、他)を見ると、欠陥ドットが目につくものは1台もありません。

  • 液晶パネル製造過程における品質管理

    こんばんわ。 製造業界についてはあまり知識がないので教えてください。 液晶パネルの製造に関わりのある方よろしくお願いします。 液晶パネル製造過程において品質管理を考えております。そこで、一般的に液晶パネル製造において発生する欠陥、およびその発生要因について、教えていただきたいと思っております。 たとえば、液晶パネルにおいて、ドット欠落などの欠陥が発生すると思うんですが、それはどのような工程で、どのような要因で発生するのかなど、ご存知であれば教えていただきたいと思います。 できるだけ、数多く、そして詳しく知りたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • PSPのドット抜け?

    先日PSPを購入致しました、訳があってこれで4代目です PSP-1000→PSP-3000(×3)でした 今回購入のPSPで初めてドット抜けらしきものを発見しました 発見をしたのは購入後電源を入れてすぐにPSPのロゴのバックが白なので黒い点で分かりました。 真ん中に結構目立つもので気になりますがSONYは任天堂とは違いドット抜けは仕様としている為に補償対象にならないのは理解しています。 ところがこのドット抜けらしきものは電源を切った状態でもポツンと有るのです、私のPCのモニタにもドット抜けがあるのですが電源を切ればドット抜けは出ません、気になって電源を付けた状態で画面を軽く押し込むとその点を中心にゆがみます。 これってドット抜けというかゴミの様な感じがするのですが新品の状態で液晶にゴミが混入ってあり得ますか? もしゴミの可能性があるのなら購入店で調べて貰ってからSONYに交渉して貰おうかと思うのですが・・・ 本当はここで質問せずに購入店で見て貰えば良いのですが店が遠い物でして・・・ 参考程度で構いませんのでご回答お願い致します しかしSONYは好きなのですが他社でも交換対象になったりする物でも相変わらず知らぬ存ぜぬ仕様ですの一点張りなんですね・・・ 好きなメーカーなのでなんかちょっと残念です