• ベストアンサー

牛乳が欲しくなる名産品(お菓子系)ってありませんか?

お菓子について調べたいんですが、「これを食べるときは牛乳が欲しくなるなぁ~」って思う名産品のお菓子に心当たりがある方、教えていただけませんか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.25

#10です。再度まいりました。 さつまいも系のおすすめという事なのですが、加賀野菜に”五郎島金時”という品種のさつまいもがありまして、私の地元の石川~富山辺りには五郎島金時を使ったお菓子がたくさん出ています。五郎島金時で検索したら、まだ食べた事のないお菓子があるので、ちょっとずつ食べてみようと思ってます。 さっき、パン屋に”五郎島金時ロール(ケーキ)”があったので、食べてみました。牛乳にも合って美味しかったです。 あとは、蒸しパンもいいですね。さつまいもでも甘納豆でもチーズでも何でも合いそう。

oka4suki
質問者

お礼

いや~っ、わざわざありがとうございます。五郎島金時、検索してみました。いっぱいヒットしますね。「五郎島金時ロールケーキ」おいしそ~!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

回答No.14

愛媛銘菓「母恵夢/ベビーポエム」と「バームクーヘン」

参考URL:
http://www.poeme.co.jp/g_poeme.html
oka4suki
質問者

お礼

参考URL、見てきました。ありがとうございます。「母恵夢」も有名ですよね。しっとりとしたバームクーヘンも牛乳が欲しくなりますね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

仙台銘菓 『萩の月』 カスタードクリームをカステラで包んだお菓子です。 姉妹品 『萩の調』 も美味しいよ。 http://www.sanzen.co.jp/

oka4suki
質問者

お礼

「萩の調べ」は知りませんでした。「あんこと牛乳」の組み合わせと同じくらい良い組み合わせが「カステラと牛乳」ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuzigoon
  • ベストアンサー率19% (26/136)
回答No.12

先日、京菓子をもらいましたが、船屋秋月の北野梅林という京銘菓です。全国菓子大博覧会で内閣総理大臣賞受賞しているようです。 牛乳片手に銭湯上がりのポーズで食べました。

oka4suki
質問者

お礼

片手を腰にあてた決めポーズですね。グラスで飲むときよりビンから直接飲むポーズって感じですよね。内閣総理大臣賞受賞の銘菓、一度試してみたいです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirun-m
  • ベストアンサー率22% (52/229)
回答No.11

名産品かどうかはわかりませんが あんドーナツは牛乳が欲しくなりますよね! 美味しいです!

oka4suki
質問者

お礼

そう、欲しくなりますッ。やっぱりあんこと牛乳ってあいますね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.10

スイートポテトなどの、さつまいも系洋菓子ですね。 焼き芋だと、それほど牛乳を欲しないのですが。 ミルク多めのまんじゅうでもおいしいです。 ミルクとかクリームが生地に混ざっていそうな、やわらかいものだと牛乳がいいです。

oka4suki
質問者

お礼

そうですね~。おっしゃるとおりだと思います。特に「さつまいも系洋菓子」は大当り!ありがとうございます。ところで、さつまいも系洋菓子のオススメ品って、心当たりありますか?よかったらまたおしえてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuan0416
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.9

先ほど回答させていただきましたyuan0416です。 かにパンとは、ズバリおっしゃるとおり「かにの形をしたパン」です。 リンク貼っておきましたのでそれでご覧いただくと 多分一度は「見たことあるー!!」って言うと思いますよ(^v^)v ほんのり甘くておいしいんだけど、カンパン(?)がコンセプトなのか ちょっぴりパサパサしてるから牛乳が飲みたくなるんです~♪

参考URL:
http://www.sanritsuseika.co.jp/products/bread.htm
oka4suki
質問者

お礼

yuan0416さん、ありがとうございます。ホームページ、見てきたけど「見たことない-!!」です。1974年から販売してるんですね。チョット捜してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13393
noname#13393
回答No.8

福島の三万石の「ままどおる」 ほんとに牛乳がぴったり(^^) 両親の実家が福島です。小さい頃から田舎に行くたび楽しみでした。

参考URL:
http://www.chuokai-fukushima.or.jp/ksk/mamador/seihin.html
oka4suki
質問者

お礼

参考URL、ありがとうございます。さっそく見てきました。「ままどおる」ってスペイン語で「お乳を飲む人々」だそうですね。まさに牛乳がピッタリ?ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

佐賀県佐賀市内の色んな会社が作っている「丸ボーロ」というお菓子は牛乳が欲しくなります。 この「丸ボーロ」はカステラを固く焼いた様なお菓子ですが、結婚式の引き出物の中に入っていたり、お葬式にきてくれた方に香典返しの変わりにも配っていたりします。 おいしくて、懐かしい味ですが、私は牛乳が必要です。

oka4suki
質問者

お礼

聞いたことがあるような、無いような。「懐かしい味」ですか~。食べてみたくなりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yummmmy
  • ベストアンサー率16% (19/118)
回答No.6

カステラです!! コレしか思いつきませんでした。苦笑

oka4suki
質問者

お礼

真っ先に思いつくのはカステラでしょうね。定番中の定番かな。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.5

ひよこまんじゅうです。

oka4suki
質問者

お礼

ひよこまんじゅうが出てくるとは予想外でした。「もそもそ」して、のどに流し込みたくなる感じですかね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京の名産品(お菓子を除く)

    九州に住む友人から季節の折々にいろんな名産品が届けられます。 産地限定の卵、蜜柑、かぼす等々。 たまにはお返しをしたいと思っているのですが、いかんせん 東京の名産品というのが思いつきません。 お菓子類ではなく、いつも頂いているような名産品がいいのです。 ご飯のおかずになるものとか、食材とか果物とかです。 佃煮がいいのでは?という意見も聞いたのですが、 友人はもともと関西出身で濃い味付けのものは好みません。 食い倒れの大阪人なので味にはちょっとうるさいです。 友人に送るのにぴったりの東京の名産品はないものでしょうか?

  • お菓子を作る際の牛乳について

    普段お菓子等、全く作りません。 お菓子には牛乳をよく使うイメージがあるのですが…、作る時の参考にと思うのですが、牛乳は低脂肪のものを使うのが常識なのでしょうか?普通の牛乳ではダメなのでしょうか??

  • お菓子作りの牛乳について教えてください

    お菓子作り全般をするときに使う牛乳はどれを使うと一番 おいしくできるのでしょうか? 私はいつも無脂肪をつかっています。 この間アイスクリームを作った時、何か物足りないような 感じがしてなりませんでした。お菓子作りには無脂肪は 向いていないのでしょうか。 また、作るものによって牛乳の種類も変えたほうがいいのでしょうか。 教えてください。

  • 牛乳を使うお菓子のレシピ教えてください!!!

    簡単で牛乳を使うお菓子なら何でもいいです!いっぱい教えてください!!!

  • 横浜駅周辺で買える、美味しいお菓子と名産

    横浜駅周辺のお店で、美味しいお菓子や名産を買いたいです。 人の家にもって行くので、洋菓子や和菓子。 シュウマイで美味しい物はありますか? ジョイナスや、高島屋、そごうなどで購入できると助かります。

  • 栃木県名産品のワッフルみたいなお菓子(???)

    たぶん、栃木県の名産品のお菓子だと思うのですが、 まあるくて網目模様になっているベルギーワッフルみたいなお菓子の名前を知ってるひといませんか? 昔友達にもらってすっごく美味しかったのですが・・・。 栃木じゃなかったら、関東地方の名品だと思います。

  • あなたの街の名産品

    知り合いのところに遊びに行ったときなんかによく持っていくお土産というか名産品は何ですか? 食品でもお菓子でも何でも構わないです。 私はひよこ饅頭か梅が枝餅です。

  • 牛乳で作ったあのお菓子の名前が知りたいです。

    探してるお菓子があります。こんなお菓子です。 味: コンデンスミルクを少しだけ薄くしたような味。結構濃厚で甘いです。食感は、ぱりっとしてます。 色: 白。ちょっと透明感のあるような白だったかな。 形: 長方形です。細長くて薄いです。確か、2センチ×5センチぐらいで、厚さは2ミリぐらいだったよ   うな。もう少し小さかったかもしれません。 包装: 細長いお菓子一枚一枚がビニールの包み紙に包まれてたような気もしますし、      何枚かまとめて包んであったかも知れません。袋や箱に牛の絵が描いてあったような      気もします。 10年以上前ですが、長野県出身の友人から時々このお菓子をいただきました。とてもおいしかったので、また食べたいなと思ってネットなどで検索してるのですが、見つかりません。「みるくせんべい」等という名前で丸いお菓子をみかけますが、あれではありません。 ご存じの方、お心当たりのある方からのお返事をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 全国からお取り寄せしたい名産は?

    日本全国の、故郷ならではの味とか、出張土産にもらったお菓子など、、、 美味しく、忘れられない名産品がみなさんにもありますか? よかったらご紹介ください。(できたらどんなお味かも) また、各地名産のお取り寄せは 送料がかなりかかってしまうので、購入あきらめている人も多いかと思います。 セブン&アイなど 全国展開されているお店で各地名産のお取り扱いがあり、近所のセブンイレブン購入などできると、かなり助かると思われますが、みなさんはどう思いますか? いつもどんな風に購入されていますか? お得な購入方法や、お店情報なども ありましたらよろしくお願いします。  

  • 埼玉県の名産品を教えてください!

    友人が仕事で埼玉に行ったのですが、お土産を買ってきてもらう 約束なのですが(笑)、何がいいのと聞かれて。 埼玉ならではのおいしい名産品を教えていただきたいのです。 好みとしては、お菓子類よりも食事系の方がいいです。 ぜひよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • らくちんプリントでファイルの読み込みがrp3の拡張子でもできない問題が発生しています。
  • エレコム株式会社の製品であるらくちんプリントにて、ファイルの読み込みが失敗しています。
  • rp3の拡張子を指定してもらくちんプリントでファイルを読み込むことができません。
回答を見る