• ベストアンサー

35才専業主婦の保険

主人は36才会社員、子供が8,5,2才と三人います。医療保険に入ろうと思い、アフラックの見積もりを取りました。 入院日額5000円女性疾病のみ10000円(掛金2540円) がん保険(主人の家族型)入院日額6000円 この他に子供が小さい間の死亡保障として1000万円の定期保険(1970円)をすすめられました。 それともう一つの案が、生協の共済で 入院5000円女性疾病10000円病気死亡200万円(3000円) と言うのがあり、アフラックのが終身なのに対し、こちらは64才までとなっています。 アフラックので加入しようかと思っていたのですが、調べてみると生協の方の女性疾病の種類が88種類と幅広く、死亡保障も少し付いているので、どちらにしょうか迷っています。 がん保険は、主人の家族型で入るつもりです。 やはり終身の方が良いのでしょうか。アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxxxxkura
  • ベストアンサー率47% (30/63)
回答No.8

NO.7の補足です 年齢やライフスタイルに合わせて変化していく自己の責任。50歳を超えるとたいていは、お子様も成人されて、自分の老後と病気なった時の出費、葬式代と、ローンの残りが気になる所だと思います。 大手の国内生保では、こういったライフスタイルに合わせて、今まで加入していた生命保険を下取り(解約返戻金を元に)して、終身(死ぬまで)の医療保障に変更できる所もあります。(解約返戻金が多ければその返戻金で一生涯の医療保障を買い取る事もできます) 終身=死ぬまでの保障 定期=決められた期間の保障 養老=決められた期間の保障+期間終了後に満期保険金が支給 終身=若いうちに加入するとその時は掛け金が高いが、その高い部分は高齢になった時の分も若いうちに払っているので高くなる仕組み。 保険は入院歴があったり、体系などでも加入制限が出てきます。健康診断で、高血圧や、尿に糖が降りてからでは遅いので、1年更新の保険ではなく、ある程度長期的なスパンで保険を考えてください。 加入条件が告知の場合(医師の診断がいらない保険)加入は簡単ですが、保険金が降りる時に過去の病歴など詳しくさかのぼって調べられます。告知欄に嘘の体重や過去の病歴を隠して加入すると、告知義務違反で保険金が出ない場合もあります。 がん保険の場合 がんと診断された時点で保険金がでるのか?金額は? がんで死亡した時に保険金がでるのか?(がんによる合併症での死亡でも出るのか?)必ず確認してください。ガンで入院しても死亡原因は必ずしもガンが直接原因によるものは少なく、ガンによる合併症が原因で死亡するケースが殆どです。 全がん(参考までに・・・) ●平均通算入院日数 98日   ●平均入院回数 2.1回 全部のがんを平均すると、だいたい150万円弱の負担。平均通算入院日数は3ヶ月強です。 自己負担額合計 1,495,000円 入院準備費用 256,000円 入院費合計 731,000円 保険適用外治療・医薬品など 203,000円 見舞い返し・謝礼 226,000円 交通費(患者様・ご家族)計 85,000円 入院時の食事代 57,000円 民間療法・健康補助食品 259,000円 生活費の補助費用 522,000円 その他 246,000円 上記には家族の生活費は含まれていないので、ここに家族の生活費を足した分が不足額と見るのが一般的です

syuma
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 参考にさせていただき、再度検討したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • xxxxxkura
  • ベストアンサー率47% (30/63)
回答No.7

骨粗鬆症について・・保険金が出る生保もあります。 ◆住友生命の特約 骨太くん ◆ に加入すると骨粗鬆症でも保険金が出ます。 私の母が骨粗鬆症と医者に診断された時点で5万円出ました。 入院等はしていません。 生命保険の件でですが、原点に戻り、なぜ生命保険が必要なのか?を考えた上で加入をお勧めします。 私個人の意見ですが、ご主人様の保障は今考えられている保障では小さくないでしょうか? お子様が小さいので、成人するまでは、お子様に対しての責任が生じる為何かあった時のそなえに必要と考え加入をお考えだと思います。 一番困るのは、もしもご主人様に何かあった時に、収入が閉ざされる事と、万が一、長期の入院生活及び、交通事故等での介護状態が継続した時の家族への負担ではないでしょうか? (介護に関しての国からの補助は老化を起因とする病気で40歳以上でないと出ません。左記の場合は交通事故ですので障害者年金です。) 従って最低でも末子のお子様が高校を卒業されるまでの期間は、ご主人様の責任は重いので、この期間(今から16年)は充分な補償が必要という事になります。 ご家族には最低でも今のご主人様の収入分くらいの月額+入院費用が必要ではないでしょうか? 万が一、例えば日本人に一番多いガンになった時、今考えている保険で充分な治療と家族を養えるでしょうか? 3000万円の保険金が下りても、ご家族3人で10年間しかもちません。(月25万で生活してとして) 最近では医療が発達していますから、すぐにお亡くなりになる可能性は少なく、入院や自宅療養が多くなっています。家族にとって一番の負担は、自宅療養になった時だと思います。万が一交通事故などのもらい事故で脊髄を損傷して、車椅子の生活になったら、仕事の継続は難しく、収入も減りますよね・・・考えたくはないですが、保険とは万が一の為ですから、最悪のケースを考慮の上考えられたほうがいいと思います。 生命保険や貯蓄にあてる割合ですが、収入の15%が妥当な線だと言われています。 私たちの世代では、年金があてにできず、60歳(定年)から年金をもらえるまでの年数分の生活資金も貯めていかなくてはならないので、保険と貯蓄のバランスを考えながらかけてください。 養老保険型にしておけば、満期がくれば掛けたお金と配当金がついて戻ってきます。もしもの時は(500万満期保険)脂肪保障として500万降りるものもありますし、年金タイプの保険もあります。(亡くなられた時の死亡保障もついているもの) 信用のできる、ライフプランナーに相談してみてから決めてください。 最後にですが、退院してからしか請求できない保険では、入院中はご自分の貯金を切り崩しての生活になります。 入院途中でも一旦仕切って請求できる保険か確認してお入りください。 差額ベット代や、健康保険適応外の治療(高度先進医療や抗がん剤などのガンの治療)は別枠での請求になりますので、高額医療の免除外になります。 ご主人の家系や体系、生活習慣、お仕事の危険度や趣味(バイクやスポーツ関係)などのリスクを書き出し、ガン家系ならば、ガンになる可能性が高いと考えられるので、その部分を手厚くしておくとか、リスクファクターを把握しておくのが、一番です。

syuma
質問者

お礼

とても詳細にアドバイスしていただき、ありがとうございました。 こちらで質問させていただいたのは私本人の保障で、主人の保障は死亡保障も含め検討済みです。 でも、アドバイスを拝見しているうちにもう少し手厚くした方がいいのか、又悩んでしまいます。リスクを考え出すときりがないですが、おっしゃる通り色んな万が一を考えて再度検討してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

#2のものです。 ごらんになっているかもしれませんが、県民共済にはそのまま65歳以上になっても継続して加入できるる熟年型があるので通常の延長なら85歳まで加入可能です。 もちろんもらえる金額は減りますがご参考までに!

参考URL:
http://www.kyosai-cc.or.jp/kyosai/jyuku/j_hosho2.php3?Code=651&Kata=2&Kubun=1
syuma
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 はじめまして、独立系のFPです。 dod1972様の補足に横からごめんなさい。 >今日ニッセイのおばさんに言われたのですが、・・・。 は 全くの嘘です。傷害保険の場合で骨折の原因が骨粗ショウ症の場合支払われない可能性があります。これは全ての保険会社で同じです。医療保険については加入以後に発症したものについては支払われます。ガンについても同じです。  苦し紛れとは言え こんな嘘をつくセールスパーソンは付き合い辞めた方が賢明かと・・・。  失礼しました。

syuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 アフラックの方にも確認したところ、そんな事はないと笑い飛ばされました。 >苦し紛れとはいえ 私も本当にそう思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.4

>やはり終身の方が良いのでしょうか。 もちろんです。理由は、#3様の1行目のとおりです。65歳になったとたん、”終身の保障希望!!”と駆け込んでくる方が多いです。(が、その時点で病気持ちならば、加入できない可能性あります。) >がん保険(主人の家族型)入院日額6000円 女性疾病特約を外してでも、本人方の保障に加入してください。その家族保障だけでは、がんになったら足りません。 もし家族保障にする場合は、アフラックでは、ご主人様の6割保障(入院日額6000円)だけでなく、8割保障(入院日額8000円)がありますので、そちらにしてください。 >この他に子供が小さい間の死亡保障として1000万円の定期保険(1970円)をすすめられました。 これについて、あなた様が意義を感じているなら、加入してもいいですが、優先順位としては、葬式代の確保(終身保険300万~500万)が優先です。

syuma
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。がん保険は8割保障もあったんですね。 今日ニッセイのおばさんに言われたのですが、アフラックは骨折で入院してもその原因が骨粗しょう症だと入院費が出ないとか、がんでもう治療が出来ないほどの末期だと保障されないとか、本当にそうなんでしょうか。これらは、アフラックに限らず出ないんでしょうか。もしご存知でしたら教えて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

入院や死亡の確率が高くなる年齢になった途端に保障が無くなる商品は、保障の基礎として考えるには適さないでしょう。 内容的には、死亡保障は500万円程度で充分だと思います。 本来なら、何歳で亡くなろうと葬儀費等の費用がかかるのは変わりませんので、終身で500万円欲しいところです。

syuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も終身で考えていたのですが、共済の説明を受けた時に、将来又いい保険がででくるよ、と言われ64才までのものでもいいのかなと迷いだしてしまいました。 死亡保障は、余裕があれば500万の終身で行こうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 子供さんが3人もいらっしゃるのならやはり入院時の保険の充実でしょうかね。私も終身に入っていましたがあまりメリットがないのでやめてしまいました。  今は県民共済(まわしものでは有りません。あしからず)に入っています。これの入院4型ではいかがでしょう。これは掛け捨てで、県によっては無いところも有るようですので下記アドレスにて保障内容など参照下さい。アフラックのように大々的なセールス活動をしていないのであまり知らない方も多いと思います。  それとこれは割り戻し金があり、去年は支払った額の37%が帰ってきましたので結構安いと思いますよ。ちなみに子供もあり家はこれに入っていて子供の方は40%近く帰ってきます。

参考URL:
http://www.kyosai-cc.or.jp/kyosai/seimei/s_hosho3.php3?Code=651&Kata=2&Kubun=1
syuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。県民共済は割戻金が多いので、実質の保険料がすくなくてすみますよね。又悩んでしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aruaru_
  • ベストアンサー率27% (103/375)
回答No.1

将来の生活状態を考えてみるとわかりやすいかもしれません。 例えば、あなたが64歳になったとき(30年後) ご主人66歳(多分定年後?) 子供 38歳、35歳、32歳 年齢から考えると、ご主人はまだ年金は出ず、定年の前後だと予想できます。 子供さんは、3人とも独立している、又は働いている事が考えられます。 このときに、あなたが入院した場合心配な事を考えてみましょう。どの程度費用が必要なのか考えてみましょう。 死亡時の保障は葬式代程度あれば十分だと思われますし、入院時もご主人又は子供の扶養に入っていればそれを補う程度あれば十分ではないかと思います。 もちろん、たくさんお金が入れば良いに決まっていますが、その分掛け金がかかりますので、掛け金と補償額のバランスを考えてみると良いと思います。

syuma
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 掛金と保障額のバランスですよね。まさにその通りだと思います。でも、色々調べれば調べるほど悩んでしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
SONAR 7,8の現在の使用可否
このQ&Aのポイント
  • SONAR 7,8は現在も使えるのでしょうか?
  • 困っていることや聞いてみたいことについて、SONAR 7,8の使用可否について質問があります。
  • 電子楽器メーカーローランド製品やボス製品に関する質問です。SONAR 7,8は現在でも使用可能なのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう