• ベストアンサー

1歳児のお弁当

atorio103の回答

  • atorio103
  • ベストアンサー率37% (22/59)
回答No.1

ウチはまだ11カ月ですが、この間家族でピクニック?にお弁当持参で行きました☆(子供用としては初めて作りました☆) ウチはまだ上手にスプーン等使えないので手掴みメニューで考えました! 内容は・・・ ☆サンドイッチ(くるくる巻きました)中身はポロポロ落とさないようにジャムやマーガリンにしました。 ☆ウインナー(たこさん・かにさんで) ☆アンパンマンポテト(市販の) ☆オクラの肉巻き ☆枝豆(中身だけ) ☆フルーツ くらいでしたか。 ウチは卵アレルギーなので入れられなかったのですが、他に卵焼きとかミートボール(汚すかな?串に刺しておけばいいかも)か肉団子にうずら卵とか・・・プチトマトとかブロッコリーも彩りに使えそうですよね☆ また、市販の離乳食にも1歳以上ならハンバーグとかありますし、そういう固形物を活用してはいかがでしょうか? 今、検索してすごくカワイイおいなりさんを見つけてしまいました。手間はかなりかかるかもですが・・・ご参考程度に☆

参考URL:
http://www.e-obento.com/
okatti
質問者

お礼

ほんとにかわいいおいなりさん・・・ ゆっくり時間があったら作ってあげたいけど、毎朝5時起きでもドタバタで・・・ やっぱり、アンパンマンポテトとかの方に行っちゃうかな・・・ サンドイッチもいいですね。 頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャラクター弁当。くずれないようにするには。

    子供が保育園に通っています。 普段は給食なのですが、もうすぐ遠足があり、初めておかず入り弁当を持っていきます。 別にキャラクターでなくてもいいのですが、子供の希望でアンパンマンのご飯を入れる予定です。 チキンライスの上に、のりとプチトマトとソーセージで顔を作ります。 今日、ためしに練習用として作ってみました。わりと簡単にできたのですが、 ちょっと動かしただけで顔が崩れてしまいました。 子供は弁当を横にしたりさかさまにしたりまったく気にもしませんよね。 それに、キャラクターってアンパンマンに限らず、ご飯の上に何かを乗せて作るのがほとんどです。 ちょっと動かしたら崩れてしまうのが普通ですよね。 いったいどうしたら崩れにくくできるのでしょうか?

  • 1歳児のお弁当

    料理のカテと迷ったのですが・・・。 1歳4ヶ月の娘がいます。家は共働きなので保育園に預けています。 もうすぐ親子遠足があって、お弁当を作らなければなりません。離乳食はほぽ完了しており、いつも食事は大人が食べるメニューから取り分けて、味を少し薄めて細かく刻んであげています。ただまだ固いもの、肉の塊とかは食べられません。ひき肉ならOKです。 質問ですが、お弁当のおかずはどんなものがいいのか、ということです。下記の条件にあてはまるおかずで何かいいものがあれば教えてください。 ・上記のように「ほぼ」離乳が完了している子でも食べられる ・塊の肉はNG(なのでから揚げ・ソーセージはだめ) ・お弁当らしいもの(いかにも「離乳食」という感じのぐちゃぐちゃ系はちょっと・・・) ・彩りにもなるもの ・簡単に作れるもの(すいません 朝早いのが苦手です) 以上です。かなりわがままな質問でごめんなさい。いい案がありましたらぜひ教えてください。

  • 2歳児・遠足のお弁当

    こんにちは。 1歳児クラスに通う2歳の息子がいます。 今度、保育園で遠足に行くそうです。 お弁当をつくってきてとのことでしたが私は料理が苦手で・・ ごはんはおにぎりにしますがおかずが決まりません。 なにかアイディアはありませんか? 宜しくお願いします。

  • 少食の子のお弁当は?

    我が家の娘は3歳ですが、とにかく少食。 普段は給食ですが、遠足やイベントではお弁当持参。 ご飯は幼児茶碗に五分の一がやっとで、好き嫌いも激しい。 そこで、どんなお弁当がいいか悩んでます。 実は明日もお弁当なんです! 今後も作る機会はありますので、みなさんのアイデアがありましたら教えて下さい。 ちなみに娘の好きなものをあげておきます。 きゅうりの漬物・ポテト・からあげ・コーン・ 納豆・にんじん・豆腐・もやし・魚・ハム・ ほとんどこれで生きてます(笑) かわいくて、彩りのいいお弁当、お願いします。

  • 保育園や幼稚園のお弁当に何を入れていますか?

    保育園や幼稚園のお弁当に何を入れていますか? こんにちは。 昨年の9月から1歳9ヶ月の娘を保育園に預けています。 (私の仕事の事やその他色々考えて来月退園するのですが) 月に一度「お弁当日」があります。 今まで3回お弁当を作りました。 アンパンマンやサンタさんやブタさんのオニギリを作ったりしていたのですが ウインナー、玉子焼き、プチトマトなど毎回おかずが同じような物になってしいます。 保育園生活もあとわずかで、今月が最後のお弁当日になるかもしれないので 可愛いお弁当にしたいのですが、 何かいいアイディアありませんか? また、お子さんを保育園などに預けているお母さん達がどんなお弁当を作っているのか興味があります。 どんなお弁当なのか、何を入れているか、ウインナーの飾り切りなど教えて下さい。

  • 3才の娘がお弁当を食べてくれません。

    こんにちは。今月で3才になる娘がいます。赤ちゃんの頃から支援センターや児童館などを頻繁に利用しているのでよくお弁当は作っているのですが、最近になって(ここ半年くらい)あまり食べてくれません。興味を示しても、数口で「もういらない」と残してしまいます。今度幼稚園に通うことになってお弁当持参なので心配です。 料理もそんなに下手ではないと思うし、色々勉強して味はもちろん彩りや形なども凝っているつもりです。実際娘の友達たちには受けが良く、作ってあげると「美味しい!かわいい!」とたくさん食べてくれます。娘以外は。同じおかずでも家の食事ではちゃんと食べてくれます。買ったお弁当や外食、保育園や他のママのお弁当はびっくりするくらいよく食べます。私お手製のお弁当だけ食べが悪いのです。何故かときいても「美味しくない」又は「お腹いっぱい」の返答です(涙) 昨日も日中、友人に預かってもらっていたのでお弁当持参で行かせましたが全く手をつけなかったそうです。おかずを一口食べて吐き出して終わったそうな(涙)・・結局友人の子供が「クマさんがいる!うさぎさんだ!」など大喜びで完食してくれたそうです。 お弁当箱を自分で選ばせたり、日によっては一緒にお弁当を作ったりしていますが、その感動も昼までは持たないようです。ほとほと困っています。なにかいいアイデアがあればよろしくお願いします。

  • 1歳の子のお弁当

    近々パートに出る予定です。 保育園の空きがなかったので、託児所(家庭保育所)に預けることにしました。 お弁当を持たせるように、とのことでした。 1歳4ヶ月の娘は、ごはんとおかず合わせても、(表現が難しいですが) 哺乳瓶の100cc分くらいしか食べません。私のゲンコツ半分くらいの量です(笑) お弁当・・・どうしたらいいのかわかりません・・・。 小さいタッパー等に少量のごはん・おかずを詰めればいいのでしょうか。一口おにぎりとか? 何かいいアイデアがあったら教えてください。

  • 二日後のお弁当を作るのは痛む?

    20代OLです。 夜しか料理をする時間がないのですが 私は今日の夜作ったものを 明日とあさってのお弁当に詰めるのですが 良くないでしょうか? 作るものは ・卵焼き ・から揚げ ・チキンライス などです。 「生ものではないから二日後でも大丈夫かな?」 と思っているのですが 実際どうなのでしょうか? こんなことをしてるのは私だけですか? みんな次の日のお弁当は前日に作ってるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 2歳児のお弁当

    お世話になっています。 今週、一時保育で通っている保育園のお弁当日があります。 今まで、外出の時におにぎりをラップでくるんで持って行ったりしたことはあるのですが、おかず等もちゃんとお弁当箱に詰めたことがありません。2歳2ヶ月児の食べやすい、冷めても美味しいおかずのアイデアがあれば教えて下さい。それからごはんは小さなおにぎりにしたほうがいいでしょうか。 ちなみに料理は得意なほうではありません(笑)。ですがたまのお弁当なので見た目もかわいらしく美味しいものにしてあげたいと思っています。

  • 子どもの遠足のお弁当

    明日、息子(年少)の遠足があるのでお弁当を作ります。 子どものお弁当は今回初めて作ります。 保育所からはおにぎり指定なので混ぜ込みおにぎりと、息子の好きな唐揚げ、ウィンナー、卵焼きを入れようと思っているのですが、イマイチ彩りが良くない気がして‥(笑) 緑のおかずを考えているのですが、息子が緑野菜の好き嫌いが多く、隙間埋めにちょうど良いアスパラやブロッコリーが苦手です。(ピーマンはかろうじて大丈夫です^^;) お弁当作りベテランのママさん方、何かいいおかずはありませんか? 簡単だと大変助かります^^; それと、お弁当作りで何か工夫されてることなどありましたらぜひ教えて下さい☆

専門家に質問してみよう