• ベストアンサー

30歳女性:みなさんならどのコースを選ばれますか?

会社を辞める予定で、今後のキャリアプランを考えてみました。 色々自己分析してみた結果、 「事務であれば、一般事務ではなく知識を必要とする事務で、比較的人と接する機会がある職種」 「専門知識等を相手に教える・伝える(又は販売する)ような職種」 などが向いてるように思いました。 が、漠然としていて自分でも絞りきれていません。今は何も専門性のない状態なので、とりあえずいろんなビジネスの基本として簿記を勉強してみようかな?と思っております。 そこで、会社を辞める事は必須条件で、下記のモデルの場合、皆さんならどのコースを選ばれますか?また、他にもこんな道が!というのがありましたら、色々聞いてみたいです。 モデル:女性(30歳)・独身 経 験:コンサル系営業企画(デザイン広告分野) → 一般事務(秘書チーム) スキル:PC中級、英会話少々、教員免許(英語)   (1)退職してポリテク等で簿記・会計系のコースへ通い、資格取得後就職活動 (2)今から簿記取得に向けて夜間スクールへ通い、平行して転職活動 (3)比較的門戸の広い人材派遣業界へ応募し、実務をつんでそれにまつわる資格などを取得していく。 (4)派遣で一般事務をしつつ、専門知識を身につけるため大学院へ進む。 (5)短い期間でしたが、営業企画の経験を活かして転職する。併せて簿記等勉強する。 以上、文頭で述べた自己分析を元に考えてみました。 皆さんのご意見をお待ちしています。よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

採用する側からみれば30歳は微妙な年齢です。 あなたの人材としてのアピール度によると思います。 私なら、最もステディな選択として、職業訓練校を選びますね。希望者が多いと試験があるかもしれませんが、費用的にも助かりますし、修了後に企業への紹介などもしてくれるようです。 もし、即転職の自信があるのであれば、(5)の選択もありますね。 また、期限を決めてハローワークに通って、希望にかなう定職への転職の可能性を探ってみてから、ダメならば(1)という選択もありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.2

若干、拝読していて腑に落ちない部分があるのですが・・・ と思った理由を考えてみますと、 恐らく、「キャリアアップ」のベクトルが、ご質問文からは窺い知れないからだと思います。 もう少し平たく言いますと、 「過去積み重ねてきた経験を、どう評価するのか。 そして、それらを今後どう活かしながら、どんな新しい能力を身に付けていき、何を目指すのか」 というところが、余りにも漠然としていて、 なおかつ、部分的には抜け落ちているからか、と思います。 30歳になって、本当にゼロスタートの仕事がお好きでしょうか? もしそうだとしたら、ddo_obbさんにとってのこの数年の仕事の経歴はなんだったのでしょうか? それともやはり、これまで積み上げてきたところを全てor部分的に活かして、 より身を入れられる(or 更に先を踏まえて今必要な)新たな道を進んでいくほうがよいのでしょうか? 過去の経験の”棚卸”が、自己分析と同等以上に重要です。 ぜひ、取り組んで見られてはいかがでしょうか? またご結婚やご出産についてはどうお考えですか? そのあたりも非常に大切な要素に成ってくると思います。 以上ご参考いただける部分あれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣の仕事(業種・職種)選びについて

    派遣の仕事をはじめるにあたり、どんな仕事をするかで悩んでいます。 私は現在25歳で大学卒業後正社員の仕事(営業)を2ヶ月で辞め、その後派遣スタッフとして3社で2年弱一般事務・営業事務の仕事をしました。本当は正社員になりたくて活動を行っていたのですが、難しく派遣でのお仕事をすることにしました。 今まで1年以上働いた経験がないので今度は2~3年は働き、次こそ正社員として転職できればと考えています。そこで、次の派遣のお仕事を始めるにあたりどのような職業を選ぶか悩んでいます。 正社員としての転職を目指すために不動産会社の事務をして宅建の資格を取得、経理の仕事をして簿記検定を取得、もしくは総務人事や広報・企画など専門的な事務の仕事をする。などを考えています。 経験があるのは営業事務・一般事務ですが今後、職に困らないように経験を積みたいとしたらどんな仕事がお勧めですか? 抽象的な質問でごめんなさい。

  • 紹介予定派遣は何歳まで可能?

    今年29才になる営業事務しか経験のない女子です。簿記2級を取得したため、経理事務として転職しようと思っていますが未経験の職種のため、紹介予定派遣から正社員になれる道を探しています。実際問題として何歳位まで未経験での紹介予定派遣が可能でしょうか?

  • 派遣の研究補助職は開発職となる?

    カテゴリー違いと思われるかもしれませんが、転職にも関わることなのでこちらを選択させていただきます。 派遣の研究補助職または分析系の職種における経験は、「開発経験」になるのでしょうか。 現在専門職として一般企業に勤めているフレッシャーです。 知財業界に非常に関心を持ちまして、近い将来弁理士事務所に勤めたいと考えております。 事務所の求人要項を見ますと開発経験~年以上とありますが、現職種が研究開発職ではないので、現職種からの転職は難しいのかと思ってしまいます。 そこで、経験を積むために「研究職専門の派遣」と謳っている某派遣会社に登録しようかと考えてみましたが、派遣の研究補助職というのは事務所の言う「開発経験」に当たるのでしょうか。

  • 経理への転職

    こんにちは。 27歳の女性です。現在、工務店で3年一般事務をしています。 キャリアアップを兼ね経理職に就きたいと思い、簿記1級を取得しました。 しかし、この年齢で実務未経験から経理へ転職するのは、厳しいでしょか? 正社員希望のため、派遣で経理の経験をつんでから、正社員になる道を考えています。専門学校などで社会人向けに開催されている、経理事務コースに通おうかと思っていますが・・・。 経理に転職された方や人事の方などアドバイスお願いします。

  • 経理事務と人事事務

    今年29才になる営業事務しか経験のない女子です。現在、紹介予定派遣を考えていて経理事務と人事事務の仕事に興味を持っています。両方とも未経験の職種ですが簿記2級は取得しています。将来的に潰しのきく職種をしたいため紹介予定派遣から正社員を考えています。どちらの職種がいいのでしょうか?また、どちらが補助的ではなく、キャリアアップが望めるでしょうか?

  • 未経験で経理事務希望

    こんばんは。 転職中の23歳の女性です。 民間の転職支援会社とハローワークを通して求人を探しています。 職種は経理事務をやりたいと思っています。 今は在職中なのですが職種は営業事務です。(高卒で約5年半勤めています。) 求人票を見て思うことは経理事務はほとんどが何らかの経理事務経験を求めています。 営業事務経験しかない私が経理希望で採用される可能性は低いでしょうか? 今の仕事で経理関係の仕事はほとんどやった事がありません。 手書きの請求書や領収書を書いた事がある程度です。 資格で日商簿記2級は持っていますが高校の時に取得して、 会社に入ってからは簿記の仕事とは携わっておりませんので 得た知識は大分薄れており、きっと今は3級程度のレベルではないかなぁと思います・・・。 何かアドバイス等頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 職業訓練校の勉強は、応募の際、評価されますか?

    ●質問● 職業訓練校に数ヶ月通った場合、例え資格取得をしなくても、それは転職活動先の企業にアピールできる材料になりますか? 受験日の関係で、訓練校が終わったらすぐに、資格試験を受けられる状態ではありません。 皆様の経験談があれば、教えて下さい。 ●状況● 転職活動中の者です。 1月末に退職し離職期間が延びているので、いろいろと考えながら活動しています。 まだ合格発表はありませんが、公共の職業訓練校(6月~8月末)に申し込んでいます。 ・ 第一希望は、総務・経理コース ・ 第二希望は、簿記専修コース 希望職種は、総務人事系もしくは経理補助のできる一般事務です。 しかし未経験可の求人が少ないため、経験職の一般事務・営業事務にも応募しています。 私は簿記の知識がないので、勉強するには良い機会ですが、簿記の試験は11月なので、すぐに受験できる訳ではありません。 そうなると、職業訓練校に通っただけ、離職期間が長くなり、かえって不利になるのではないか?と考えました。 #職業訓練校の合否はでていませんし、5月下旬までに転職先が決まれば関係ない話なのですが…

  • 志望動機が書けません。:゜(。ノω\。)゜・。

    私は今2年生の専門学校生で今就職活動中です。 職種は事務(経理でも営業事務でも一般事務でも)です。 この職種にした理由は、 (1)親が自営業で母が確定申告などをしていて事務作業が身近にあったこと。 (2)母のお手伝いをしていて、興味が出てきた。 (3)兄が簿記の勉強をしているのを見て、私も勉強してみたいと思った。 (4)私自身も簿記2級を取得して、とても楽しく思えて生かしたいと思った。 というのが理由です。 アルバイトの飲み会がある時も、詳細をPCでまとめたりするのも好きなので、事務がいいんですが、どうもまとめられません。 先生には「事務にしかない魅力や事務じゃないとダメなんです!って事をもっと出してほしいね。」と言われたんですが思いつきません。 なにかアドバイスください。

  • 34歳女性で土日祝日休みの仕事に転職

    前職まで飲食業を主に経験してきました。前職は一般事務の仕事に運よく働けましたが、人になじめずやむなく9ヶ月で退職しました。 飲食業から事務の仕事にキャリアチェンジした理由は、結婚をして将来のことを考えるとなるべく土日は家族を大切にしたいという気持ちがあったから。現在無職で一般事務・営業事務の事務の仕事を希望し、積極的に活動はしてますが書類で落ちます。 できれば事務職に就職はしたいけど現実は難しいと感じてきています。そこで土日祝日が休みの仕事で目指せる仕事を探してますが、知識不足でわかりません。 土日祝日休みの仕事の求人で目指せる職種をご存知の方いますか? 営業職はまったくむいていないのはよく知ってるので、さけています。 ちなみに現在取得している資格でいかせそうな資格は、 MOUS検定のEXCEL一般、WORD一般ぐらいです。 勉強している資格はMOS検定EXCLE2007、WORD2007、日商簿記検定3級です。 可能性のある職種に必要な資格があれば積極的に取得したいと思っています。 ご教授お願いします。

  • 女性の産休と転職。

    現在の職場に勤めて11年になります。 就業規則には産休・育休を認めると記載されていますが 上司に問い合わせをしてみたところ実質は退職してもらっていると 聞きました。 現在妊娠はしておりませんが、この2年位の間で希望しています。 もし妊娠をした時は、産休・育休をいただいて このまま現在の会社でお世話になりたい気持ちはありますので 最後まで上司・社長に相談してみるつもりではいます。 しかし、最悪退職しなければならない時の事を考えて 転職に少しでもプラスになる資格を今のうちから取得しておこうと 思いました。 現在の仕事は経理事務・一般事務・営業事務をしており 外回りの営業も4年程兼務で経験しています。 昨年簿記3級を取得、今年中に2級取得のため勉強中です。 パソコンはエクセル・ワードはなんとなく使えます。 (たしかビジネスコンピューティングという資格を取得していると思います・・・) 希望の職種はデスクワークです。 実際転職をされた方で少しでもプラスになったという資格があったら 是非教えてください。 転職する際の状況(なかなか難しかった!とか資格は全くアテに ならなかった とか)なども教えていただけると幸いです。

専門家に質問してみよう