• ベストアンサー

Outlook Expressの活用法教えてください。

今までメールがきては確認し、自分でフォルダー分けをして、必要なメールは保存していました。 でも、最近は仕事上いろいろなメールがくるので、かなり使いにくくなってきています。 そこで、 ●ある時間ごとに同じ送信者から一定のメールがくるような時に、もともとフォルダーを専用に作っておいて、そこにメールが保存されていくようなことはできますか? 機会音痴なので、できれば具体的に手順を教えて頂きたいです。 勝手ながら宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.1

メッセージルールというのを使用すれば、自動的に指定したフォルダに仕分けることが可能です。 ●方法● 1.[ツール]の[メッセージルール]の[メール]をクリックする。 2.『新規作成』ボタンをクリックする。 3.ルールの条件(差出人のアドレスなど)とルールのアクション(指定したフォルダに移動するなど)を指定する。 4.『OK』をクリックする。(”新規のメールルール”というダイアログ) 5.さらに『OK』をクリックする。(”メッセージルール”という最初のダイアログ) 以上で、これから先、そのアドレスなどを指定した方からのメールを指定したフォルダに自動で振り分けることができます。メールアドレス以外にも、件名に含まれている文字列など、指定方法はたくさんありますので、ご活用ください。 ご参考に・・・ http://www16.ocn.ne.jp/~kawanyan/pc/messagerule.html こちらのページでは、フォルダを作るところから始まっていますので、それはスキップしていいと思います。

rika1098
質問者

お礼

わお!本当にありがとうございます! 質問してよかったぁ。本当に感謝致します! わかりやすく丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook Expressの下書きフォルダについて

    Win95を使用しています。 先日、下書きフォルダに保存したメールを 送信したのですが、送信後も下書きフォルダ内に 作成中メッセージとしてこのメールが保存されていました。 送信済みアイテムにも表示されているので、この場合 きちんと相手側に送信されたと考えて良いのでしょうか? 実は、昨日また下書きフォルダに保存した別のメールを 送信すると、このメールは下書きフォルダ内から消えた上で 送信済みアイテムに表示されていたので、 最初のメール送信は不確実だったのではないかと不安に思い こちらに質問させて頂いたのです。 確認をとれない相手なので、自分側で確かめるしか方法がありません。 送信済みアイテムでの表示があれば、送信完了は確実なのでしょうか…? 機会オンチのビギナーのため、右も左も分からないといったところです。 どうか御回答よろしくお願いします。

  • Outlook Expressについて

    現在、メールソフトをOutlook Expressを使用しています。 現在、届いたメールや送信したメールをフォルダ毎に手動で振り分けしているんですが、これをメールアドレス毎に設定して、自動的にフォルダー分けできる様にできないでしょうか? 携帯電話のメールの様に使いやすくしたいのですが、ご存じの方、いらしたらコメントお願いします。<(_ _)>

  • outlook Express バックアップを消してしまいました。

    OfficeXP OLEです。 共有PCの調子が悪かったので下記URLを参考にOutlook Expressでのバックアップを取ろうとしました。保存フォルダの設定でサーバへ バックアップフォルダを移動しようとしましたがアクセス権限の関係でできず、とりあえずはデスクトップに避難させました。 その際にフォルダを作っていなかった為、デスクトップ上に散らばってしまい、慌ててメールバックアップフォルダを作成し、そこに移動しました。メンテナンスの保存フォルダを切り替え無事に表示できたのでほっとしていたのですが、その後1回だけデスクトップにdbxファイルができてしまいました。調べる為に席を離れた後に別の方が親切にメールバックフォルダに上書き保存をしてくださったんですが受信トレイも送信トレイも真白になってしまいました。(確認、止めておかなかった私のミスです) 知識不足の為、どのように対応したらよいのかわからないのですが 1.メールバックアップに上書きしたのはもしかして真っ白なファイル? 2.復元はできるのか? 3.現在のメールバックアップを見るとグループ分けはあるのにインポートできないのはなぜ? 4.受信フォルダ以外には送信済(1)とかついてる(過去ログ読むと厄介とか書いてありますね・・・) お知恵を拝借できれば幸いです。よろしくお願い致します。

  • アウトルックエキスプレスの使い方

    お世話になります。アウトルックエキスプレス6を利用しています。 普通に受信トレイに受信して、必要なものは返信してから用意した保存フォルダーに移動しています。 返信したメールは「送信済みアイテム」というフォルダーに保存されています。 質問は、メールをひとまとめにして転送する方法です。 (1)受信したメールがAフォルダーにある。 (2)返信したメールが「送信済みアイテム」フォルダーにある。 (3)返信に対して再度返信されたメールが受信トレイにある。 このような状態のメール3通をひとまとめにして別の人に転送する方法があるでしょうか? 現在は新規メールを作成して、メール本文をコピペで転送しています。 なにか便利な使い方はないでしょうか。 Outlookは使ったことがないのですが、このような使い方ができるでしょうか?

  • Outlook Express6の履歴が消えてしまいました

     Outlook Express6を使っています。 立ち上げたら、受信フォルダや送信済みフォルダなどのデータが全て無くなっていました。 仕事で使っているので、過去の受信メールなど、確認したいことがあるので、復元したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? とくに、どこかいじったりはしてないと思うのですが、同じことをしないためにも、原因も分かれば教えてください。

  • OE(アウトルックエクスプレス)でメール送信後のエラーについて

    OE(アウトルックエクスプレス)で メール送信後、エラーが発生しました。 エラー詳細部分には何も書かれていません。 送信したメールは、相手先に届いているのですが 送信済みにはなりません。 心当たりとすれば 約1年分の送信メールが送信済みアイテムフォルダに 溜まっているのですが 送信済みメールがローカルフォルダの送信済みアイテムに一定以上の容量が保存されると もうそれ以上保存できないという事でメール送信後にエラーが出るのでしょうか? WINはXP-SP1です OEはVer6です Updateは全て行っています。

  • Outlook Express

    Outlook Express(2000年頃のバージョン)です。保存してある受信メールを約50個ほどのフォルダに分類しています。日付の古いものを外付けハードディスクに移したいのですが、その手順を教えてください。わたしの知識では受信メールを1件ごとにコピーして貼り付ける方法しかわかりません。せめてフォルダ1件ごとに出来ないものでしょうか?

  • outlook Express

    詳しくないのでトンチンカンな事を言っているかもしれませんが教えてください。 仕事で使用しているパソコンのメールが開けなくなりました。受信はしているようですが、受信フォルダーや送信済みフォルダーを開こうとすると『エラーが発生したためmsimn.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります』と出でしまいます。復旧の仕方教えてください。また、原因があるのでしたらそれも併せて教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • Outlook Expressについてお願いします

    新規メール作成で宛先、CC、件名、本文を入力して、「名前をつけて保存」でディスクトップに保存をして今まで使用しておりました。 今日、いつものように立ち上げてそのメールを開くと、今までなら普通に異常なくその宛先等にメールを送れる状態だったのですが、それが送れない状態(送信済みメールを開いているような状態)になってしまいました。 何度も同じ宛先、件名、文章を打ち込んで「名前をつけて保存」としてもダメです。 ただ、Outlook Expressの中のフォルダーに入れると、ちゃんと送信できるメールとして保存されます。 原因は何が考えられるでしょうか?

  • アウトルックエクスプレスの質問です

    Outlook Expressで質問です。 よろしくお願いします。 メールデータをeml形式でデスクトップ上に保存している人がいます。 その人のデータを開くと、そのままの画面上に「送信」ボタンが ありますが、私のパソコンでメールをeml形式で保存して、 それを開いても「送信」ボタンがなく、「返信」ボタンになっています。 何か設定等が必要かと思い、色々と確認してみましたが 原因が分かりません。 どうか知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

中山金杯の予想と注目馬
このQ&Aのポイント
  • 明日はJRAの重賞第1弾、中山金杯が開催されます。
  • このレースはCコースに変更され、内側有利の馬場が予想されます。
  • 注目馬としてヒートオンビート、ロザムール、トーセンスーリヤが挙げられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう